• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラモーーンの愛車 [ホンダ ベンリィ 50S]

整備手帳

作業日:2016年2月24日

ベンリィ50s カフェレーサー化 (0)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みなさんはじめまして!ラモーーンです。


まず自分とベンリィのいままでを紹介します。


2014年6月にベンリィを購入して、前後フェンダーレス化したりフォークブーツを付けたりしました。


けっこうかっこよくなって満足して、綺麗にしてやろうと思い、タンクのサビを取ろうとマイナスドライバーで削っていると........,


"グサッ"


"ツーーーー"


"ア !!!!!!!!! "


タンクに穴が開きガソリンが漏れてきました!!



あわてて、食べてたガムで穴を塞ぎ、フューエルコックからパイプをはずしてガソリンを抜いてその場をしのぎました。。。



それからタンク交換しなきゃ、とかいろいろ考えてると、めんどくさくなってきて、興味なくなってきて、放置してしまいました。。



そしてなぜ今回1年半ぶりにベンリィをいじりだしたかというと、たまたまネットでこんな写真を見つけたからです。
2
ベンリィ50s カフェレーサー化 (0)
いや〜やっぱかっけ〜っすね! 原付の免許しかないから乗れないけれど。。


CB450のカフェレーサー仕様です。


これをみた瞬間ベンリィをいじり倒したくなりました。


そんな感じで車庫からベンリィを引っ張り出してきてキックしてみましたがかかりません、


しかも最悪なことにタンクに若干残ってたガソリンもれてる!


原因を調べると原因は簡単、 フューエルコックがONのままでした😂


メカに関してはこのバイクは4ストだ! くらいしかしらないくらいの本気の無知ヤローです。。(2ストと4ストの違いは音が高いか低いかしか知らない程度笑)


バイクに無知すぎて自分に呆れました笑



タンクとシートはずして撮ったのがこちら
3
ベンリィ50s カフェレーサー化 (0)
スッカスカのサビサビのドロドロ状態です😅


でもまあ、ここからなんとかあのCB450みたいなかっこいいカフェレーサー仕様のベンリィに仕上げていこうと思います! (メカオンチなので外装がメインになりそうです。)


是非応援お願いします!



ラモーーン
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マグナ50 フロントブレーキ マスターシリンダー オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラモーーンです。よろしくお願いします。 ラモーンズが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
カフェレーサー仕様に仕上げます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation