• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinzyのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

ニュータイヤ!

ニュータイヤ!私もやっと、
速さの新基準を追及するドライバーの仲間入りをします!!









というわけでニュータイヤは、現時点のハイグリップタイヤの中で最もコストパフォーマンスに優れる(たぶん)、

DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR☆SPEC
サイズはもちろん、255/40-17×4本です。 (たまーに265の18インチとか着けてる人もいるけど…)


最近”激安なのにハイグリップ”と好評のフェデラル595RS‐Rが、ヤフオクで4本56,000円というのにも、一瞬心が傾いたのですが、HKSの8周模擬レースのことや、履きっぱなしで何カ月持つのか…(あと、臭いとかw)など、気になるところがあり、イマイチ踏ん切りがつきませんでした。



今まで履いていたRE-11は、2008年の3月の足回り交換時に、当時まだ出たばっかりだったので、評判なども聞かれないまま、ただブリジストンの看板と、好評だったRE-01Rの上を行くであろうという期待、そして今までにない左右非対称のアグレッシブなパターンに釣られて、高かったけど勢いで装着しました。


この1年半、よくぞ頑張ってくれました。タカタが8回(半日)、岡山国際が5回(30分3本)、どちらもタイムアップすることができました。
これもRE-11のおかげ…?


なのかどうかは、実際のところわかりません(- -;)
タイヤサイズや足回りもごっそり同時に替えたので…。


しかし、巷では期待とは裏腹に酷評されているようですね。
私個人的には、そう悪いとは感じませんでした。
ただ比較対象がその前に着けていたRE-01Rの235サイズしかないので…(;^_^A




スタースペックは、21日のOIRC会員枠走行から使います。


そして、このタイヤでこの冬には
岡山国際サーキット1分49秒切り
タカタサーキット62秒台前半

を目指します!
(とりあえず謙虚にw)


あと、10月7日(水)のHKSハイパーチャレンジは不参加となりました。

その代わり、前々日の5日(月)のOIRC会員枠でz-oneさんと練習に励むことになりそうです(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/09/09 04:43:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | エボ8のチューニングの話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R オイル交換(記録用) https://minkara.carview.co.jp/userid/258149/car/2495906/5452046/note.aspx
何シテル?   08/24 16:20
sinzy=シンジと呼んでください。 サーキット活動歴 エボ8(ブーストUP)→エボ9(タービン交換)→3年休止→EK9→売却 小学生の頃、サバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

外部AC電源入力コンセント取り付け【1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:32:21
リアスピーカー交換 ~Part1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:19:55
フロントスピーカー交換&デッドニング ~part2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:19:48

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスからの乗り換え。普段用。
ボルボ XC90 ボルボ XC90
大きめのSUVに乗って見たかったのでAMG E53から乗り換えました。 ターボ+スーチャ ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
直列6気筒3000cc ターボ+スーパーチャージャー+ISGで435馬力+21馬力
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014年モデルのプレミアムエディションです。主にドライブ用に買いました。 サーキット ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation