• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風~のブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

修理の合間を縫って

自作もやってます。
雑誌の付録に付いてきたスピーカユニットで5cmフルレンジユニット。



エンクロージャーは別売のMOOK本でバックロードホーンを選びました。
板はMDF材で既にカットしてあるため、木工用ボンドで接着していくだけで出来上がります。




そのままでは味気ないし
仕上げの塗装するのが面倒なので、木目シートを張り付けました。
サイズは200×70×140と非常に小さなバックロードホーンが出来上がりました。

まあ、音はそれなりに。。。

これまでに作った付録のデジタルアンプと合わせて、デスクトップオーディオとして使えます。


それらしくなりました。
                                                  あまり近くで見ないように (笑


Posted at 2016/10/02 21:54:49 | トラックバック(0) | オーディオ・ビデオ | 趣味
2016年10月02日 イイね!

オーディオに続いてこちらも

アナログオーディオ機器は一応目処が片付いたので、今度はこちらも取り掛かりました。



Hi8とVHSのダブルデッキです。
Hi8が再生できるデッキはこれしか残っていないのでこいつを修理することに。

再生自体は問題なく出来るのですが、イジェクトがうまく出来ず手で介助してやる必要がありました。
そのため、天板を外したまま使っていましたが、多くのテープのコピーを取るのにいちいちやってられないので、修理業者に依頼して修理してもらいました。

VHSの方はほとんど使っていなかったので、全く問題なく使えるけどVHSでは記録として残しているものがありません。


子供の成長記録は当初はHi8が主でした(DVが出てくるまでは)
多くのHi8テープに記録したものが残っており、こいつが元気のうちにデジタル化して残していこうと思っています。



これはほんの一部
他にもベータやDVがあるので。。。

あぁーっ!!!
時間がー

再生時間が丸々掛かるので大変だwww







Posted at 2016/10/02 16:56:21 | トラックバック(0) | オーディオ・ビデオ | 趣味

プロフィール

「こいつだけが何時までも元気! http://cvw.jp/b/258575/39378807/
何シテル?   02/26 20:10
2006年8月18日に遂にMINI COOPER S CONVERTIBLEのオーナーになりました。 風を感じて“いつかはオープンに” の念願がこのミニで叶い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

DuelL AG 
カテゴリ:CAR SHOP
2009/03/05 18:01:40
 
t’z art 
カテゴリ:CAR SHOP
2009/03/05 18:00:38
 
OPEN CAR CIRCLE 三重 
カテゴリ:OPEN CAR CIRCLE
2009/03/05 17:54:13
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
“いつかはオープンに”との思いでいましたが、2003年の秋から毎年「オープンカーと風車と ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation