• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeke_jp3ckdのブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

Tamago Kake Gohan

(ポン)
今日は、1月11日、土曜日です。
塩の日です。


そうナビは僕に語りかけてくれました
トヨタの純正ナビは何の日シリーズが面白いですね。

昨晩軽トラを元職場に預けにいって代車も貸してもらいました。

プチトヨタです
久しぶりのATは怖いですね…

それと本日は母の○○歳の誕生日ということでドライブに行ってきました。

卵かけご飯が美味しいと前から聞いていたのを思い出して京都まで。

左京区大原の「はんじ」
三千院の近くにあります。



元祖らしいです笑
写真なんかを見ると藤岡弘さんとか板東英二さん、DAIGOさんなんかも来ていました。






風情溢れる、昔ながらといった建物。
おばあさんがお1人で切り盛りしておられるみたいです。
肩に乗ってたインコが可愛かったです。



母はご飯定食、自分はそばセットです。


卵は有精卵、そばは少しのトロロがのっていていいアクセント。鴨のお肉も絶品。

めちゃくちゃ美味しかったです。


18時頃に車検を終えた軽トラを引き取りに行ってきました。

明日全戻しです。
Posted at 2020/01/11 20:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月07日 イイね!

HAPPY NEW YEAR 2020!

あけましておめでとうございます!
今年もぼちぼちやっていきます笑

昨年は転職に伴い生活がガラッと変わりました。

そんな中1台のクルマをお迎えすることにしました



日産スカイライン パサージュGT ('87)

鉄仮面か!(違うそうじゃない)

7thやら都市工学やらのアレになります
(ステアリングの切れ角に後輪は反応しません)

またしても昭和、自分より歳上な個体です
縁があり受け継ぐ運びとなりました。

今週には名義変更となり本格的に運用します。

これからはベスパ、軽トラ、そしてこの31です。

初っ端車検ですが不安しかありません…

ではまた👋

2019年12月06日 イイね!

2万キロ突破!




普段のメインカー、ハイゼット君がついに2万キロになりました!

ちょっと前にミサイルS/Wの視認性向上の為にLEDを仕込んでもらったり…




ちょっと元気よく走ると相変わらず点灯する仕様です(まぁ診断機積んでるのでその場で消しますが笑)

そうこうしてるうちに来月車検やん…

とまぁとりあえず明日はオイルとタイヤ、やる気あれば車検仕様に戻そうかなぁー
2019年05月06日 イイね!

広島・山口へ ②

2日目です

朝から並ぶとは思ってなかったです…朝食バイキング。

偏りすぎてワロタな図。
ほら、ホテルならベーコンあると思いますやん…?
無かったんですよww
また並び直すのもアレなのでこれだけ食べて出発しました。

下で広島向かいます。



こういう看板も旅の記録。そこにしかありませんからねー。

厳島神社(宮島)の波止場も通過し、広島市内へ。


広島に来たら外せませんね、ここは。


70年以上たった今でも残っている遺跡。


テレビで見たことある所ですね。

平和記念資料館も行きましたが人が多すぎてゆっくりとは見れませんでした…

そんな感じでお次は呉市へ

前々から行きたかった、大和ミュージアムへ!



1/10の大和、圧巻です


零戦もありました。今となっては貴重な1機です。

お隣のてつのくじら館にも行ってきました。





この中にも入ってきました。

17時くらいになり滋賀へ戻りました。
途中休憩も挟みつつ、渋滞に巻き込まれながら帰宅出来たのは2時。

交代で寝ながらで運転出来たのは良かったです。

ゆき


帰り


こんなにハイタッチしたのも初めて笑

充実したゴールデンウィークになりました!

次はどこへ行くのやら…
Posted at 2019/05/06 11:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

広島・山口へ ①

ゴールデンウィークなので遠出しよう!ということで広島に行くことになりました。


友人のクルマ インプスポーツで高速巡航です。


最近のクルマなのでアイサイトとやらが搭載。
前の車追っかけてくれるし(アクセル、ブレーキ操作不要)、ハンドル持ってるだけで微調整してくれるしホンマに便利…

時代はここまで進化したんやね…

午前10時頃に滋賀を出て、お宿の山口県岩国市に着いたのは午後18時。

渋滞も加味してホテルの入り時間を遅めにしていたので時間が余ってしまったので近くで写真撮れる所が無いかなとポチポチしたら…


すぐ近くにありましたw

日本一の名橋、岩国錦帯橋。(令和元年ver.)
そこそこ有名だそうです(初めて知りました)

1往復して散歩しました
嵐山渡月橋みたいな感じで周りにもお店がズラリ。

日もくれてきたので夜景の練習も。
ミニ三脚初めました。持ち運びに便利です。

長距離移動で疲れた体にはタンパク質を…
いいお肉はこういうタイミングしか食べれませんw

お宿に戻ったのが10時、気づいたら2時。
爆睡してましたw

起きてお風呂入って夜食を頂きつつYoutubeでだらだら。

そんな感じで1日目が終わりました。
Posted at 2019/05/06 11:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #タントカスタム エアコンプロテクターEX注入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2582635/car/3098135/7388920/note.aspx
何シテル?   06/17 17:14
自動車整備系の専門学校生からどこかのディーラー整備士で2年間勤務。 現在は鋼材係の工場で働いています。 現在は親から譲り受けたベスパとタント、エリミネー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 01:24:42
【LA600S】QNC20 bB純正ブレーキ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 07:53:04
fogman アルミグリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 08:00:58

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
R31スカイラインとハイゼットトラックの2台持ちをしていましたが、大人しくなる為にタント ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
以前より欲しかった車種です。 125ccのアメリカンタイプならこれと決めていて、たまた ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
PIAGGIO Vespa P125X ('80) 当時の新車価格は60万程(現在で1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やわらかい高性能が、今、評判です。 人にやさしい、都市工学です。 またしても、人生の大 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation