• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foglio-kaiのブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

コストダウンなのかな

お正月にブック・オフのセールで
Tipo アーカイブス
ロータス&スーパーセヴンを
手に入れますた( ̄▽ ̄)。


今日わ時間が有ったので
ゆっくり読んでますた。
「うわ~。編集部T 若いなぁ。」
「なめ造が元氣だったなぁ。」
太田徹也も若かった頃も出てて
やはり歳月を感じまつねぇ。









アーカイブスを見て思ふのわ
旧いTipoの方が読む内容が有ったなぁと
感じてまつねぇ。
毎月発売日を樂しみにしてたでつねぇ。

ペイパァバック的な雑誌だったけど
ワクワクする
読み応えが確かに有ったでつ。

今のTipoわキレイな本になってるけど
ワクワクする
読み応えが無くなって
よほどの内容ぢゃあないと
Tipoを買わなくなってしまった。

最近のクルマのコストの意識と
同じで
クルマ雑誌もコストの意識を
感じる。

アーカイブスを観てて
ふと思った事でつねぇ( ̄▽ ̄;)。

でわでわ。


Posted at 2018/01/24 00:16:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

街の昭和食堂 7 西区 栄安

どもども。

フォリオでつ。

オイラの
街の昭和食堂のシリーズの中で
ココわ最強かなぁと云うお店でつねぇ。
それわ
なぜかと云うと……(;´д`)

學生の頃にパイセンに
連れってもらった時と
価格が変わってない氣がします( ̄▽ ̄;)。
(この店だけわパイセンにオゴッてもらってますた。o(^o^)o)






相変わらず
ハァハァしてしまう様な
店構えでつねぇ(´Д`)。


ラーメン 350円 (゜ロ゜;
やっぱり
値段変わってないなぁ?


タンメン 400円を頼みますた(^o^)v。
やっぱり
値段変わってない様でする(´Д`)

優しい味でつ。
丁寧な仕事をしてまつo(^o^)o。

ホント400円でイイの!?(((^_^;)

麺リフトでつ(^_^)/

そして
チキンライスを頼みますた。
コレまたビックリ
480円でつ(゜ロ゜;

ちなみに
オムライスは
580円でつ( ̄▽ ̄;)。


このお店で1000円以上使うのわ
かなりタイヘンでつ( ̄▽ ̄;)。


オイラわ880円で満腹でつ(^_^)/。
これからも長~く
残って欲しい昭和食堂でつねぇ( ̄▽ ̄)。

昭和遺産を遺すために
オイラもガンバりまつねぇ\(^_^)/。

まだまだ
お世話になりますm(__)m。
Posted at 2018/01/25 19:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

街の昭和食堂 6 新年会のその後で

先週末わ上越で
漢祭ぢゃあなくて(・・;)))
ロータス祭!?ぢゃあなくて( ̄▽ ̄;)
新年會&結婚祝いがありますた。
\(; ̄o ̄A)
(画像わお借りしますた。)













どうか末永く御幸せにo(^o^)o。
また
参加された皆様
大変お世話になりました。
遅くなりましたがお礼申し上げます。

さてさて。
翌日、皆様とお別れして(/_;)/~~。
久し振りの上越。


以前わ
妙高赤倉でSnow Gypsyなんぞ
やってたオイラ。
時折、旧高田をフラフラしてたりしますた。

2日酔いのアタマをフル稼働させて……
( ̄▽ ̄;)。
2日酔いに優しいモノが食べたくて
久し振りに寄ってみたいお店がありまちた。

一見観ると
汁なし担々麺!?
もしくは岩手の
じゃじゃ麺!?



ぽくわ観えますが……

そこわ
上越市本町 平方屋でつ。





久し振りに
味噌煮かけそばが食べたくなりますた。




味噌に野菜・根菜が入った
辛味の刺激がない
優しい味でつねぇ(^_^)/。

麺リフト(^_^)/
中華麺でつ。



2日酔いのアタマの
オイラにわぴったりでつねぇ( ̄▽ ̄)。
2日酔いだっちうのに
またチヨーシこいて……( ̄▽ ̄;)。



上越市わ色んな市町村と合併したため
新井のとんぢる系・オーモリのトンコツ系拉麺やら
直江津側にも独特の中華麺文化がありまつ(^_^)/。
山形県の様に
そばやがラーメンを
扱うところが多々ありまつねぇ( ̄▽ ̄;)。

お時間のない方わ
直江津驛に直江津庵ちう
立ち食いそば屋があってそこでも扱ってまつが……
お時間が在れば
塚田そば店に行ってみるのもいかがでつか(^o^)。



食券を買うシステムで
天ぷら中華でつ( ̄▽ ̄;)。
玉ネギの天ぷらにかけそばつゆ……
そして
中華麺でつね( ̄▽ ̄;)。




ビンボーなオイラわ
以前から自炊でやってたから
違和感なく飛び込みまちたねぇ。




けっこうイケまつよぉ(^_^)/。

でわでわ( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/01/21 18:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

2018年初乗り

昨年12月の中旬に群馬のShopに
Falcon號をエステ(ナノ……ガラスコーティング)に出して
その後雪のため引き取りに行けず
離ればなれで年越し……(゜゜;)
ようやく今日初乗りをしますた。


さてさて。
東北道の佐野から上り線にのり
羽生の鬼平江戸処に行きますた。

池波正太郎の鬼平犯科帳を
モデルにしたPAです。




行って観たかったのですが
なかなか時間がなくて
ようやくですねぇ( ̄▽ ̄;)。



江戸の街並みを再現



小判の形の入浴剤ですo(^o^)o。
えちごや~
おぬしもワルよのう。
いえいえ。
お代官様もなかなか

刀の形の傘でつ(^_^)/。

にゃんこの小銭入れ
可愛いでつねぇ( ̄▽ ̄)

そろそろオナカも空いてきたので
やはり鬼平と云う事で



五鉄の軍鶏鍋をイメージした
軍鶏鍋定食をチョイスでつねぇ( ̄▽ ̄)



川俣の軍鶏を使っていて
しっかりした肉の食感がありながら
柔らかいでつ(^_^)/。
たまには
食後のデザートをアップでつねぇ( ̄▽ ̄;)



抹茶ヨーカンでつ( ̄▽ ̄)


(特に意味わないでつにゃあ)
ノンビリPAで過ごして
次の目的地
館林市へ向かいますた。


ワンタンメンが食べたくなり
久しぶりに
森田屋 分店に行きますた。


店内わ変わらないでつねぇ( ̄▽ ̄)
昭和の食堂の雰囲氣たっぷりでつ。



本日の麺接 \(; ̄o ̄A)

やっぱり森田屋わイイなぁ( ̄▽ ̄)
変わらない味でつ。

あっちう間に時間も過ぎて……
Shopに戻り
Falcon號の車検の打ち合わせをして(T_T)
そして
ヴィヴィたんに乗り換え
新潟に戻りますた。
今年わ雪が多そうですねぇ( ̄▽ ̄;)。
でわでわ。
Posted at 2018/01/08 23:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

本日の麺接 特別編

どもども。
Foglioです \(; ̄o ̄A)。

いつも本日の麺接わ
ナニしてるで紹介してまつが……
今回わ特別編でつ(^_^)。

オイラの母親の実家わ
群馬で3代続く和食屋でちて
仔供の頃、母親の実家にいくと
枯節や鰹節やらの薫りが漂う思ひ出でつ。

オイラが厨房に顔出すと
切り盛りしてる叔母が
「待ってなよ」と云って
合間をみてご飯を作ってくれますた。


幼き頃の味覚って大人になってから
蘇ると云うか……( ̄▽ ̄;)

例えば仔供の頃
叔母が作ったオムライスなんて……
( ̄▽ ̄;)
賄いの
塩胡椒の豚バラ肉の焼き飯に
仔供用にっちう事で
薄焼き玉子を載せたシロモノで……(・・;)


半熟オムレツのタンポポ オムライスなんて
そんなオサレなメニューわ(゜゜;)
夢のまた夢のさらに夢(・・;)))
(宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルから戻ってくるぐらいのって……
どんなくらいの
例えぢゃあぁぁ……(ToT))

オイラが薄焼き玉子をめくって
「ケチャップわ!?」と云うと
叔母わ「ケチャップなんて入れたら
甘くて食べられないでしょ」と
キレながら応えまつ( ̄▽ ̄;)。
仔供の頃
オイラわ
ケチャップ味のチキンライス
まぢで憧れますたねぇ( ̄▽ ̄;)。

でもねぇ
歳月が流れて大人になると
アレだけイヤだった。
叔母の作った
焼き飯に薄焼き玉子のオムライスや
魚肉ソーセーヂとピーマンのナポリタンや
(時にわシンプルな塩味になったり)
鰹節と煮干と野菜スープを
合わせたスープの
細麺の拉麺などなど
癪だけど
無性に食べたくなりまつ(^_^)。

郷愁と云うんでつかねぇ……
\(; ̄o ̄;)
仔供の頃
過ぎ去った食べ物の記憶
まぶしく思えまつ。

さてさて。
麺接の時間でつ。
\(; ̄o ̄A)

今回わ
東区に在る「かも屋」
訪問致しますた。




運ばれて来た拉麺
ひと口
スープを呑んだら
ハッとしますた( ̄▽ ̄;)。

それは仔供の頃に食べた
優しく懐かしい味に
よく似てる味でちた(^_^)。

鰹節と煮干と野菜スープを
合わせたスープ
ちゃんと煮干のワタを取り
しっかりと処理してるので
苦味がなくさらに
オイルで誤魔化してないでつ( ̄▽ ̄)。
(煮干系のスープってけっこうオイリーなのが多いですねぇ( ̄▽ ̄;))

おそらく丁寧にアクを何度も取り
すっきりとした後味になるように

クリアな
澄んだあめ色のスープでつねぇ( ̄▽ ̄)。
京都のお店
吉林のスープを思ひ出しまつねぇ。
o(^o^)o。



新潟のあっさり拉麺系でわ
オイラの中でわ一番好きな味でちた。

通ってみたいお店でつねぇ( ̄▽ ̄)

でわでわ。

Posted at 2018/01/07 19:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「元ロンブー田村亮、AW-11が3度目トラブル❗修理スタッフ驚き「これはやばい」
マフラーが割れて落ちたくらいで騒いでるくらいなら乗らない方が良いですよ‼️」
何シテル?   07/15 12:51
さまようために生まれてきた?? 彷徨(さすらい)のスラロ~マ~です??。 What a Feeling Dance a way Light of t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 45 6
7 8910111213
14151617181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

HID屋 T10サイドマーカー用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:59
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:28
ウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:26:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン ブルー クレール (スズキ アルトラパン)
ゆる~いイタフラ車が好きで そのイメージを持つラパン ブルークレールでおさんぽを樂しみま ...
ロータス エリーゼ F-Falcon號 (ロータス エリーゼ)
The Last of the Gun fighters 最後のガンファイター T ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく樂しいクルマでした。 マキシマムのエキマニ&柿本改のマフラー オーリンズの車高調 ...
トヨタ MR2 ミスター Ⅱ (トヨタ MR2)
とても樂しいクルマでした。 ミッドシップを氣軽に味わえました。 HKSのプーリーキットを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation