• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinzyのブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

2008年のサーキット走行

2008年のサーキット走行今年のサーキット走行をまとめて見ました。皆さんやってるので、私も…(^^;







2月11日(月)タカタサーキット5回目
 午前中半日 晴れ 気温かなり寒い ドライ RE-01R(235)
ベスト 64秒707
前回('07 10月)のベスト、65秒761から約1秒タイムアップ。
同じエボ8でラジアルランキング6位のHさんと遭遇。同じエボ8ブーストアップ仕様であまりのタイムの違い(61秒台)に愕然とする。

足回りの仕様・アライメントなど、よきアドバイスを頂きました。



4月2日(水)タカタサーキット6回目
午前中半日 晴れ 気温まあまあ寒い ドライ RE-11(255)
ベスト 63秒363
前回アドバイスを頂いたHさんをはじめ、色んな方のご意見を参考に、車高調・タイヤ・ホイール・Fキャンバーなど大幅変更し、遂に念願のラジアルトップ100にランクイン。

お金をかけた分だけは速くなりました(^^;



5月12日(水)岡山国際サーキット初走行
HKSハイパーチャレンジ 晴れ 気温暖かい ドライ RE11(255)
ベスト 1分53秒337
生まれて初めて、国際規格のサーキットを走る。

広いコースはとても走りやすく、楽しくて仕方がありませんでした。これ以降、HKSに連続参加することを決めました。



7月16日(水)タカタサーキット7回目
午前中半日 晴れ 気温かなり暑い ドライ RE-11(255)
ベスト 64秒604
5月に初の岡山国際を走行してキツかった冷却系を対策、ついでにクラッチやコンピュータなども仕様変更したので、それらを検証する。

結果は真夏のタカタでも十分に耐えられることがわかりました。フトコロも冷えました。



9月1日(月)タカタサーキット8回目
午前中半日 晴れ 気温まだ暑い ドライ RE-11(255)
ベスト 63秒762
ずっと走らないと忘れそうなので練習に。電光掲示板が故障で表示されず、2周おきにピットイン。

それがよかったのか、ベストのコンマ4秒落ちのタイムが出て、ニコニコでした。



10月8日(水)岡山国際サーキット2回目
HKSハイパーチャレンジ 晴れ 気温暑い ドライ RE-11(255)
ベスト 1分52秒350
前回から1秒アップ。初の模擬レースに参加。冷却系の対策、ブレーキ導風板の効果もあり、連続8周走行が可能に。

台数の多いタイムアタックでは積極性のなさに泣き、挙げ句にガス欠。模擬レースで、自分の不甲斐なさを痛感しました。でも初の表彰台にも上がることが出来て、楽しかったです。



11月27日(水)岡山国際サーキット3回目
HKSハイパーチャレンジ 晴れ 気温涼しい ドライ RE-11(255)
ベスト 1分50秒624
遂に50秒台に!初めて完全なクリアで2周走る。しかし今度は模擬レースでガス欠!何とか完走し、2回目の表彰台。

よく言われる「ラジアル50秒切り」を目指したいところですが、これ以上のタイムアップは難しそうです。でも模擬レースは純粋に楽しいです。



12月17日(水)タカタサーキット9回目
午前中半日 晴れ 気温かなり寒い ドライ RE-11(255)
ベスト 62秒974
ついに2秒台に突入!…たった1回だけ。しかし、まぐれでも一応は2秒台。

ただ、次回また2秒台を出せるのか…??甚だ疑問です。


タカタに通い始めて3年、当初は1年に2回ぐらい走るだけで十分…と思っていたのですが、いつの間にかどんどんエスカレートしてる自分がいます(^^;
来年も資金と体力が続く限り走り続けますので、みなさんよろしくお願いします。



Posted at 2008/12/24 10:32:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボ8の色んな話 | クルマ
2008年12月17日 イイね!

タカタサーキット(9回目)

タカタサーキット(9回目) 今日、アタックシーズン
最初&今年最後のタカタサーキットに行ってきました!



いつもの相棒z-oneさんは仕事のため、一人ぼっちのタカタとなりました。前回の9月以来、通算9回目のタイムアタックです。


今回の目標は、現在の仕様・RE-11で4月に出した自己ベストの63秒363を更新し、62秒台に入れることです。もちろん今でもタイヤは不評のRE-11(^^;

この時期はいつもでしょうか、画像の通りコースは霧に包まれていますが、気温もかなり低く、路面は
ドライ!(゚∀゚)b

今日の総数は約15台、ナ○トーさんの息子さんを始め、他にも速そうな方がたくさんおられました。平日にしてはちょっと多めですが、土日の混雑具合からすれば十分です。


準備を整えて走行開始の9時からコースイン!タイヤが温まるまでは用心しながら周回を重ねるも、なかなかグリップレベルが上がってきません。アンダー・オーバーが強く、久し振りということもあり、怖くてとてもじゃないけどアタックできません。


すぐにピットインして空気圧や減衰をいじって再度コースイン。とりあえずタイムより安心して踏める段階までタイヤを温めるのが先決で、特にケツが出ると慣れてないので大慌て(^^;

しかしドンドン周回を重ねて、何とか13周目に自己ベストを更新し、
63秒276が出ました!(^^)
…と言っても更新したのはほんのちょっとだけ(^^;
このまま終わるわけには行きません。


運良く、ここまでほとんどクリアが取れていたのですが、2コーナー立ち上がりやダブルヘアピン後の左でケツが出るなど、脱出がいつになく安定せず、なかなか目標の2秒台に届きません。

すると、隣のピットのHKSで顔見知りになった「TS-WAKI無限S2000」に乗られたT氏が同乗を希望されたので、コーナー遅いのカッコ悪いな…も思いつつも横に乗ってもらってコースイン。ちょっと抑え気味でも何とか4秒台で周回できたのでホッとしていると、
「ダブルヘアピンの1つ目は、大回りしすぎてもったいないよ」
のアドバイスを頂き、目から鱗が落ちました!Σ( ̄ロ ̄;)


実はシートを替えてローポジになってすぐの時に、ダブルヘアピンの1つ目でよく見えずに脱輪して以来、イマイチ寄り切れなかったんです。

T氏によると、縁石まであと1mぐらい空いてるとのこと。イマイチどころか、全然寄れてませんでした(・_・;)


そしてその後、ダブルヘアピンの1個目だけ特に気をつけてアタックを再開した3周目に、
自己ベスト更新の
62秒974が出ました!!(゚∀゚)v
2-1


やっと出ました、2秒台!!ギリギリ端っこに引っかかった…て感じですf(^_^;)ポリポリ


その後太陽が燦々と照り始め、運転中は汗ばむほど気温が上がって来たのに、欲を出してしつこく10周以上も周回しましたが、3秒台前半が精一杯でした(´Д`;



これで60位ぐらいまで落ちていた、タカタのラジアルランキングTop100は41位になりました!
車種別ランキングは15位から13位にアップして、ランキング的には大満足です。


車のポテンシャルからすると、この時期でこのタイムはまだまだかも知れませんが、とりあえず今日はこれが限界、一杯いっぱいでした(^^;


そして、来年も頑張ります!!

2008年12月03日 イイね!

HKSハイパーチャレンジ車載(11.26)

HKSハイパーチャレンジ車載(11.26) 11月26日のHKSハイパーチャレンジの車載をアップしました!
※画像はTS-WAKIのHPより頂きました。





いつもの自己満足&冥土の土産、何の参考にもなりませんが、お暇な方はどうぞご覧くださいwww

尚、デカトーさんの車載映像を参考にビデオをセッティングをしたつもりが、イマイチ見にくいアングルとなっております(^^;



フリー走行1回目です。z-oneさんの走りに…!!Σ( ̄ロ ̄;)
HKSハイパーチャレンジ2008 エボ8 フリー走行1本目
HKSハイパーチャレンジ2008 エボ8 フリー走行1本目



フリー走行1回目の最後で、2周連続ベスト更新です。
HKSハイパーチャレンジ2008 エボ8 ベストラップ
HKSハイパーチャレンジ2008 エボ8 ベストラップ



フリー走行2回目、ラジアルの2台が勇んで先頭に並んでますww
HKSハイパーチャレンジ2008 エボ8 フリー走行2本目
HKSハイパーチャレンジ2008 エボ8 フリー走行2本目




HKSハイパーチャレンジ2008 エボ8 模擬レース
HKSハイパーチャレンジ2008 エボ8 模擬レース

こうやって振り返ってみると楽しい記憶が蘇り、来年の3月が待ち遠しいです!


プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R オイル交換(記録用) https://minkara.carview.co.jp/userid/258149/car/2495906/5452046/note.aspx
何シテル?   08/24 16:20
sinzy=シンジと呼んでください。 サーキット活動歴 エボ8(ブーストUP)→エボ9(タービン交換)→3年休止→EK9→売却 小学生の頃、サバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12 3456
78910111213
141516 17181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

外部AC電源入力コンセント取り付け【1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:32:21
リアスピーカー交換 ~Part1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:19:55
フロントスピーカー交換&デッドニング ~part2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:19:48

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスからの乗り換え。普段用。
ボルボ XC90 ボルボ XC90
大きめのSUVに乗って見たかったのでAMG E53から乗り換えました。 ターボ+スーチャ ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
直列6気筒3000cc ターボ+スーパーチャージャー+ISGで435馬力+21馬力
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014年モデルのプレミアムエディションです。主にドライブ用に買いました。 サーキット ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation