• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月26日

日々これ精進

日々これ精進 写真と言うのは本当に奥が深い。
何か一つが解決すると次の壁、またその繰り返し

まるで人生そのものじゃあ〜〜あ〜りませんか。




絞りを開放すると明るくなるが被写界深度が浅くなる。

浅くなると言う事は遠くまでピントが合わない=背景がボケる。なるほど




明るくしたければ、シャッタースピードを遅くするか絞りを開放する。シャッタースピードを遅くすればする程、手ブレの心配が出てくる。ISO感度を上げれば明るくなるがノイズとの戦いになる。


(クルマが暗いんです。)

、、、(*゚∀゚*)面白い!ドリフトを覚えた頃のような心境です。今が一番面白い時期かも(*≧∀≦*)

なので、今日はISO感度は最高画質の100に固定にして、シャッタースピードと絞りのみを駆使して撮る!ISO感度は絶対に上げない!で撮ってみる!

出来る限りステアリングを切らないで最小限の舵角で曲がる!みたいな感じか?


(クルマが暗いんです)

固定のライトではクルマ全体を明るくする事は無理です。4方向から照らさないと、、、。



雲はいい感じ。



雨に濡れた木の桟橋と石畳み。




ライトを手に持って車の周りを1周してみた。シャッタースピードは30秒なので、人間は写りません。何と!見事にクルマが暗闇なのに輝いているではありませんか!(*≧∀≦*)



コレが出来れば夜のスローシャッターの幅が広がりまする。僕が車の周りをグルグルと回っている姿は写っていないですね?

先日のuzzyさんの秋ヶ瀬スローシャッターのブログを穴が空くほど見つめてましたが、何でこんなにボディがはっきりくっきりと写るのか考えていました。なかじ〜〜さんのエイトも僕と同じようなダーク系のガンメタなのに、、、??

多分こんな様な事をやっていたのでは無いかと思い思いつきでやってみたら!上手くいきました。



コレもその方法なら、もっと面白くなる!

今夜は死ぬほど風が冷たいので帰りまする。風邪ひくわ(u_u)

でも、収穫の1日だった╰(*´︶`*)╯♡

結局、被写界深度の勉強は出来なかった。また次回!













ブログ一覧
Posted at 2017/12/26 22:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

盆休み突入
バーバンさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年12月27日 0:58
そんな事をやって明るく撮ってたんですよ(^_^)b
目からウロコな撮影方法でした♪

車を照らす機材が大事なのがわかったので早速アマゾンで注文しちゃいました(^^;)
コメントへの返答
2017年12月27日 3:54
なかじ〜さん。こんばんわ!やっぱり正解ですか!なかじ〜さんのお陰で凄いヒントをもらいました!ありがとうございます。

今まではuzzyさんもfreelineさんも白だから。他にも黄色のエリーゼとか明るい色だから、少ない照明でもはっきりくっきりと写るんだと思っていました。

ガンメタでコレはおかしい!!!|( ̄3 ̄)|

なかじ〜さんのエイトのお陰で、uzzyさんのテクニックを見破ることができました!

照明は1個でも十分だとわかりましたよ。

お互いにダーク系の車体で楽しい夜景撮影ができますね。

本当に感謝です(*≧∀≦*)

2017年12月27日 20:32
いや〜〜いい写真です(((o(*゚▽゚*)o)))!!!

昼間の空の雲の感じも好きですけど、

④ の写真は最高ですね♪( ´▽`)/////
引き伸ばして飾りましょう\(^o^)/
空のグラデーションは綺麗だし、車体もイイ感じの明るさで…

⑤もイイですね**:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:
車体は暗いですが、コレはコレで好きです(#^.^#)

ダークメタリック系の車体は、艶と深みが良くでて綺麗ですね(((o(*゚▽゚*)o)))!!
羨ましい〜〜
コメントへの返答
2017年12月27日 20:42
④と⑤を高評価頂きありがとうございます。車が暗いけどそれでもそれなりに頑張りましたが、これではいけないと思い、色々と試行錯誤したら、答えが見つかりました。
多分、車の運転と同じで答えは一つでは無いのでしょうが。
またもう一つ壁を越えられた様な気がしています。
今まではボディーの濃いカラーが夜の撮影の最大の悩みでした。uzzyさんや、freelineさんの様に白いボディーは、夜明るくなるから羨ましかったのですが、これで悩みが解消されました。

プロフィール

「@freeline さん、了解です。ボチボチやりますね。」
何シテル?   09/23 00:38
A-specです。よろしくお願いします。 東洋工業の車が好きです。 ロータリーエンジンが世界最高のエンジンだと思ってます。 マツダの技術が世界最高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドカバー 文字入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 19:53:15
リアモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 10:56:55
「草津」再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 13:12:49

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Nikon D5300 (2017年9月導入)
マツダ CX-7 マツダ CX-7
RX-8と迷った挙句ラゲッジスペースの広さでCX-7に決定。8譲りのいかつい顔つき、規格 ...
ジープ JE-268FDS CX-7 mini (ジープ JE-268FDS)
2nd car
いすゞ 810 龍神丸 (いすゞ 810)
20年前に所属していた会社のトラックです。 どノーマルからコツコツと仕上げていきました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation