
2月21日(土)、
SABサンシャイン神戸の走行会で、今年初の岡山国際サーキットを走ってきました!!
内容はフリー走行3本と、プロの同乗走行もあるという華やかなイベントに、いつもの如く深夜に帰宅しても全く寝付けず…(+.+)
早めに出発して、今回のパートナー
がくさんとSAで合流。
安全運転で岡山国際サーキットに向かいます。
サーキットに着くと、今回私をこの走行会に参加できるように段取りをしてくれ、一番乗りで現地入りしてピットを確保してくれた
ひろさんと、11月のHKS以来の再会です。
そして同じピットにはシルバーのRX-8のよっくさんが…すみません、私のは撮っていただきながら、画像忘れてます(滝汗
美人で気さくな奥様が、男臭いサーキットを華やかにしてくれます♪
準備は万端、気温がかなり低いものの、路面は完全ドライでクリアさえ取れればタイムが狙える好条件!
しかし、寝不足と歳のせいでイマイチ元気が湧きません…(^^;
まあそれはいつものことなのですが、画像の通りド迫力のNSXさんが隣に並び、更に緊張感が高まってきます。
1本目はリアタイヤを温めるのが下手なので、じっくりと様子見。
がくさんの後ろでピットアウトし、ついていくつもりがR1Rを皮むきするがくさんはドンドン先に…(^^;
徐々にペースアップを図るものの、なかなかクリアは取れません。
2分以上のスローペースで2周走ったところで
何と赤旗中断!!…(T▽T)
残り5分で解除になったので、慌ててコースインしてアタックを試みましたが、ビミョーに引っかかって、53秒台が2周連続で出て1本目の走行を終えました。
まあまあかな(^^)
昼食後、ますます眠たくなりつつも、このまま終わるわけにはいきません。
前回のHKSと同じように、ピットロードの先頭に並んで…と思ったのですが、なぜか出遅れることに…(^^;
まあ、このまま成り行きでなんとかするしかないか…と思い、コースイン。
積極的に前へ前へと攻めるものの、55秒、56秒、52秒、54秒と、イマイチ。
そして5周目にやっと50秒458が出ました!!
ほんのちょっとだけ引っ掛かりました。
一応、前回の50秒624を更新しましたが、走行中はサーキットアタックカウンターなので正確な数値はわかりません。
あくまでも今回の目標は50秒切りなので、1周クーリングを挟んで再度アタック!!
すると運良くオールクリア!!
そしてついに、
1分49秒828が出ました!!(゚∀゚)v
サーキットアタックカウンター表示1分49秒87
いや~それにしても5分山のRE-11でもイケるもんですねー!!
いや、エボ8のこのぐらい仕様なら、誰でもイケるか…f(^_^;)ポリポリ
その後、プロドライバーの谷川達也選手(元GT300、CUSCOインプレッサ)の運転する、S2000(たぶんデカトーさんのS2000?)の助手席に同乗させてもらいました!
「エンジンはノーマルなので直線は遅いよー」と言われましたが、そんなことよりも、同じ市販車のラジアル(R1Rでした)とは思えない、鬼のような突っ込み・グリップ感に、予想していたにもかかわらずめちゃくちゃ感動(T▽T)
そして、3周ずうーっと片手ハンドルで、ブレーキングでクイッと向きを変え、ケツが出そうかな…あっ出る!!と思った瞬間には片手でチョンチョン!と微カウンター!!
信じられない旋回速度で曲がって行きます!!
後でタイムを見たら、そのS2000はずっと50秒台でした。
私と似通ったタイムですが、内容が全く違いました!!(当たり前)
これがプロなのだ~!!いや、当たり前なんですが、ホントにうまいですね~!!
自己ベストを更新したことより、こっちの体験の方が嬉しかったりします(^∀^)
感動も醒めぬまま3本目に入りますが、時間が経ってリアが冷え切っていたのか、
何と1コーナーで自分を中心に世界が回りました(´Д`;
調子コイていた罰ですね(^^;後続車の方、うまくよけてくれてありがとうございました。迷惑かけてすみません。。。
運良くコース上だったので、すぐに復帰し、再度アタック開始!!
その後ビビッたわけではないのですが、気温が上がりタイヤもタレてボロボロのタイムに、肉体的にもボロボロになったので早めに走行を終えて、そそくさと片付け、仕事の都合で皆さんより一足お先に帰路につくことにしました。
結果的には自己ベストを更新でき、大満足の走行会でした!!
今回お世話になったひろさん、オリジナルレーシングの社長はじめスタッフ&常連の皆さん、一緒に走ってくれたがくさん、よっくさん、奥さま、色々ありがとうございました。楽しい走行会にすることができました。
機会があれがまた参加したいですね(^^)
左から2番目が谷川選手です。