• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるるさんのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

デミオXD-T(MT)の内装を色々やってみよう大会

デミオXD-T(MT)の内装を色々やってみよう大会我が家のでみたんの内装についているものというと

・ドライブレコーダー
・無線機(FT-8900(50W機))
・レーダー(ユピテル GWM95sd)

が付いているんですが、
このGWM95sdがOBD接続されていないため
GPS測位と内蔵のジャイロセンサーしか動いてないんだよね。
これは、ちゃーんとOBD繋いでやらんとなーと思って、オートバックスに突撃しました。

店内は大混雑。タイヤ交換の行列でしたが、タイヤを既に交換済みの僕は
ふらっとレーダー売り場へ。
おお、あったあった。OBDケーブル・・・。ん?『車種と適合機種をお確かめください』?
まぁ、特に問題無いだろうと思いつつ、若干の不安を感じたため、
念のため適合機種を見たんですよ。

https://www.yupiteru.co.jp/harness/obd2.pdf

・・・おやおや?なんですかこの「×」は・・・
ぐぬぬ、ディーゼル車だからエンジンまわりとかの情報が殆ど取得できないのか。
これだけのために6k円ってなかなか嫌な出費だ!ヤメだヤメ!!!

それだったら、前からちょっと気になっていた「Skyactive-D用ブースト計」にすれば
アレにだって水温・油温・電圧計がついていたじゃないか!あっちの方が見栄えが良い!!
ということで、「6k円の出費が高いからと辞めたのに、なぜか30kの出費をする」という
ダメ衝動買いマンになりました(笑)

エンジンスタート。グイーン!!おお!かっけえww
さて実際に走行するとどんな感じかな?っと走ってみましたが、
まぁ踏み込んでも1.5kpaくらいでしたね。でもカラダにぐーんと感じるGと
連動する感じのブースト計がちょっとキモチイイですね!!

1時間くらい走行して、油温が77度が最高くらいだったかな?
けっこう高くなるんですね。
DPF効くと100度越えるらしいですが・・・。


つけてから気づきましたが、普通は春~夏に向けて行いたくなる装備だったかもしれないww
普段は安全運転。これからは超安全運転の季節ですよ・・・。


まぁ、そもそも単身赴任中で、でみたんは自宅に放置中なため、乗らないんですけどね!!!orz
Posted at 2016/11/24 08:42:10 | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月08日 イイね!

2016年GWまとめ(みんカラ投稿企画)

デミオさんの一年半点検とリコールの為にディーラーにきてる。

そいえば、最近気になるアイテムとして、
スカイアクティブD用のターボメーターがある。
23k円位するわけだが、おもちゃとしては若干高いわね。
あのメーター意識すると、もっと燃費良い走行できるんだろうか?

いや、これ以上の燃費は期待できないかな?
Posted at 2016/05/08 13:55:16 | トラックバック(0)
2016年04月26日 イイね!

i-DMランクが上がらない病

ディーゼルのデミオ(マニュアル)に乗り始めて1年半
マツコネのバージョンアップでi-DMリセットされてから1年

stage2を維持しまくっています。
どうやったらstage3にあがるんだよ。すっげー慎重に運転してても、4.5以上のアベレージ出ねえしw


まぁ、僕の運転が下手っぴなんだろうが。うん。
ギアを落としてエンジンブレーキかけると白ランプになるのが
ちょっと納得いかないw

でも、いろんな人のレビューを見てみると
「マニュアル車は高得点傾向がある」らしいので、
僕は本当にへたっぴちゃんなんだなww
Posted at 2016/04/26 09:29:05 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「デミオXD-T(MT)の内装を色々やってみよう大会 http://cvw.jp/b/2584358/38902384/
何シテル?   11/24 08:42
べるるさんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ほぼ、妻用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation