• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foglio-kaiのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

Sei Cilindori.a. V

Sei Cilindori.a.V ALFA ROMEO
(V型6気筒 )
プロテオ ロッソのスパイダーが来て
例の叔父に見せたら…
「オマエ。またヘンタイ!?ぢゃあなく
タイヘンなモン買いやがったなぁ。」



叔父を乗せて走らせると
「音だけはイイなぁ。」と一言。
叔父の事がまた好きになった瞬間。



樂器と称されてエモーショナルでスポーティーなフィーリングに魅せられて
アルチャレにエントリー。
スパイダーを走らせて
あれだけ樂しいと思ったスパイダーが
怖いと感じた。
ストリートとサーキットの違いを垣間見た。
叔父に話をすると「まともに走らないだろう」と一言。

この時から叔父と2人で
スパイダーのモデファイがはぢまった。

まずはボディの剛性を確保するぞと云って
ロールケーヂを入れると思いきや…



なんと!
フロント周りやサイドシルに発泡ウレタンを注入。
さすがは
自動車會社に勤めてるのと
S30をいぢくりまわしただけ有って
重量の事も考えてた。


走行會に参加すると
ボディ剛性が上がると路面にパワーがちゃんと伝わると
足周りが氣になりはぢめて…





車高調がまだなかった頃なのでビルシュタイン+メルヴェの特注のサスを入れる。
バケットを入れホールドを確保

しかし、そんな或る日のサーキット走行で…
エンヂンがブローする。


叔父に連絡を取るとキャリアカーで迎えに来てくれて
叔父の知人のN社系のチューナーの工場へ

叔父は「少し面倒で時間が掛かるぞ」と云った。
叔父の云ってた通りだった。
部品が國産のやうに出ないのだ。
完全に暗礁に乗り上げて…

叔父は
アルファロメオ オリヂナルに拘らなければ
ウチの會社のV型のパーツが流用出来るぞ。
あくまでもオリヂナルに拘るのならば
スパイダーから降りろ。

オイラは叔父の言う事を信じた。
叔父達の時代はメカチューンが主流だった。
叔父もL型を散々いぢりまくり
最終的にはH社のXLと云ふ単車のピストンを使って3.1リッターにしたと云ってた。

エンヂンをチューンしてもらう様になり。



VG型のピストンを使って…
スゴイ回るエンヂンになり
出力も上がった。


今度はリアの剛性が足りなくなり
リアプレスバーの意味合いも兼ねて
ロールバーを特注で入れた。


それまで装着してたマフラーでわ役不足になり
叔父に相談すると…
3.0L(仮!?)なんだから
絞っちゃあダメだ。
ターボ用のマフラーを入れろ。って事なので
某メーカーの流用で等長のフロントパイプをセットして
柿本改のR34 GT-Rのマフラーの形状がスパイダーに似てるので装着


このセットが見事にキマリ
快(怪)音を発してました。


フェラーリとは違う
カンツォーネを聴かせてくれる

アルファロメオの珠玉エンヂン

V6 シングルカム 12ヴァルブの音色



設計者
ジュゼッぺ・ブッソの魂の叫び

このスパイダーのおかげで
幸せな時間を過ごす事が出来ました。





もし
もう一度
チャンスが有ったら
V6 シングルカムのスパイダーに乗りたい。
FWDだからアルファロメオぢゃあないと云ふ人もいるけど


駆動方式なんか関係無い
オイラにとっては
大切なアルファロメオ。
( ̄▽ ̄)。
Posted at 2017/06/17 21:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「高倉健がフェラーリを夜中に高速道路を走る時だけ乗っていたんです。『ファンベルトが切れた』って怒る。聞いたら、ファンベルトの部品代は8000円。しかしファンベルトを交換するのにエンジンを下ろすため手間賃が80万かかったと怒ってたんです。
高倉健さんも乗っていたのですね‼️😁」
何シテル?   07/19 14:16
さまようために生まれてきた?? 彷徨(さすらい)のスラロ~マ~です??。 What a Feeling Dance a way Light of t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
4 56789 10
11121314 1516 17
1819 20212223 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

HID屋 T10サイドマーカー用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:59
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:28
ウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:26:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン ブルー クレール (スズキ アルトラパン)
ゆる~いイタフラ車が好きで そのイメージを持つラパン ブルークレールでおさんぽを樂しみま ...
ロータス エリーゼ F-Falcon號 (ロータス エリーゼ)
The Last of the Gun fighters 最後のガンファイター T ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく樂しいクルマでした。 マキシマムのエキマニ&柿本改のマフラー オーリンズの車高調 ...
トヨタ MR2 ミスター Ⅱ (トヨタ MR2)
とても樂しいクルマでした。 ミッドシップを氣軽に味わえました。 HKSのプーリーキットを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation