• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それいけ★セブンのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

2016/4/21 TC1000で軽量化の凄さを体感!

2016/4/21 TC1000で軽量化の凄さを体感!21日は午前半休を取って、TC1000弾丸ツアーに行ってきました!
30kg軽量化したら、どうなるか確かめたくて、仕事どころじゃありませんw
写真はいつものガススタで給油中な様子です。

平日は1枠5台くらい、ガラガラで嬉しいですね。


コースインすると…やっぱり車の動きが全然違うじゃないですか‼︎
コーナーでぐいぐいインに入っていくわ、何かブレーキのタイミングがずれてるわで、最初の2周くらいは戸惑いつつも楽しすぎますw
猿走りしちゃいそうで、冷静さを抑えるのに苦労しました。

フロント中心に30kg近く軽くなっているので、ホント動きが俊敏になりますね。
こんなことなら、もっと内張り剥がしちゃおうかな*\(^o^)/*

コモリンさん、Uさん、トンネルさん、お疲れ様でした‼︎
Posted at 2016/04/24 11:17:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2016年04月09日 イイね!

ナナコちゃん軽量化への道(第2回)

ナナコちゃん軽量化への道(第2回)さあ、またこの時間がやってまいりました。
軽量化第2回です。

今回は関東マツダさんのお力をお借りし、DIYが苦手な私では外せないものを一気に取り外して貰いました。
ディーラーの皆様には、そろそろショップでやりなよ、と窘められましたが、引き受けて頂けました(*^^*)
ありがとうございます。

外したものは以下の通り。

・エアコン(コンプレッサ、コンデンサ) 9.0kg
・Fレインフォースメント 4.0kg
・助手席エアバック 3.9kg
・カーナビ 3.7kg
・F/Rスピーカー 2.5kg

エアコンレスにするとパワステとの間のVベルトの長さが合わなくなるので、1型のエアコンレス車用ベルトに付け替えて貰いました。

夏終わってからエアコン外せばいいのに、ともっともなご指摘もありましたが、思いついたら今やりたいんですw

あとはいい気になって自分で内張りやRシートベルト類を外しました。

・Rシートベルト 2.0kg
・Rスピーカー内張り 3.0kg
・センターコンソール 1.0kg

これで約29kgの軽量化です。
Posted at 2016/04/09 20:21:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ
2016年03月24日 イイね!

3/21 袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行

3/21 袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行袖ヶ浦フォレストレースウェイの走行ライセンスを取得しました。
自宅から袖ヶ浦までは50km、アクアラインを使えば約1時間で着きます。
実は筑波より近い上に、大体土日は走行枠があるので、これはもう走るしかありません(*^^*)

音量測定は88デシベルでクリアです。
走行枠は1回30分と長めなのですが、走行枠は他の人とシェアしたり、車を乗り換えてもOKという、嬉しいルール!
要は走行チケット1枚あたり、コースインしているのが1台であれば人や車が替わっても良いみたいです。


そしてドキドキの初コースイン。
走る前はスポンジバリアがないコンクリ壁とか、クラッシュの話とか気になってましたが、走り出せば超絶楽しい‼︎
筑波と違い、ガッツリとブレーキを踏むことがほぼなく、緩いブレーキングで曲がっていく感じ。
コーナリングが長くて、ラインも複数あり楽しさ一杯です。

高速な2コーナーさえ気をつければ、危険なところはない気がしました。
これは筑波より面白いコースかも'(*゚▽゚*)'



タイムは… 1:18.533 、最高速は1コーナー手前で166kmでした。
初走行だし、こんなものかな。。
まだ大分改善の余地あるので、しばらくはベスト更新できそうです(^-^)/
Posted at 2016/03/24 06:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 袖ヶ浦 | クルマ
2016年03月19日 イイね!

ナナコちゃん軽量化への道(第1回)

ナナコちゃん軽量化への道(第1回)写真は2015年に測った車重です。
荷物を全部落ろし、助手席を外した状態で1193kgです。

でも当時は235/45-17タイヤだったのを今は255/40-17タイヤにしてるし、私が乗ることでサーキット走行時はカタログ車両重量くらいになっているでしょう。

あと50kg落としたい‼︎ 軽量な車の楽しさを味わいたい‼︎
ということで今年の目標は軽量化にしてみます(^_^)

すでに車検は2名乗車に変更済みです。
剥せるものはどんどん外していきますよ〜〜。

手始めにフロント、リアの牽引フックかける板?を外して、代わりに牽引ベルトを装着、リアのパラシュートを外しました。



これで-2.5kgです。
Posted at 2016/03/19 13:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ

プロフィール

「土日も徹夜仕事が多いのですね!
お疲れ様です(._.)」
何シテル?   11/20 08:51
サーキットデビューして丸2年経ち、飽きっぽい私がどハマりしてます。 よく筑波に出没してますので、見つけたら声をかけて下さい。 寒さにも暑さにも早起きも花粉に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAMFCRさんの光岡 ゼロ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 00:57:59
点火時期調整 クランク角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 08:18:37
アライメント調整、タイロッド取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 01:38:33

愛車一覧

光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
ついに買ってしまいました!! 買う前にこの車のデメリットを書き出したら30個くらいあった ...
マツダ RX-7 ナナコちゃん (マツダ RX-7)
ほぼサーキット専用車になりつつあるFDですが、お金をかけない、飾り立てない、車のチューニ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation