• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-specのブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

滝を撮る!とスローシャッター練習。工場編

滝を撮る!とスローシャッター練習。工場編
土曜日から3連休だったので、ふるさと「いわき」へ帰って野暮用を済ませた後、夜のスローシャッターの練習のため、小名浜港の工場へ行きました。夜中の2時過ぎです。激寒でしたよ。地元の方ならご存知の片側3車線の産業道路の所です。Uzzyさんも過去に川崎などのコンビナートで撮影していたのを、参考にかっこいい ...
続きを読む
Posted at 2017/12/05 23:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォトグラフ | 日記
2017年12月05日 イイね!

がら空きの駐車場にてわざわざ、、、

がら空きの駐車場にてわざわざ、、、
週末に滝の写真を撮りに泊まりで行って来ました。とある某有名な滝の有料駐車場にて、 朝早かったので駐車場には観光バス1台だけでした。 乗用車スペースには1台も止まっていなかったので、愛車を停めて撮影に行って帰ってくると、 ??!!何故に! 俺のツレか? 頭がパニックになりそうでした。 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/05 06:13:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

遂にND購入!

遂にND購入!
最近、次から次へと新たな武器を手に入れています。マツダのNDロードスターは買えないので、NDフィルター買いました。 色々な使い方があるみたいですが、買った理由の最大の理由は滝の流れを白糸のように写せるらしいのです。本当かよ?! フィルターは真っ黒です。ND400というかなり暗いのを買 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/29 00:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

サーキュラーフィルターを手に、クッキリ空!!

サーキュラーフィルターを手に、クッキリ空!!
リアバンパーを一新し、新たなるリアビューの撮影と、更に円偏光(サーキュラーフィルター)を手に入れたので、そのフィルターの効果を実証してみようと思う。 先ずは、一新したリアバンパー。「ダムド製リアハーフ」。イメージは憧れのユーノスコスモのマツダスピードエアロだが、実際にはそれより少し明るめにしまし ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 23:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォトグラフ | 日記
2017年11月26日 イイね!

リアビュー一新!!ニューCX-7

リアビュー一新!!ニューCX-7
約1ヶ月程前にぶつけてしまったリアバンパーをリニューアルしました。 ディフィーザー風の部分はあの伝説のスーパーロータリークーペ「ユーノスコスモ」のマツダスピード純正エアロのシルバーに塗装しました。 イメージ通りに塗装してもらいました。とても満足です。 とても迫力のあるリアビ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 21:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月20日 イイね!

週刊「コスモスポーツのエンブレムだけをを作る」

週刊「コスモスポーツのエンブレムだけをを作る」
今週は、愛車CX-7がラパンに変わってしまったので、お出かけする気にもなれず引きこもりです。いえ、仕事場には行きますが(笑) そこで、内職をしようかなと、、、。 100均でおむすびを握る道具??らしきものを購入。 パカっと開けるとこんな感じ。 ここの中にエンブレムの型を作るために、何か ...
続きを読む
Posted at 2017/11/20 01:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

「MATSUDA」ではなく「MAZDA」のワケ 古きを訪ねて新しきを知る。

「MATSUDA」ではなく「MAZDA」のワケ  古きを訪ねて新しきを知る。
最近のマツダは元気が良い。それもそのはず、スカイアクティブテクノロジーの全面展開によるCX-5の大ヒットに始まり、アテンザ、アクセラ、デミオ、CX-3、ロードスターと新世代マツダが揃い踏み、デミオ、ロードスターに至っては日本カー・オブ・ザ・イヤーの連続受賞。一時期は暗かったマツダでしたが、今は完全 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/19 23:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

新たな武装

新たな武装
先月末に不注意で地面から突き出ている鉄筋に気づかずバンパー下部を破損してしまったが、その修理の為に、新たなパーツが届いた。 何せ、絶滅危惧種の私のCX-7のパーツですから、当然ながら、受注生産なので納期は3週間という事で、首を長〜〜〜〜くして待っておりました。 そして昨日、遂に届きま ...
続きを読む
Posted at 2017/11/18 14:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

赤いRX-8

ちょっと本気を出すと、うちのチームのメンバーも俺についてこれないか、、、 少し待つか、、、 ん??一台きたな。 なんだ?うちのチームじゃないな。 180か?MR2か? 上等じゃねぇ〜か!コーナー2つもあればバックミラーから消してやる! なに!?張り付かれた!この俺のCX-7につ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 07:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

紅葉狩りと河川敷part-2

紅葉狩りと河川敷part-2
1. 2. 3. 4. 5.これが本日のベストショット!!
続きを読む
Posted at 2017/11/12 22:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォトグラフ | 日記

プロフィール

「@freeline さん、了解です。ボチボチやりますね。」
何シテル?   09/23 00:38
A-specです。よろしくお願いします。 東洋工業の車が好きです。 ロータリーエンジンが世界最高のエンジンだと思ってます。 マツダの技術が世界最高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドカバー 文字入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 19:53:15
リアモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 10:56:55
「草津」再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 13:12:49

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Nikon D5300 (2017年9月導入)
マツダ CX-7 マツダ CX-7
RX-8と迷った挙句ラゲッジスペースの広さでCX-7に決定。8譲りのいかつい顔つき、規格 ...
ジープ JE-268FDS CX-7 mini (ジープ JE-268FDS)
2nd car
いすゞ 810 龍神丸 (いすゞ 810)
20年前に所属していた会社のトラックです。 どノーマルからコツコツと仕上げていきました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation