• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINさんの愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

SLI DIY coding

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
sai23さんのページを見て
自分の車にも実装したくなり...
最近はすっかりBimmerCodeでの
codingでしたがE-Sysを復活!

まずは、正規fscを購入ですが
国内のオートパーツエフさんから購入
66502444948リリース コード
後付けSpeed Limit 認識= 6,490円
これに税金+送料で7,400円

CDが送られてきたら、
あとはsai23さんのページを熟読して
VOコーディング
2
早速、動作検証へ出発
メータに表示が出た時は嬉しかった~
3
もちろん、HUDにも表示

今回は難しかったですが何とか成功
本当にsai23さんには感謝です
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

穴、塞がった(¯꒳¯٥)

難易度:

フロントフェンダー内調音施工?

難易度: ★★

【変更】オートシートヒーター&ステアリングヒーター問題対策追加コーディング

難易度:

レーダー探知機の配線変更

難易度: ★★

ID7のOS更新

難易度:

SILENCIO X TRM SILICONE

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月3日 9:11
なんか役に立っていたようで良かったです。
コメントへの返答
2021年3月3日 20:24
本当にありがとうございました いつも参考にさせて頂いております 次はBOOTMOD3を企んでいます。 現在はスタディーのブーストップモジュールです やっぱり全然違いますでしょうか?
2021年3月4日 0:14
こんばんは。やっぱりDMEはサブコンのちがってスムーズなアクセルワークとエンジン回転の上昇が得られて気持ちのいい運転が出来ると思います。みんカラにもたくさんの記事があるので検索してみてください。日本語に訳したBM3のユーザーマニュアルがあるのであとでPMしますね。
コメントへの返答
2021年3月4日 21:10
お世話になります
ご配慮ありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします。
2021年10月13日 8:53
はじめまして。SLIに興味があり読ませて頂きました。早々オートパーツエフで購入しようと思います。E-Sysはまだ勉強中なので参考にコーディングしたいと思います。

プロフィール

「[整備] #4シリーズクーペ 【備忘録】コーディング戻し&MAP 2025-2 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2582458/car/3219918/8207592/note.aspx
何シテル?   04/28 23:51
趣味の車としてBMWを購入 F30→F36→G22 と乗り継いでいます。 派手な改造はしませんが、DIYコーディングを中心に 楽しんでいきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) 後期レーザーテールライト後付けキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:20:04
BeeTech エンジンスタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:05:54
パーキング「P」の時のみトランクを開けられるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:57:08

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
F36を5年設定の残クレで購入し、返却するか車検を取るか迷いましたが予想以上の下取りだっ ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
F30からF36へ 車検予約でディーラーに行った際、 展示してあった限定車に一目惚れ 以 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のBMWはF30 谷口選手のCMでディーゼルエンジンを選択 トルクがあって街乗りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation