• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetora726のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

静寂

昨日、天気が悪くなるとの予報だったので宛もなくドライブしてきました。
トタン屋根の断熱防音工事をしてから1度も激しい雨に降られた事が無かったからです。

折角施工したんだから体感したいじゃないですか!
走り出す時には既にポツポツ降っており、激しく降らないかなーと言っていると、100m程先で激しく降っている雨の境界線を発見!

そこに飛び込むとDCBSがエラーを吐く程の豪雨。
雨がフロントガラスを叩くものすごい音。
信号で停車するとフロントガラスを叩く雨音は弱まり屋根を叩く音が強くなるはず。
が、詰まったポツポツと言う屋根の音よりフロントガラスの音の方が格段にデカイ!
断熱防音していないルーフエンドスポイラー辺りからは甲高い雨音が響いてくる。
何も気づかない様子の嫁に静かじゃない?と問いかけると、
『あぁ!めっちゃ静かだわ!頑張った甲斐あったね!』
と感動していた。

人間、騒音には敏感に気付くが、静かな事には気付きにくいようだ。


Posted at 2016/09/05 14:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

6ヶ月点検の日

夏場はとっても仕事が忙しい私です。
6月末に6ヶ月点検の案内が来ていたのですが8月5日にサブディーラーに予約してもらうと6日でも大丈夫だというので点検してもらってきました。
ディーラーに持ち込むので当然キレイにしてから行きたいですよね。

午前4時起床。
日が射すまでの2時間程で手早く洗車しました。
熱帯夜だったので早朝と言えども汗だくです。
シャワーを浴びて出社。
昼過ぎまで仕事し、2ヶ月に一度の薬の処方をしてもらうため病院へ。
帰宅したら嫁を連れてケアハウスにいる祖母に面会。
やっと落ち着いた夕方子供も連れてディーラーへ。
○○さんに言ってあると言う事だったのでディーラーの駐車場で駆け寄ってくる営業さんにその○○さんは?と聞くと店内に通され暫く待たされました。やっと来たと思ったら1ヶ月点検で無断で洗車機にぶち込んでくれた彼でした。
その後にもパーツの件で適当な事言うのでお説教してあげた彼です。
今日はスーツ着てる。1ヶ月点検のときとパーツ買いに来た時はツナギ着てたんだけど営業だったんだ。
点検の説明を受け最後に洗車機で洗車できますがと言い終わるまえに遮る様に『洗わないでく・だ・さ・い!』と言うと苦笑いで去って行きました。
間髪入れず嫁が『ダメそうな人だね』ともらす。
説明だけでそこまで嫁に言わしめる彼。だけど嫁ももっと離れてから言ってくださいw
お茶を頂いて、子供がお菓子と花火を頂いてなんの問題もなく終了。

飯でも食いに行くか!と車に乗り込むと貧乏ランプ点灯!
まだ300kmも走っていないんだがw
余程近距離しか走っていないんでしょうね。

信号の少ない住宅地に住んでいるのですが、平均速度16km/hってw

写真は飯食いに行くくらいなら大丈夫だろうと¥100寿司屋で食事してからガソリンスタンドで給油前に撮ったモノです。
燃費計表示は11km/lになってますが実燃費は10.4km/lです。
最低燃費更新w
でも前の車よりは良いですw
Posted at 2016/08/07 15:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

週末いろいろ

リコールの案内が来ていたけど天井の断熱防音工事をしていたので行けていませんでした。
無事断熱防音も終わったので車を買ったサブディーラーに予約してもらい6/19(日)にディーラーでリコールの対応をしてもらいました。
今回はみんな普通の対応をしてくれました。
洗車しないでと言い忘れたのですが、向こうから聞いてきてくれたので洗車されずに済みました。

今朝4時に起きて洗車したから車見たら分かると思うんだけどな

それと、他の方の整備手帳見て気づいたのですが、なぜかバンパーを固定しているボルトが1本欠落していたのでそれも対応してもらいました。

フロントバンパーを下から覗いたらこんな感じでした。
これはリコール予約の時にサブディーラーの方にも言っておいたのですがディーラーには伝わっていたのかは不明ですが、その場でボルトを締めてくれました。
んでコーヒー飲んで15分ほど待ったでしょうか。終わったと声を掛けに来たのでサインして帰りました。

この緑のシール。
多分リコール対応しましたよの印かな?


あ、それと18日の土曜日にスピーカー交換しました。
まだやる事あるけど


Posted at 2016/06/19 15:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

ペルシードその後

3月26日の第4回目ペルシード施工以来水洗いのみで様子を見てきました。
雨が降るとこんな感じで弾いています。




因みにほぼ毎週水洗いのみで洗車しています。




なんだよ!
撥水じゃねーかよ!




でも洗車するのに水を掛けると

写真だと分かりづらいですが、完全に親水状態になっています。
これは狙い通りですが撥水状態の時よりも付いた汚れが落ちにくいような感じもします。
力を入れて擦れば当然傷がつきます。
イオンデポジットは出来にくいとは思いますが、疎水性のモノの方が汚れも落ちやすいのではないでしょうか。
もう少し様子を見たら疎水性も試してみたいと思います。

Posted at 2016/06/12 20:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日 イイね!

予行演習

バンディットの制振、断熱工事に先駆けて会社のトラックを断熱工事してみました。

トラックの内張り剥がしはとても簡単です。
固定箇所はバンディットの3分の2もない程度です。面倒な箇所は特にありません。


こんなに小さな内張りです。


お客さんからもらったウレタンシート。
今回は内張りに仮止めして強引に止めちゃいます。


ウレタンの摩擦係数が高く、合わせながらの微調整は無理です。
やはり断熱材は天井面に貼り付けてしまわないと内張りを戻すのがとても大変でした。
ウレタンの厚みが20mmと言うこともありパツンパツンでクリップがめり込んでいます。
今回は断熱工事のみですが、なんとなく作業の感じも掴め良い経験になりました。
Posted at 2016/05/31 13:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

今まで皆さんのレビューや整備手帳など拝見するだけでしたが車が納車になったので登録してみました。 車を自分で弄った事は無いけど皆さんの整備手帳等参考に色々してい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第5回1人洗車大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 05:57:24
Beat-Sonic USB/HDMI延長ケーブル USB9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 09:11:07
Beat-Sonic USB/HDMI延長ケーブル USB9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 14:06:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
また嫁である。 今更『スノーボード行くときにフリードじゃ狭いっ!』だそうな。(自分は行か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
3年9カ月経過してやっぱり5人乗るにはしんどい(今更:嫁談)という理由でバンディットと急 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファードG AS 平成16年3月~平成28年1月 走行距離35,000km 娘が1 ...
スズキ ソリオハイブリッド BANDIT HYBRID MV (スズキ ソリオハイブリッド)
12年乗ったアルファードと8年乗ったタントカスタムに別れを告げて新たに我が家にやって来た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation