• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foglio-kaiのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

近況

お久しぶりでごぢゃりまする‼️
約2ヶ月ぶりに画面を開きますた‼️




さてさて、『労基法36協定特別条項なし』を悪質に拡大解釈をして収益を上げてた黒社長‼️
退職した元社員を含めた複数から労基署に訴えられて・・・
数百萬の支払いを指導されて窮地に立たされて💧
幼少期に景氣良く、たっぷりと甘やかされて育てられた‼️よくある独善的なバカボンのため😁

血迷って虚勢を張り
『裁判してやる』
などとほざいてますたが・・・

さすがに書類送検&報道されることを怖れ😱💧
勝ち目が無いと解った様子で支払いに応じますた。

しかし・・・
36協定特別条項なしで収益を上げる手法がもう使えないため
事業縮小して身内だけで営業継続するとして、事実上の倒産に近いカタチです。




では、オイラはというと・・・
この會社に入った当初から其の経営手法に『そのうち刺されるだろうな』
そう感じてました‼️。

其のため昨年から副業を始めました。


『此処までサラリーマンでいたのだから』
さんざん迷いましたが・・・

此処に至り副業を本業にしました。

つまり・・・
自衛(営)になりました。

定年を迎えてからの自分を護るための自衛をしようと思ってますたが・・・

少し早くスタートとあいなりますた‼️


◆◆◆

さてエリーゼはというと
本日
無事に車検を取って復活しました🤗。




◆◆◆


あらためて、サラリーマンではなくなった緊張感からか・・・・
不確定要素のひとつひとつを考慮しなくてはならなくなり・・・
この2ヶ月近く
ほぼ休みなしで動きまくってました。




昨年から副業として始めたことがさいわいで、独りでやっていけるだけはなんとかなりそうです‼️


Posted at 2024/08/20 11:01:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年07月10日 イイね!

よみがえれ オレの壊れたエリーゼ -病巣摘出-

エリーゼ 
トラブルの原因の病巣を摘出しました。

AC THERMOリレー‼️












ショートして溶けてます‼️
そして・・・
この煙が車両に充満しました‼️
かなり焦ります!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚




費用の方は幸いにも車両保険から
マルチファンクションリレーとAC THERMOリレーの部品費用が
補償されたので
かなり助かりますた💦‼️
(各部品価格がかなり上昇してます💧)




あとは車検取得に向けて
動き出します‼️



Posted at 2024/07/10 11:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月25日 イイね!

高松の街でたたずんで

高松三越の近くにドゥオモ ガレリア.ヴィットリオ.エマヌエーレ2世の巨大アーケードを真似た場所に立ち寄った。
さすがに雄牛のモザイク画は無かったが・・・
本家ドゥオモ周辺はミラノの中心街‼️
高級ブティックも建ち並んでいる。

高松もヴィトンやロレックスなどの高級ブランドで周囲を固めている。

蒸し暑くアーケードを吹き抜ける熱い空氣‼️

冷たいモノが呑りたくなり・・・
近くのBARっぽい店に入った💦

店員にスタンディングでグラスで赤ワイン🍷頼むと

紙パックに入った赤ワイン🍷が出てきた‼️

懐かしくてウレシクなった。

20代前半❗
日本から飛び出すように北ヰタリア 国境の街に渡り
ひたすら巧くなりたくて滑ってた‼️






日本ではバブルが弾け、生命線ともいえる労働許可証がなくなり、90日以内に退去を求められた瀬戸際で・・・
ある日本企業の現地スタッフに採用された‼️
採用してくれた所長は無類の酒好き‼️
夜毎💦
コジャレたレストランなんかぢゃない‼️
モスカヴァ周辺の現地の人間しか行かないような❗
コッチで云えば〇〇食堂のような店で紙パックに入ったワインを手酌で呑って、
所長の話を黙って聴いてた💦
けっして説教しない人だけど
説教されてもうれしかったと今でも思う💦

今の氣分は
なんかウレシイ時が戻った氣分です🤗
Posted at 2024/06/25 17:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

よみがえれ オレの壊れたエリーゼ 原因判明

最初に
おそらく今回のトラブルは
あまり無いレアケースと思われる。

エリーゼ トヨタ エンジン 
エアコン付きのオーナーの方の参考になればと思います。





フロント 助手席側 エアコンユニットがあります。

赤丸を付けたところにあるのがACサーモスタットキット




このサーモスタットがショートしたのが、
原因でCPU&IGNに15A以上の電流が流れて
ヒューズが飛び、エンジン側バルクヘッドに付いている
マルチファンクションリレーが逝き
燃料ポンプも止まり、エンジン不動となった。

吹き出し口から煙が出たのは、このサーモのショートした煙であり、今回もマルチファンクションリレーを交換して、飛んだヒューズも替えてエンジンを掛けたら、
再び煙が発生したため、サーモキットのカプラーを外したところ、電力供給がなくなり、煙は治まった。

厄介なのはエアコンを使ってなくても、サーモは通電されており、何らかのキッカケでショートを起こして、今回のケースとなった。

エリーゼ トヨタ エンジン エアコン付きのオーナー様の参考になれば幸いです。





CPUも無事で良かった。
エリーゼはもうすぐ復活



Posted at 2024/04/27 21:22:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年04月17日 イイね!

何処にでも

以前、知人に連れられて
或る自動車アフターパーツの販売代理店の話を聞かされたことが遭った。

其の販売代理店の説明では・・・

グラフェン、ダイヤモンド等の炭素同素体、DNA、タンパク質等の生体高分子、液晶分子、ガス分離膜等の機能材料に見られるように、物質の特性や機能は組成だけでなく配列構造に大きく依存しており、原子や分子の並びを制御することは機能材料設計においても重要な要素である。また、構造純度を高めることは材料やデバイスの機能向上に直結している。
本戦略目標では、原子や分子を一次元から三次元まで思い通りに配列させる技術や、配列の順序を自在に制御する技術を開発することによって、機能材料設計の新しい指針を得ることを目的とする。
弊社の新製品では思い通りの配列が可能である
との事だった。


例えば効果的な場所に貼るだけで鋼板の分子の配列を変えて、ボディー剛性が飛躍的にアップとか💧





だんだん話が胡散臭く、怪しい話になってきた。


知人は真剣に聞いていた。





いい加減アホらしいので・・・

『ハラ減ったから、飯喰いにいこうぜ』

知人を促し帰った。


何処にでも騙すハナシはころがっている。







Posted at 2024/04/17 08:20:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アクセラくん 🎵
松本走りでドリフト⁉️」
何シテル?   07/17 19:03
さまようために生まれてきた?? 彷徨(さすらい)のスラロ~マ~です??。 What a Feeling Dance a way Light of t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HID屋 T10サイドマーカー用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:59
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:28
ウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:26:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン ブルー クレール (スズキ アルトラパン)
ゆる~いイタフラ車が好きで そのイメージを持つラパン ブルークレールでおさんぽを樂しみま ...
ロータス エリーゼ F-Falcon號 (ロータス エリーゼ)
The Last of the Gun fighters 最後のガンファイター T ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく樂しいクルマでした。 マキシマムのエキマニ&柿本改のマフラー オーリンズの車高調 ...
トヨタ MR2 ミスター Ⅱ (トヨタ MR2)
とても樂しいクルマでした。 ミッドシップを氣軽に味わえました。 HKSのプーリーキットを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation