• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foglio-kaiのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

ラテン氣質(バカ)⁉️…( ̄□ ̄;)!!。

ガテン系の
イカツイお客さんとの
打ち合わせが終わり
ちょっと苦手なので
ヤレヤレと思ってるところに(; ̄ー ̄A。

その人から
「フォリオさん。スゴいクルマに
乗ってませんか⁉️」と
突然云われて…



「えっ‼️ヴィヴィオの事ですか⁉️」と
なんて答えようかなぁと
一瞬の間に…( ̄▽ ̄;)。
その人が
「オレはアルファ147に乗ってるんですよ」とその一言を言われた瞬間に

ラテン氣質(バカ)なせいか⁉️
話が弾むこと( ̄□ ̄;)‼️
あの苦手意識は何処へ(゜Д゜≡゜Д゜)?へ。

まぁ氣難しい人々よりイイか。

お互いにラテンモードに
スウィッチが入ったみたいで
イタ車の話やクルマ遍歴やら話が長くなり
その會社の女性事務員が
お茶を2度も替えて
「仕事増やすなよ。早く帰って
仕事したほうがいいぞ」光線を
送っているみたいで…( ̄□ ̄;)!!。




「今度一緒に走りましょう」と
ようやく話も終わり
なにやら氣持ちは弾み
會社に戻ると…
現実に帰る。
自業自得。身から出た錆
決裁待ちの書類が溜まってますた( ̄▽ ̄;)!!💧。
でわでわ。









Posted at 2019/10/31 14:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

温泉♨️

ボンビィ~ 暇無し 
なかなか休めないオイラでつ(; ̄ー ̄A。
昨日も午前ちうに一件
打ち合わせを行いますた。



打ち合わせが終わって
雨が降ってたのですが
FALCON號の
バッテリー🔋充電が
氣になったので…(; ̄ー ̄A。
始動させますた。



柏崎 石地海岸に
日帰り温泉が有った事を思ひ出して
シーサイドラインを走らせますた。

バッテリーの充電にもちょうどイイと思ひ
イイ調子で走らせると
柏崎(旧西山町)に入ると
越境警備隊!?(🚔)が展開しており…
思わず原発に
何か有ったのかと緊張すると…
「柏崎マラソン大会のため通行止めです」と
云われますた( ̄▽ ̄;)。
「すいません。雪割草の湯に
行きたいのでつが
ちいっと通してくだしゃんせ‼️」と
云ったのでつが
「午後1時までダメ」と云われたのでつ。
( ̄□ ̄;)!!( ̄▽ ̄;)。

仕方なく迂回して
拉麺でもと思ひ
柏崎の「北京」「渚」ともに萬席で…((゚□゚;))
しょうがないので
困った時の
「ブックオフ立読み作戦」を展開して
いったい
どんな作戦ぢゃあ~(; ̄ー ̄A。
1時まで時間を潰し
ようやく雪割草の湯に到着なりぃ~



にゃあがお出迎えしてくれますた。


オーシャンビューでつ。


温泉♨️の方は
ぬる湯なんでつが
ぬるぬるしており
シャワーで流さないでおくと
お肌がツルツルに( ̄▽ ̄)。

加水しており
かけ流しぢゃないですが
コレわなかなかイイでつねぇ。
女性にオススメでつねぇ。

さてさて。
お湯から上がり
オイラのもうひとつの樂しみ(⌒‐⌒)。






ゆっくり
温泉😌♨️につかり
ちょっと一杯⁉️
かなりいっぱい( ̄□ ̄;)!!…🍶。




最近のリラックスの仕方になって来ますた。
まぁ健康だから呑れるんでつね…
自己弁護でつが( ̄ー ̄)。

今週もガンバロっと
でわでわ。



Posted at 2019/10/28 19:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月23日 イイね!

選べないのかぁ…( ̄□ ̄;)!!

先日
ミライのエリーゼ オーナーになりたい方と
お会いしますた。
その方曰く
オイラは「良い時期にエリーゼを買いましたねぇ。」とおっしゃいますた。

当時の主力戦闘機 アルファロメオ 156TSが痛恨のブローで退役。



次期FXを選定していて
マセラティやら
アルファロメオ4C



などなどを考えてますたが…

お江戸に渡り
代理店などを巡りますたが
4CはMTが無いので見送りますた。
練馬のトライデント🔱の
専門店に寄った帰りに
直ぐ近くに英國 蓮の花代理店が有りまして
其処で出会ってしまったのです。

ワインレッドのエリーゼに

街を走ってるクルマたちと
違うのには
3秒で気付いた。

オイラが破滅⁉️(はたまた天國!?
エリーゼと暮らす)に走るのは
10秒で決まったのです。

ワインレッドのカラー
S2のデザインに



憧れのアルファロメオ Tipo33 
ストラダーレ2をイメージしてしまい。


周囲のイタリア車に行くだろうとの
期待を見事に裏をかき(爆)
エリーゼに行ってしまったのです。

どちらかと云うと
エリーゼS2のデザインと
ワインレッドのカラーリングに
一目惚れで
あまりグレードや価格は氣にもせず
「このクルマと一緒に過ごしたい」と云う
氣持ちだけでしたねぇ。
と云うのも
ショールームにわS3の2ZZ+過吸氣付きの
ワインレッドが置いてあったのですが
やはりTIPO33に似たデザインに惹かれて
S2を選びました。
何故ハードトップに⁉️とよく聞かれますが

当時オイラは群馬県草津に住んでて
草津は空気ちうに硫黄の粒子がまぢってて
特に輸入車のオープンカーは
コットンの幌が多く
硫黄の粒子が繊維の中に入り込み
日光や雨等に反応して幌が傷むのがイヤで
ハードトップにしますた。
エキシージにしたい訳ではなく
環境が影響してですわ。




話がだいぶズレちゃいますたね。
その方から聞いたのですが
ロータスの親會社も中華になり
エリーゼも17.5と
呼ばれるマイナーチェンヂで
エリーゼ1.6は赤と黄色しか
ボディカラーが選べない。
エアコンもオーディオもないとの事。
オイラわ夏なると
暑くて有名な群馬県⁉️出身なので
群馬に帰る時に
エアコンが無いと
大変な事態😖💦なのです。




現在
エリーゼを購入ってタイヘンなんですね。
その方に
イイ エリーゼと出会える事をお祈りします。
また 樂しいお話が
できる機会があればイイですね(*`・ω・)ゞ。
でわでわ















Posted at 2019/10/25 21:44:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月16日 イイね!

間もなく

あの
暑かった夏が過ぎ


巨大な台風が
甚大な被害を残し去っていき







クルマを走らせると
外氣温度が一桁になり
吸氣温度を下がり
主機の出力が上がり
そんな事からも秋の深まりを感じ


日も短くなりまふた。


間もなく冬がやってきまふ。

Posted at 2019/10/16 07:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

設計思想

スカイラインの産みの親
櫻井 真一郎は
「高性能だけどドライバーに
負担が掛かるロータスは嫌いだ」と
言っていたそうです。

オイラの日常を支える。
スバル ヴィヴィオ。
RX-Rではないですが
フツ~のヴィヴィオとは云え
非常に贅沢な設計です。

4気筒のEN07エンヂン。
4輪独立の足周り。
特にリアはパラレルリンクを使用した
ストラットで
ランチア.アルファロメオと同じ形状という
軽自動車にココまでやるかという
こだわりを強く感じます。



軽自動車とは思えない
高い総合性能です。

ただ
オーバースペック故に
収益的には非常に
厳しかったのではないかと 
思ひます。
富士重が軽自動車を
辞める原因の一つでわなかったかと
思ひます。

さて
冒頭で
櫻井氏の言葉。
設計思想が表せられる言葉で
これはオイラの推測ですが
太平洋戦争や
高い運動性能を持ちながら
防弾装備が全く無い零戦に
釈然としない考えを
持ってたのかも知れません。








富士重とプリンス自動車

元は同じ中島飛行機と
云う會社でしたから
似た設計思想が育ったかも知れませんねぇ。

どちらの會社も
日本を代表する
クルマを産み出し
私達を樂しましてくれます。

祭日の雨の日
クルマの本を読んでて
ふと
そんな事を感じました。





でわでわ






Posted at 2019/10/22 14:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「高倉健がフェラーリを夜中に高速道路を走る時だけ乗っていたんです。『ファンベルトが切れた』って怒る。聞いたら、ファンベルトの部品代は8000円。しかしファンベルトを交換するのにエンジンを下ろすため手間賃が80万かかったと怒ってたんです。
高倉健さんも乗っていたのですね‼️😁」
何シテル?   07/19 14:16
さまようために生まれてきた?? 彷徨(さすらい)のスラロ~マ~です??。 What a Feeling Dance a way Light of t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
202122 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

HID屋 T10サイドマーカー用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:59
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:28
ウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:26:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン ブルー クレール (スズキ アルトラパン)
ゆる~いイタフラ車が好きで そのイメージを持つラパン ブルークレールでおさんぽを樂しみま ...
ロータス エリーゼ F-Falcon號 (ロータス エリーゼ)
The Last of the Gun fighters 最後のガンファイター T ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく樂しいクルマでした。 マキシマムのエキマニ&柿本改のマフラー オーリンズの車高調 ...
トヨタ MR2 ミスター Ⅱ (トヨタ MR2)
とても樂しいクルマでした。 ミッドシップを氣軽に味わえました。 HKSのプーリーキットを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation