• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foglio-kaiのブログ一覧

2017年08月10日 イイね!

お招き頂きまちて

にゃあ。
お盆休みに入りまちたねぇ( ̄▽ ̄)。
今夜わ
會社の事務のおねいさん夫妻にお招き頂きまちて
ヨネスケ!?でわないですが訪問しますた。

きっかけわ
オイラが會社にFalcon號を乗って行ったら
おねいさんが写メを撮り
旦那に見せたら……
フェラーリ ディーノ RSと誤解をしたのがキッカケです( ̄▽ ̄;)
(サーキットの狼美術館の写真でつ)


正式にわ
フェラーリ ディーノ コンペツォーネ プロトティーポがベースでつ( ̄ー ̄)。

おねいさんが
「フォリオさん。ダンナが云ってたんだけど
フェラーリ 乗ってるの!?(゜ロ゜)」

「違うって
ロータスでつよ……( ̄▽ ̄;)」

(Falcon號でつ( ̄▽ ̄))

そんな勘違いから
ダンナさんがFalcon號を観たいとの話になり
招待されますた( ̄▽ ̄)

おねいさん邸に向かう
途中で
アノ 霊の!?例の
シルバーのエキ!?を観たような氣がしまつ。
(ヤバい。雨降るのかなぁ( ̄▽ ̄;))

ダンナさんわ
昨年、茨城のサーキットの狼美術館に行ってカンド~したって云ってまちた。

夕食をご馳走になり
ダンナさんがDVDを観ましょうと云って
ミシェル ヴァイヨンを持ってきますた。

ダ「フォリオさん。コレってベッソンの作品なんですね。taxiみたいなんですかねぇ?」

原作わフランスのコミック
taxiの様なアクションを期待してる人にわ……
(;´д`)


内容もル・マンの歴史を知ってると樂しめるのでつが……

オイラにわ樂しめる映画なのですが
おねいさん夫妻にわ
ちょっと難しかったみたいでつ( ̄▽ ̄;)。

なかでも
主人公のチームがマシンを奪取してサルテ・サーキットに向かう途中
GSで給油するシーン

ここでオイラが笑うと(*^^*)
2人が
「今のシーンって笑うところなんですか?」
と不思議さうな顔をしてまつ( ̄▽ ̄;)。

「昔のル・マンでわ
チームのメカニックがマシンのテストをする形で
サルテ・サーキットまで自走をして
時にわライバルチームと軽くバトルしたりして
サーキットに着いてから不具合等を修正してセットアップするの。
もちろん、現代のレース車両にわGSのガスを入れたら
即ブローするけどねぇ( ̄▽ ̄;)。
このシーンわ温故知新で
旧き良きル・マン
フランスの誇りを
織り交ぜてる様な氣がします( ̄ー ̄)」
と答えたら……

2人とも……



ダ「オレもクルマ好きだけど……
このシーンだけで
ここまで語る人わ初めて見ました……
マニアですね……(゜ロ゜)」

フ「……( ̄▽ ̄;)」

そんな訳で
おねいさん邸を後にしますた(⌒0⌒)/。

お招き頂きまちて
ありがとうございます。


でわでわ。









Posted at 2017/08/11 09:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「高倉健がフェラーリを夜中に高速道路を走る時だけ乗っていたんです。『ファンベルトが切れた』って怒る。聞いたら、ファンベルトの部品代は8000円。しかしファンベルトを交換するのにエンジンを下ろすため手間賃が80万かかったと怒ってたんです。
高倉健さんも乗っていたのですね‼️😁」
何シテル?   07/19 14:16
さまようために生まれてきた?? 彷徨(さすらい)のスラロ~マ~です??。 What a Feeling Dance a way Light of t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
67 8 9 1011 12
131415 16171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

HID屋 T10サイドマーカー用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:59
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:28
ウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:26:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン ブルー クレール (スズキ アルトラパン)
ゆる~いイタフラ車が好きで そのイメージを持つラパン ブルークレールでおさんぽを樂しみま ...
ロータス エリーゼ F-Falcon號 (ロータス エリーゼ)
The Last of the Gun fighters 最後のガンファイター T ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく樂しいクルマでした。 マキシマムのエキマニ&柿本改のマフラー オーリンズの車高調 ...
トヨタ MR2 ミスター Ⅱ (トヨタ MR2)
とても樂しいクルマでした。 ミッドシップを氣軽に味わえました。 HKSのプーリーキットを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation