• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風~のブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

今度はヴィンテージカー

国産の名車中の名車




TOYOTA 2000GT






















のヴィンテージカタログです。




それはこのカタログの中に、



センチュリーのカタログと一緒になっていました。




1967年のオリジナルのカタログでヴィンテージ物です。
当時のものなので表紙はちょっと傷んでいますが、中はそれほどひどくなっていません。

レコードを整理していた時、その間にこのセンチュリーのカタログが有ったので昔を偲んで見ていたら、2000GTのカタログが出てきました♪


もうすっかり忘れていましたが、これは姉が仕事の関係で手に入れたもので、それを貰って仕舞い込んでいました。




透視図(フロント)



透視図(リヤ)

ミニと同じセンター出しデュアルマフラーがかっこいいネ!!



そしてウッドステアリングとウッドパネルにズラッと7連のメーターが懐かしい。。。




6気筒ツインカム 黒結晶塗装のカムカバーに3連ソレックス


この吸気音がたまらなかったーッ!!!

この車は夢の夢、憧れの車の1台でした。



で、

それの流れをくむ4気筒ですがツインカム 黒結晶塗装 ソレックスツインの車を入手して乗っていました。






ファーストバックのルーフラインで斜め後ろからの滑らかに流れるようなラインがたまらなくセクスィ~(フゥ














Posted at 2016/10/22 00:36:59 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年04月13日 イイね!

ミニと姫路城へ行ってきました^^

ミニと姫路城へ行ってきました^^久しぶりのオープン日和だったので、
自宅からブッ飛ばして?
1時間弱で姫路城へ(爆


































大天守







西之丸 千姫御殿








力の櫓















精巧な石垣









23分の1のミニ姫路城でした^^;

 






手書きの案内図





上の方の写真だけを見せられたら本物と見間違いしそうです。

非常に精巧に作られておりすべて手作りだそうです。

19年の歳月と1,800万円の費用を掛けて平成19年4月に完成。

石垣は自然石が使われており、一枚一枚が本物そっくりに仕上げられています。

自宅の庭の敷地165平方メートルに築城!!

毎日、眺めながら過ごせるのが羨ましいですね。。。







※ミニ姫路城のTV放送があるようです。

 4月15日(月)  CBC 午後1:55~3:50 「ゴゴスマ」でラジコンによる空撮


 5月11日(土) NHK BSプレミアム 午後7:30~9:00「欽ちゃんの全国ビックリ王!」

の中で紹介されるそうです。



Posted at 2013/04/14 14:30:59 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月02日 イイね!

MINI マイレージアップ・キャンペーン2012 ベストフォト賞

MINI マイレージアップ・キャンペーン2012 ベストフォト賞昨年、MINIをドライブし、観光スポットやドライブコースに出かけてMINIの素晴らしさ、ドライブする楽しさを再認識しながら、東京からオックスフォードまでの9,600kmを走破するキャンペーンに参加しておりました。

期間は2012年4月21日~10月31日





この間に9,600kmの走破は無理だと判っていたので、フォトコンテストの方に参加していました。

参加者の皆さんの投票により順位を決めるのですが、それでシルバー賞を頂きました^^



皆さんのおかげで

どうもありがとうございました。



昨年のDo!Driving!R56 MINI !【東海版】新メンバー歓迎オフ2012!

妻籠宿内に乗り入れて「藤乙」前で撮影した写真で受賞。



シルバー賞はMINIコレクションの中から3諭吉相当のタイトル画像のものとなりました。



ブラックジャックの



   ダッフルバッグ + 財布



で自分の持っていないものばかりだったので良かったです♪



走行距離は7,218kmでやっぱりとどかなかった(フゥ~


イスタンブール位までかな(笑





キャンペーンが終了してから3ヶ月も経っていてすっかり忘れていました^^;


ちょっと残念なのは、規約にキャンペーン期間中に撮影した写真ということになっていたので、ゴールド賞の方は自身のコメント欄に2011年撮影と記入されており、本来であれば失格のはずです。


しかし、参加者の投票結果なので仕方がないのかなと。。。



まあ、とにかく入賞できたことが嬉しかったです^^





お正月に参拝した時のおみくじで「大吉」が出ていたので、


1月の福袋のバッグ(寸又峡へ持参)で始まり、




2月はこのバッグ!




で3月は???   どんなバッグ?





っていかないよネ(笑




Posted at 2013/02/02 22:58:27 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月04日 イイね!

襲撃!!!

されました!wwwww >_<






と言ってもMINIのことではありません^^;











今朝、外が騒がしいので出てみると、軒下のツバメの親が叫びまわっていました。



最初ツバメの巣を見ても何も変なこともなくなんだろうと辺りを見回していると、


一羽のツバメの死骸が落ちていました。


何か様子が変だと思い、巣をよく見ると蛇が中にいるようで


長い棒使って引っ張り出してみると、下の写真状態にwww


よく見るとふたこぶあるのがわかります。


すでに2羽を飲み込んでさらに獲物を狙っていたようで


殺してから飲み込む所だったのを落としてしまったのかもしれません。




全部で5羽のひながいたのですがその内の3羽が犠牲に!


あと1週間ぐらいで飛び回れるぐらいまで育っていたので残念です。




今年は同じ巣に2組の出産があり、1組目のひなたちも狙われましたが

事前に蛇を見つけて追っ払うことが出来、無事巣立って行きました。





軒下にある巣で通常では行けないと思われますが、どのようにして


そこまで行ったか不思議です?









この下に写真がありますが、蛇の嫌いな方は見ないように。。。





























 




Posted at 2012/07/04 23:40:21 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月03日 イイね!

復活!!!

復活!!!こいつが1週間振りに復活しました(フゥ~

というのも先日ジャージのポケットから取り出すのを忘れてそのまま洗濯機へポイッ!

嫁さんジャージ干したときも気付かず(汗


乾燥してから袖通して違和感に

何か硬いモノが???

取り出してやっと気付きました(汗タラー


やっちゃいました(アセアセ
ヘッドセットのまるごとクリーニング!!!(苦笑




仕方ないのでよく振って水を切り乾燥させることに。。。
そのまま1週間放置。

1週間ぶりに電源ON!

???何も反応無し(トホホッ

ダメもとで充電のため繋げてみると充電しているようでLEDが長い周期で点滅を開始。

充電後再電源ON!

オッ! LED点灯(シメシメ

で実際に電話を繋げてみるとちゃんとイヤホンから声聞こえるし、
マイクも声拾っているので(ホッ!!!


と言うことで復活になりました。
まだ買ってから1ヶ月でパァになるところでした^^;

小さくて軽いので置き忘れ等の紛失には気を遣っていたのですが洗濯までは。。。ww



Posted at 2010/04/03 21:35:41 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「こいつだけが何時までも元気! http://cvw.jp/b/258575/39378807/
何シテル?   02/26 20:10
2006年8月18日に遂にMINI COOPER S CONVERTIBLEのオーナーになりました。 風を感じて“いつかはオープンに” の念願がこのミニで叶い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DuelL AG 
カテゴリ:CAR SHOP
2009/03/05 18:01:40
 
t’z art 
カテゴリ:CAR SHOP
2009/03/05 18:00:38
 
OPEN CAR CIRCLE 三重 
カテゴリ:OPEN CAR CIRCLE
2009/03/05 17:54:13
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
“いつかはオープンに”との思いでいましたが、2003年の秋から毎年「オープンカーと風車と ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation