
kickerのKSS6704を装着しました。
赤いミドルグレードのやつ。
これで出口はフルkickerになりました♪
ツイーターの比較。
どちらも1inで大差ない感じ。
両方ともソフトドームかな?
ウーファーは磁石のサイズが圧倒的に違いますね。
取付部材が色々いっぱい入っていて、至れり尽くせりです。
今回使用したのはインナーバッフルのみ。
えりまきスポンジは再利用♪
緑🟢がEQフラットの状態です。
計測してみて3バンドのEQを確認しました。
Treble : 6kHz
Mid : 1kHz
Bass : 70Hz
おおよそですがこのへんを中心にいじれるみたい。
グリグリして調整したのが赤🟥。
まあまあフラットに持っていけました。
たぶん60Hzあたりのピークがkicker bumpの秘密かな?
1kHzと3kHzに谷があるのは意味わからん。
多分スピーカーの特性じゃないかな。
カスタムカーオーディオらしい音でてると思います。
音の好みは人それぞれですが、正直満足できていないです。
けど電源引き込みはめんどくさいしなあ。。。
Posted at 2025/06/04 17:22:41 | |
トラックバック(0)