• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白のすけの"白のすけ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年3月21日

よくある純正エアクリーナーボックス改造計画その②#StayHome

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
目指すはコレ!
目標は高く!(笑)
買うと高いで^ ^
2
ブツは大体できているので、今日は取り付けです。^ ^
エアクリを交換する感じでエアクリボックスの上を外します。
作業の邪魔になるのでインテークパイプのダクトから外しておいた方がいいですね。

下側は10mmのボルト外してからはゴムブッシュで2ヶ所刺さっているだけです。
抜けにくければCRC噴いておけばマシと思います。
3
エアクリボックス取ったところ。

汚くて申し訳ないです(汗)
4
よくある中華製のファンネル付きのダクトですが、長すぎるので3分の2くらいで使用します。

尚且つ、切ったところをビニールテープで処理して、固定するところからの異音を防ぐ目的でスポンジを巻いておきました。
5
配管の隙間にダクトを入れていきますが、スポンジを付けているのでなかなか…(汗)
6
クリップを2個外してインナーフェンダーを少し浮かせて手を入れて、配管にタイラップで固定していきます。
7
よくわからない写真ですが、こんな感じです。
8
純正の吸気口は塞ぎました。
コレも開けてた方がいいとかいろいろ意見ありますが、まず閉じて吸気温の様子をみます。

それほどダクトを下の方まで伸ばしてないのでそれほどでもないかもしれませんが、水とかの心配が少ないかと思います。

こんな感じでいいかなぁ??

しばらく乗ってみます。

おしまい。^ ^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スーパーパワーフィルター交換 次回31000

難易度:

スーパーパワーフィルター交換 次回31000

難易度:

インテークの汚れにビックリ‼️

難易度:

マウント ブロアー 交換

難易度:

K&N エアクリーナーエレメントの清掃(2回目)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ホテイさんに会いに来てます^ ^」
何シテル?   08/03 16:00
みんカラは長いですが、使い方がよくわかっていません(笑) なので、ご無礼があるかもしれませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

churuyasanさんの輸入車その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:29:31
自作 自作インタークーラーファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:06:01
REIZ TRADING VELENO T20 5600lm バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 20:55:33

愛車一覧

輸入車その他 その他 R3 (輸入車その他 その他)
R3 フレーム ALUXX-Grade Aluminum OLD130mm フロントフ ...
輸入車その他 謎 たま (輸入車その他 謎)
スルーアクスルの締め付けトルク13~15Nm ディスクローター前後160mm センター ...
ホンダ S660 白のすけ (ホンダ S660)
CVT→MT(7速→6速)です。 純正品番 オイルフィルター 15400-RTA-00 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECサイコー… だったけど、なんでか手放した。 手放してすぐ、ものすごく後悔した。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation