• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月15日

ヴィーナス & マーズ

オイラの
好きな音樂のジャンルわ
かなりメチャクチャで……( ̄▽ ̄;)
まづわ
なんせ年の離れたアニキから
オイラが幼稚園児にも関わらず
クイーン・ツェッペリン・パープルなどガンガン聞かされて……

幼稚園児が「ガリレヨ~」なんて歌ったひにゃあ……
厳格なカトリック幼稚園に通ってたため
マザーに懺悔室に入れられ……( ̄▽ ̄;)。
(華麗なるレースやらオペラ座etc)

そうかと思えば
例のやんちゃな叔父が
ロックンロールって云えば
キャロルだべ・クールスだべと
これまた幼稚園児に
ファンキー・モンキー・ベイビー
紫のハイウェイやら……(・・;)
そうして
「キミわファンキーモンキーベイベー」とシャウトして
再び懺悔室に……(((・・;)
かなり問題児と云われてたらしいでつねぇ( ̄▽ ̄;)。

更に
117クーペに乗ってた叔母は
杏里のオリビアを聞きながらやら
浜省のやら
山下達郎やら
南佳孝やら
いわゆるニューミュージック系

TE-27に乗ってた叔父わ
ニューウェーブやらグラム系

そんななか
ラヂオから流れた
「Eny Time Eny Day~」と
オイラの心に刺さりますた。

アニキに云うと
「オマエ。ホント幼稚園児か!?」と云いながら
(誰のせいぢゃあ ~ うん!?(゜゜;))

さっき買ってきたばかりと言って
一枚のアルバムを出しますた。



ポールマッカートニー&ウイングス

「ヴィーナス&マーズ」の一曲

いわゆる
邦題
「あの娘におせっかい」
コレがオイラの好きな曲でした。


ガクチュウに上がった時には
アイドルなんて聴けないでつよね。
音樂でわ友達と話が全く合わず……
( ̄▽ ̄;)

音樂でわ
go ing my wayでちた( ̄▽ ̄;)。

でわでわ。
ブログ一覧
Posted at 2018/02/15 15:36:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2018年2月15日 15:53
わからないっす(笑)
_ パラリラ  ∠⌒ヽ
\\ ∧∧ ∧∧ヽ●)
 \`(・∀・(*・ω)ノ暴/
  ∑( つ( ⊃∠_/
ε= ◎ヽJ-ヽJ┴◎
     パラリラ〜♥
コメントへの返答
2018年2月15日 16:06
ふ~さん。
聞くのでつ。
名曲だから……(・・;)。
2018年2月15日 15:54
音楽趣味最高ですね
まじROCKしてます
コメントへの返答
2018年2月16日 21:28
どもども。
何度、聞いてもワクワクする曲ですねぇ
(^_^)ノ。
2018年2月15日 16:32
Listen to what the man said~♪
yae♪ yae ♪yae~♪

ね!
中1の頃だったかな?
歌詞、全部覚えてるよ。
私も凄くWingsの中では好きな曲。

これの前にシングル曲の
Junior's farmもいい曲だよ!
コメントへの返答
2018年2月16日 21:31
どもども。
この曲は何度聞いてもワクワクしますね。
あとはJETも好きですね(^_^)ノ。

年が離れた兄のおかげで音樂の趣味は
とんでもないモノに…(^。^;)。
2018年2月15日 17:20
Listen to What the Man Said、わからんかったー、聴いてみます!
現代はようつべがあるから助かります(^o^;
コメントへの返答
2018年2月16日 21:32
どもども。
イイ曲ですよ(^_^)ノ。
何度聞いてもワクワクする曲です。
2018年2月15日 19:01
懐かしいっす。ピープルセイ!とか歌ってました。
初めて自分で買ったシングルレコードがコレでした(笑)

Foglio-kaiさんとたぶん歳が近いっすね☆
コメントへの返答
2018年2月16日 21:35
どもども。
ライブではポールがピアノのアドリブから
ハジマルのですね。
この曲は何度聞いてもワクワクする曲ですね(^_^)ノ。
2018年2月15日 19:51
久々に聞きました。P.M.
コメントへの返答
2018年2月16日 21:36
どもども。
ウイングスの中で
一番好きな曲ですね(^_^)ノ。
2018年2月15日 23:27
洋楽は全く分かりませんが(^_^;)
Venus(アフロディーテ)とMars(アレス)は神話で夫婦なんですよねぇ。含蓄のあるタイトルですね。
コメントへの返答
2018年2月16日 21:37
どもども。
イイ曲なので
聞いてみて下さい(^_^)ノ。
2018年2月16日 10:15
リアルタイムで V&M をレコードで買い、CDに買い替えたシェケナ・ベィベーなおっさんです。
幼少時、ドレミの歌を、ドはドラッグのド ♪ と口ずさむFoglio-kaiさんが目に浮かびます。
先日のフライトジャケット・ネタも、私の胸にザックリ刺さりました。
車無視ネタ?、楽しみにしてま~す。
コメントへの返答
2018年2月16日 21:42
どもども。
年の離れた兄達のおかげで
とんでもない目に
幼稚園児が♪Oh jetmachine~
なんて歌ってたら
シスターは…(゚o゚;。

またどうぞお越し下さいませm(_ _)m
2018年2月16日 21:38
私がjhsだったころは
ベイシティローラーズ全盛だったわ😁
カーペンターズ くちずさんでた
あ〰️遠いあの日
コメントへの返答
2018年2月16日 22:05
どもども。
♪Saturday night
今、聞いてもワクワクする曲ですね
(^_^)ノ。
今思ふと
80年代
元氣な時代でしたねぇ…。
2018年2月21日 18:45
はじめまして。
TOTOの奏でるサウンドと
クリアーボイスには懐かしさが詰まってます♪

今でもドライブする時やウォーキングする時に
聴いてます。

イイね沢山ありがとうございます(#^.^#)
コメントへの返答
2018年2月23日 12:27
どもども。
ありがとうございます。
オイラも
何度聞いてもイイなぁと思ってます。
また
どおぞお越し下さいませ(^_^)ノ。
2018年2月23日 15:27
こんにちは(^^♪

懐かしい聞き覚えのある名前がたくさん(^^♪
クイーン、フレディマーキュリーとか、友人が大好きで
無理やり聞かされていました(( ´艸`)
私的には、ビージーズ、弟のアンディギブが好きでした。
コメントへの返答
2018年2月27日 0:43
どもども。
オイラもアニキから
無理やり聞かされましたねぇ…。
おかげで
音樂の趣味は
同級生と違ってましたねぇ…。

プロフィール

「高倉健がフェラーリを夜中に高速道路を走る時だけ乗っていたんです。『ファンベルトが切れた』って怒る。聞いたら、ファンベルトの部品代は8000円。しかしファンベルトを交換するのにエンジンを下ろすため手間賃が80万かかったと怒ってたんです。
高倉健さんも乗っていたのですね‼️😁」
何シテル?   07/19 14:16
さまようために生まれてきた?? 彷徨(さすらい)のスラロ~マ~です??。 What a Feeling Dance a way Light of t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 T10サイドマーカー用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:59
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:28
ウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:26:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン ブルー クレール (スズキ アルトラパン)
ゆる~いイタフラ車が好きで そのイメージを持つラパン ブルークレールでおさんぽを樂しみま ...
ロータス エリーゼ F-Falcon號 (ロータス エリーゼ)
The Last of the Gun fighters 最後のガンファイター T ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく樂しいクルマでした。 マキシマムのエキマニ&柿本改のマフラー オーリンズの車高調 ...
トヨタ MR2 ミスター Ⅱ (トヨタ MR2)
とても樂しいクルマでした。 ミッドシップを氣軽に味わえました。 HKSのプーリーキットを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation