• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foglio-kaiのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

CELICA

それわ
まだまだ免許が採れるにわ
程遠い頃に
確かカーグラで
ラリーの神様と呼ばれた
オベ アンダーソンが駆る
(FRスターレットで過激なドリフトのCMで有名な人です。)
TA-40 セリカ2000GT (4バルブ スペシャルヘッド )
ポルトガル ラリーで3位に入賞した写真

FRならでわの豪快なドリフト シーン



この写真を観た瞬間に
コレ乗りたいって直感が走り……

高校時代に貯めたバイト代
全てはたきまして
最初に乗ったクルマ
それが
CELICAでした。

しかし……
高校生のバイト代でわ
2000ccの18Rわ買えず(゜゜;)

1600ccの2T-Gを載んだ1600GTV
(ルーキーの幼いオイラにわ
この名機がまだ理解出来ず
排氣量&パワーにクルマの
スゴさを求めてましたねぇ…)


でも峠(やま)でわ
当時のシティターボ ブルドックに
全く敵わない( ̄▽ ̄;)。




悔しくて モンモンとしてると
タイミングなのか……
オイラが困った頃に登場するのです。

そうあのお方が……(笑)
まだターボが出回らない時に
無理矢理 L28にターボキットを組み込んで
圧縮比を下げるなんて事も知らず

幼い仔供のオイラに
衝撃の……(・・;)
秘技 ボンネット飛ばしの大技を放つ
ショッポの箱も入らない
シャコタン S30Zの叔父が登場します。

この人の方が
まぢ 萬画を地で行ってる氣がします。
( ̄▽ ̄;)

最近の情報でわ
モデルチェンヂ予定のヂムニーを
「はよ。出さんかい」と
ディーラーにねぢこんだみたいで……
(゜゜;)

叔父わ
「ホレ 土産ぢゃあ。セコだけどな。
解体屋にたまたま在ったから 」
と云って
段ポールに入った赤いシェルの
ショックをオイラに渡します。
「KONI」のマーク

「GTVか。コレ 最初からハードサスだべ。よしサス切るべ!!」
叔父わ事も無げに友人の工場にセリカを持ち込んで
あっちう間にCELICAわ
低く 迫力のあるルックスになりました。

チョー悪だけど
オイラにわ
優しい叔父です。

足回りが決まり
叔父が
「オトす(撃墜)目標わなに?」と聞きます。

ブルドックとオイラが答えると
「ムリだなぁ」とひとこと。

175(イナゴ)にすればイイけど
オマエにわ
まだムリだなぁ…。
つまり 2T-Gをボアアップして
1750ccにする方法があったが

ルーキーのオイラには
ノーマルで乗ってろって
叔父のひとこと。

悪だくみをしてきた叔父のひとことは
重みがある。

「まずわ走り込めや
KONIのショックが物足りなくなるまで。
グリップのイイタイヤわ履くな。
アクセルのオンオフで
CELICAの挙動が変わるくらいになれ。
そうすれば、オレが175にいぢってやんよ。」

ショッポをくわえて
ケムリを燻らせた。

しかし
この約束わ叶わなかった。

CELICAは
未熟なオイラの操作から廃車に……

TA-40 CELICA

はつこひみたいな
ほろ苦い 思ひ出です。

でわでわ。



Posted at 2017/11/14 15:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「日本で販売してほしいなぁ‼️😊」
何シテル?   07/16 10:28
さまようために生まれてきた?? 彷徨(さすらい)のスラロ~マ~です??。 What a Feeling Dance a way Light of t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

HID屋 T10サイドマーカー用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:59
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:28
ウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:26:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン ブルー クレール (スズキ アルトラパン)
ゆる~いイタフラ車が好きで そのイメージを持つラパン ブルークレールでおさんぽを樂しみま ...
ロータス エリーゼ F-Falcon號 (ロータス エリーゼ)
The Last of the Gun fighters 最後のガンファイター T ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく樂しいクルマでした。 マキシマムのエキマニ&柿本改のマフラー オーリンズの車高調 ...
トヨタ MR2 ミスター Ⅱ (トヨタ MR2)
とても樂しいクルマでした。 ミッドシップを氣軽に味わえました。 HKSのプーリーキットを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation