志賀高原にドライブ行ったらやっぱりタイヤ擦ります…
フェンダー自体はカットしたので大丈夫なのですがバンパークリップが擦れてました
左右同じところが当たります…
まだツラ内なのでバネレート上げるかキャンバー付けるしかなさそうだけどキャンバー付ければもっと出したくなりますよね😅
微妙に角度がある
これも偏心しているので真っ直ぐでは無い
フランジも角度違うので芯が傾いてる
フランジボルトもエンジンに対して傾けてあります
そして全長が短く大半が触媒部分
フランジは近く8cm程度
このままだと作れる部分は8cmの自由度しか無いので、継なげる事で精一杯な感じですね…
パイプ造作部分で10cm取れると良いのですけどね…
フランジ9mm厚は会社で作ってもらいました
センサーソケット長くしてあまり飛び出さない様にしたい
パイプは34mmのt2.0
上側の蓋にする予定のガラクタ
マフラー側のフランジ内径は40mm
純正エキマニ
ちょい大きい球面ガスケット
期待の道具
集合部の型紙
触媒付のエキマニ作ろうとしてるのですが、

|
自作メンバーブレース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/09 13:18:58 |
![]() |
|
純正触媒ハイフロー加工 その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/09 13:18:35 |
![]() |
|
純正触媒ハイフロー加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/09 13:18:22 |
![]() |