• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月22日

価値とは

オイラが
ロータス エリーゼと暮らす前は

155 TS 8V ナローボディ
156 TS 16V
156 V6 2.5&3.0&3.2(アルチャレ狂技用)。
Spider 3.0 V6 SOHC 12ヴァルヴ

FFアルファロメオを乗り継ぎました。
「何だFFかぁ 価値無いね。」と云われた事も在ったし。

ただ……
例えばTS(ツインスパーク) 8Vと16Vでは
全く別物のエンヂンなのである。
そして
V6もシングルカムとダブルカムでは
全く別物のエンヂンなのである。

オイラは幸運にも
アルファロメオ オリヂナルのエンヂンを
直4&V6を味わえたのである。

当然ヴァルヴが多い方がパワーが出る。
でも
体感的に樂しかったのは
直4では8V
V6では12Vだった。

駆動方式は選べなかったけど
アルファロメオが
誇る素晴らしいエンヂン達。

クルマ買ったら
樂器がついてきた。

フェラーリ要らずの異名。

レッド ヴァイオリン
世界一 官能的な直4&V6

果たして価値が無いのだろうか?

前に ロータス ヨーロッパ S2の
オーナーさんと知り合った。
彼 曰く
「ロータス ツインカムぢゃあないし
4速だし」とネガな事を云うので
オイラは
「ロータスが出したクルマですよ。」と
応えて
「樂しくしましょうよ」と話した。
やはり彼も他人から
「TCぢゃあないから価値無いね。」の
一言で落ち込んだそうで

まぁオイラも
エリーゼで
「何だ。2ZZぢゃあないんだ。オイルクーラーも付いて無い。136PSだもんね。価値無いね」と
よく言われてます。

ただ……
オイラのスタイルだと
フラットトルクの1ZZの方が
乗りやすいのです。
そしてメンテナンスの樂さが有ります。

2ZZだとシフトを離せないし
水温とラヂエーター破損の
怖さが有ります。
1ZZベースにいぢった2ZZ
1ZZと2ZZの
水温上昇が同じな訳無いでしょ。
セリカに乗ってた知人が
渋滞のたび追加の水温計見て
慌ててたの見てたから
実際には10℃位誤差が有ったみたいで……。

アルファロメオでの経験も有って
輸入車は渋滞の場所には
あまり行かない様にして
ラヂエーターの負担を減らしてます。
おかげでオイラの
エリーゼも10年を迎えますが
幸いにラヂエーターを
まだ交換しなくて済んでます。
そして
エリーゼ Sのエスは
スタンダード
ぢゃあなくて
スポーツカーのSだと
オイラは思ひ
そして信じてますね。

そして価値は
他人が決めるモノではありません。

自分のなかで決めるモノです。

そして
「価値無いね」と云ってた輩達は
どっかに消えていきました。

オイラはずっと
スポーツカーに
乗り続けて活きます。
















ブログ一覧
Posted at 2019/05/22 21:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年5月22日 21:25
価値は己で決めるもんです(ノ゚Д゚)ノ
他人に言われる筋合いは無いですよね。
コメントへの返答
2019年5月23日 17:14
どもども( ̄▽ ̄)。
そうなんですわ。
実際に体験した上で
価値がみえてくると思ひまふよ。
中古だけど新潟市に
マンション買って
更にエキシージやエリーゼ Rわ
行き過ぎかなぁと……( ̄▽ ̄;)

2019年5月22日 21:29
こんばんは~😁
ですよね~。まぁ一般の人から見ても分からない世界だし…ノンビリ生きてます…(^_^;)
車の価値かぁ…何だろう…
生き甲斐と素敵な仲間の出会いの道具かな…
な~んて☺️
コメントへの返答
2019年5月23日 17:18
どもども( ̄▽ ̄)。
まぁ価値云々言う人が
実際に本人達のヤッカミが多いと思ひまふ。
不動のロータス ヨーロッパ SPより
可動してるヨーロッパ S2の方がイイなぁと
やっぱり可動をしてないと……(笑)
2019年5月22日 21:30
幾つになっても、自身の心酔できるものに熱中できることは素晴らしいです‼️
信念があるからこそ。ですね👍
コメントへの返答
2019年5月23日 17:25
どもども( ̄▽ ̄)。
オイラわクルマ趣味に適した環境!?にいられて幸せですね。感謝しないと……
(またの名を
やせ我慢とも言ひまふ。……( ̄▽ ̄;))。


2019年5月22日 21:53
自分が楽しければ
それが全てです

そしてエリーゼはエロ可愛い(ノ≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2019年5月23日 17:21
どもども( ̄▽ ̄)。
価値云々言う人の大抵わ
ヤッカミですな( ̄ー ̄)。
エンヂンがなんでも
ロータスが出してるクルマです。
グラマラスなエリーゼを
ドライブさせてるだけで幸せです( ̄▽ ̄)。
2019年5月22日 21:56
確かに1ZZの方がロングストロークなので、低速トルクがあって乗りやすいし、良いエンジンだと思います。
2ZZはクラッチ思いしエンストしやすいし(爆)
高回転回す場所なんて早々無いし。
あ、でもまるし師匠は1ZZだけど、ラジエーター、3個目とか言ってたかな?(笑)
コメントへの返答
2019年5月22日 23:08
其れは
武闘派 廣島 鬼の朝羅漢 幹部ですから
ラヂエーターなぞ
消耗品なんでつねぇ( ̄▽ ̄;)
2019年5月23日 18:52
↑いえ、ラジエーター5枚です😨

本来、素のKエンジンエリーゼに対して、VVC機構付きエンジンが111Sであったと記憶しています。トヨタエンジンに変わっても1ZZにはVVT-i(可変バルブタイミング)が備わっているので、エリーゼSというネーミングになったと私は理解してます。スタンダードという意味では無いかと😄
まあ、意味はどうあれ、1ZZだから・・・と揶揄されるいわれはないですね。充分楽しいし。
コメントへの返答
2019年5月23日 20:14
どもども( ̄▽ ̄)。
5枚ですか……( ̄▽ ̄;)。
回転寿司の食べた枚数の様相に……(爆)
そのうち
ピストンが吹き抜けたりして……。

オイラも1ZZで樂しんでますよ。

2019年5月24日 0:12
一緒の1ZZに乗ってます! (11年目)
2ZZがいいかなと思ったときもあるけど
一般道では1ZZですね🎵

あえて1ZZ乗ってるって言えます(^∇^)/
きっと丈夫だし...

プロフィール

「高倉健がフェラーリを夜中に高速道路を走る時だけ乗っていたんです。『ファンベルトが切れた』って怒る。聞いたら、ファンベルトの部品代は8000円。しかしファンベルトを交換するのにエンジンを下ろすため手間賃が80万かかったと怒ってたんです。
高倉健さんも乗っていたのですね‼️😁」
何シテル?   07/19 14:16
さまようために生まれてきた?? 彷徨(さすらい)のスラロ~マ~です??。 What a Feeling Dance a way Light of t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 T10サイドマーカー用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:59
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:28
ウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:26:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン ブルー クレール (スズキ アルトラパン)
ゆる~いイタフラ車が好きで そのイメージを持つラパン ブルークレールでおさんぽを樂しみま ...
ロータス エリーゼ F-Falcon號 (ロータス エリーゼ)
The Last of the Gun fighters 最後のガンファイター T ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく樂しいクルマでした。 マキシマムのエキマニ&柿本改のマフラー オーリンズの車高調 ...
トヨタ MR2 ミスター Ⅱ (トヨタ MR2)
とても樂しいクルマでした。 ミッドシップを氣軽に味わえました。 HKSのプーリーキットを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation