• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatanao_cingooのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

皮剥き、再び

皮剥き、再び今日こそはサイドまでシッカリと皮剥きにと思い奥多摩湖へ



しかし何という暑さ💦

パンチングレザーのジャケットでも止まると汗がジワーっと…アヂィィィ╭(°A°`;)╮



で、肝心の皮剥きですが…







ハイ、根性無しの為、ココまで…_| ̄|○


ま、焦らずゆっくりと大人の階段を登ります(^_^;



Posted at 2018/06/09 15:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2018年06月05日 イイね!

オジサンは山へ皮むきに…(^_^;

オジサンは山へ皮むきに…(^_^;カングーの点検等がありバタバタしていましたが、実はZの車検があり、その時にスリップサイン(真ん中)が出ていたリヤタイヤを交換したので皮むきに大垂水峠経由で宮ケ瀬湖へ行きました

道中クリアではなかった為、サイドまでは剥ききれず、チェリーボーイのまま…(>_<)

宮ケ瀬に着いたらZの集団(5、6台)が見えたので珍走団かと思い離れた場所に


甘いWANDAは卒業!?し、キレッキレのブラックで一服

で、ふとZの集団に目をやるとkawasakiのライムグリーンのジャケット等を着た方々で、なんだ近くに停めれば良かった!と、視力の悪さに後悔…(^_^;

そうこうしてる間に集団は出発ファイヤーボールにタイガーにetc、イイ音してました♪

帰りは定番?のオギノパンで買い物

揚げパンとお昼のコロッケパン等をネットに挟んで

なんかギューッとしてるなぁと不安を感じつつ帰宅




ハイ!

ペッタンコ。・°°・(>_<)・°°・。


でも味は変わらないので美味しく頂きました(^^)


肝心のタイヤの皮剥きですが、交通量や大型車のスローペース等があり、奥多摩の方が良かった(大型車が速い)かなと思いました。
Posted at 2018/06/05 13:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年05月30日 イイね!

2週続けてDラーへ

先週、Dラーでの点検後の帰路

ん?


スパナマーク???

あ、傘忘れた!

ま、来週タイヤ交換に行くからいいか

で、今日

タイヤキャンペーンでピレリーチントゥラートP6が約半額という事で現在のタイヤが硬化しつつあり、サイドウォールにえぐれている箇所もあるのでお願い致しました

↑分かりづらくてスミマセン




↑で、ピレリーですが腰痛再発の為、しゃがむ事が出来ないので製造年何週かはいずれ確認してみます(^_^;

あと、これもキャンペーンのパンク修理材の代わりにトートバッグを頂きました(^^)

肝心の乗り心地ですが、今までの硬化したタイヤと違い道路の凸凹でゴツゴツ感は消えたようです。

あと高速道路での変化はまたいずれ
Posted at 2018/05/30 14:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2018年05月13日 イイね!

カングージャンボリー2018

カングージャンボリー2018朝6時に談合坂SAに待ち合わせ

昨年に続き今年もアルファ軍団と遭遇♪

その後待ち合わせのオレンジの方と偶然一緒になった紫の方と山中湖までカルガモ走行

そして7時前に会場到着♪

無事に芝生ゾーンに駐車したらお向いさんはデカングーのフェーズ1でした

早々にフリマを物色したりしてウロウロしてたら何と空からラモス瑠偉!じゃなくてモスラがw(°O°)w


今回はソロ参加だったので早めなランチ!
昨年抜群に美味しかったチキン♪

食後、アンケートを持ってテントに行くとスタッフの方に「限定ステッカーの配布は終了しました」と残酷な言葉が…///orz///

頑張っていた天気も昼前には泣き出したので早めに撤収。

参加された皆様お疲れ様でした。
その後結構な降雨になったようで無事にご帰宅出来ます事を祈っておりますm(_ _)m

今回、今までで1番買い物をしたのにはフリマのクオリティが年々高くなっているに違いないと思いました。


Posted at 2018/05/13 16:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0) |
2018年05月04日 イイね!

新緑を求めて♪ #3 しつこい!

新緑を求めて♪ #3  しつこい!今日は嫁さん達がコナンの映画を観に行くとの事なので、ピットの朝んぽの後、ソロで奥多摩周遊道路へ。

山に近づくにつれ風が冷たく、コチラでホットを頂き束の間のひと時を♪



身体が温まったところで再び出発!
が、左のウィンカーだけが点かない…。

ま、手でいいか、と出発(^_^;




ダムの駐車場は混んでるとみてココで写メを撮って周遊道路目指します



途中一発カブったりしながらも駐車場へ

緑がキレイ、空がキレイなプチツーリングでした。


そうそう、帰りの拝島辺りから中学生2人組のロードバイクの少年と信号の度に追いつかれ声を掛けてみた所、入間まで行った帰りで、府中まで帰るとの事。「へぇ~、スゴいね、気を付けて帰ってね♪」と言葉を交わしたものの結局自転車の方がスイスイ行ってしまいました(^_^;


さ、今月は車検だし、もう新緑はいいか(ビミョー)
Posted at 2018/05/04 15:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「山中湖、10℃って寒いよ〜ヾ(=д= ;)」
何シテル?   10/15 06:51
hatanao_cingooです。 カングー購入後、気が付けば11年。未だに愛くるしくて仕方がない顔が大好きなオジサンですが宜しくお願い致します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルノー(純正) クルール用インナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:21:27

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
憧れだった刀、乗らずに死ぬか、死ぬ前に乗るか悩んだ挙句購入しました。ポジションも独特で刀 ...
ルノー カングー メロンソーダ号 (ルノー カングー)
九年乗り続けられているのもカングーが、見て良し、乗って良し、そして何より素敵なカングーオ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
唯一無二のスタイル、軽さ、パワー、どれもサイコーで気に入ってます。まだまだ自分の手足には ...
アプリリア SR125 アプリリア SR125
マロッシのシリンダーキット他を組んでます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation