• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

新たなウィンダムの状態

新たなウィンダムの状態  我が家にやってきたウィンダムの写真が整備工場から送られてきました。

 懸念されていたATF漏れはオイルパンのガスケットの劣化によるものでした。



 取り外されたストレーナはかなり鉄粉で汚れています。



 オイルパンも汚れています。



 オイルパン内のマグネットですが、鉄粉がビッシリとついていました。
 これだけ付着していると新たな鉄粉を吸着する余裕はないでしょう。



 抜けたATFフルードは真っ黒でした。
 


 持ち込んだストレーナとガスケットに交換してもらいました。
 マグネットとオイルパンの清掃もしていただき、新油を5リットル補充しましたが、まだまだ汚れは残っていると思います。


 整備記録からオイル管理がわかりませんでしたが、フィラーキャップからは汚れは確認出来ませんでした。

 シリンダーヘッドカバーガスケットからのオイル滲みがあったので、交換しました。
 交換時に写真を撮ってくれていたので状態がわかりました。



 定期的なオイル管理が行われていたのでしょう。
 29年、99,6300kmの使用の割にはきれいです。



 当初、フラッシングも考えたのですが、状態がわからないのでオイルとエレメント交換だけにして、後日、遅効剤によるフラッシングをする事にしました。

 エアフィルターも交換しました。


 コーナーポールだけは部品がなく、息子も必要ないとの事だったので、壊れたまま(電動による稼働が出来ない)の状態です。



 整備士さん曰く、私のウィンダムよりも程度が良いとの事でした。

 とても言いにくそうに「サビが・・・」って言われてました。


 父親としてやってあげれるのはこれくらいですので、大切に乗って下さい。
 
 近いうちにドライブ行きましょう。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/31 19:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

気になる事は..三菱パジェロミニ  ...
ガレージエルフさん

Z34 ATF&オイルストレーナー ...
Dai@cruiseさん

走行距離14万キロのATFを交換し ...
うでんさん

三菱EKクロス CVTフルード交換!
Dai@cruiseさん

レンジローバー ATF全量交換!
Dai@cruiseさん

BMW 6HPにロイヤルパープル+ ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ウィンダム リヤサスペンションアーム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2581980/car/2136914/7817147/note.aspx
何シテル?   06/01 23:50
 皆さんはじめまして。  車は好きですが、整備関係は全くの素人で、ほぼノーマルの状態で乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
 初めて購入した車 ウィンダム(VCV11 平成8年3月)大切に乗っています。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation