• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー@宇都宮のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

生存。

生存。写真のクルマから赤い箱に代替えして来月で丸3年。

赤い箱納車前日にオルタネータがお亡くなりになり、自走不能・・・となったZさん。

すっかりこの世に存在していない、と思っていたんですが。















ですが。
















本日小山市内で発見!(爆)















何となく交差点で左折待ちのZを見かけ。テールゲートのディーラーステッカーを見てて
何か昔見たことのある感じな・・・って思い、そのままRRガラスへ目をやると・・・











#ドラパレ那須のステッカーとジオランダーステッカーが(笑)










さすがに某オイルショップステッカーと水曜どうでしょうのステッカーは有りませんでしたが、ルーフレールとサードパーティのドアバイザーで











ハイ!元愛車でした!!・・・流石にナンバーは とちぎ ナンバーでしたが。。。











ですが、今の姿は前オーナーとしてはちょっと悲しいものでした。

テールゲート中央部に大きな凹み、タイヤは汎用のアルミ、アンテナがもうルーフの上でぐにゃぐにゃに曲がっていて(涙)

ただ、走り去る姿はNA Zの割にスムーズに走って行ったので、走行機関はまだ元気なんでしょう。







すっかり廃車にしたもの、と思っていた(そう話してたような気もしたんだが)ので、複雑な気持ちです。この世に存在していることは良いのですが、その扱いに悲しくなったのと、あれ?廃車じゃなかったっけ??っていう何となく騙された気が・・・。まぁ大した金額で販売したわけじゃないでしょうから、どうでもいいっちゃいいんですが。(もう17万キロ超えてたし、車体は結構あちこちガタガタだったし、電装は正直オルタ以外も厳しい感じだった)
Posted at 2016/09/18 21:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2013年10月25日 イイね!

あっけない幕切れとなりました。

あっけない幕切れとなりました。いよいよ明日午後には箱+が納車!なんですが・・・。

このタイミングで狙いすましたかのようにZ、ネタをねじ込んできました。それもかなりヘビーなネタ。写真の通りのことになっちゃいまして、自走不可となりました(滝汗)

原因はオルタネータのご臨終。1ヶ月ほど前から時々スタータがうんともすんとも言わない事象が散発していたんですが、エンジンかかれば普通に走るし問題ないよなぁって特に気にしていませんでした。まぁ代替えが決まった後のことだったので。

今週は3日ほど出張で留守にしていたため、Zは駐車場でお休み状態。今日は近場を買い物に出かけたのと雨降る中ナビやETCを外し、とりあえずは6年前の姿(外見は違いますが)にしただけで、あまり走らせてはいませんでした。で、夜になり、ちょっと夕飯でも・・・と出かけたのが最後でした。

あっけない幕切れ。明日のディーラーまでの間で、いろいろ走馬灯のように思い出すんだろうなあなんて思ってたのに。廃車の運命を悟ったのかな。

納車前の前車のわがまま?はこれで2度目です。

初めてはミラージュ。パルサーに代替えの道すがらいきなりパワーウインドウが上がらなくなった(汗)せめてもの抵抗だったのか。

そして2度目がZ。でも走行不能まではやり過ぎ・・・だよ。ホント(とほほ)。

せっかく一緒に並べて最後は写真撮りたかったんですが、予定が変わった・・・というか












ディーラーに何て言おうか(滝汗)











ローダーに箱+載せてきて貰って、帰りはZを載せてってもらう・・・これが現実的だな。

残念なようなあっけないというか。何はともあれ、6年と12日。ありがとう、Z!

Posted at 2013/10/25 23:20:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2013年10月20日 イイね!

放浪ラストラン。

放浪ラストラン。いよいよ来週末に納車な箱+。
既にディーラーには届いているようで、昨日からディーラーOP品の架装を。
まぁ来週末納車→そのままアペックス直行(2日間お泊り)ですので、再来週くらいから本格的に乗ることができるのかなぁなんて。

そんな中。来週の日曜にはもういなくなってしまうZ。日曜恒例の放浪旅を今日も。
T-FM系で山下達郎→(3時台はあまり聞かず)→福山雅治→あ、安部礼司のライン。
何だかんだ学生時代からこのライン(安部礼司の前は松任谷由実)。
家でも聴くことあるんですが、大抵はクルマで聴くことがほとんど。安部礼司がブログを上げ始めると、一種のサザエさん症候群が出てくるわけで、あーもー日曜終わりかよ、と。

そんなラストラン。何故か 柳田街道→R123→茂木→水戸→笠間→真岡→宇都宮 という近場?をぶーん。林道なんて次の箱+で行くことあるかなぁなんて山間抜けながら思ったり。 

決して速くはない。けど、なんだろうこの乗り味。一生懸命走ってますって時もあれば、いっちょ限界まで行きまっせ!とレッドゾーンまで一気に吹け、ビーン!って(笑)可変バルタイとかそんなかっちょいいもんないけど、さすがそこはバイク屋のエンジン。14年たってもきっちり回ります。
Z。秋雨降る中ですが、別れを悟っているのか、はたまた、まだまだ行けるのに!という健気さ?か。ここ最近本当に調子がいいんです。気温が下がったってのが一番効いてる?のかもしれませんが、踏んだ分だけ加速してイイ感じに走っちゃいます。おまけにマップランプのLEDがぼやーっと点いてたんですが、あれ?ちゃんと消えてるし。

ちょっとセンチメンタルな気持ちになりつつ夕闇の栃木・茨城県境をきもちよーく駆け抜けてきました。まぁ置いとけるなら置いときたいのですが(車検継続にはちょっと修理いりますが)、そうも言ってられんかと。まだ今週(といっても明日だけ)は通勤に使う予定あるので、元に戻すのは金曜日くらいで。最終的には172000㎞まで行くと思います。

ここ最近、特に箱+を契約してから、ほとんどZに乗ってます。インスパイアはオブジェのように駐車場に待機(苦笑)。それだけ名残惜しいということかな。
Posted at 2013/10/20 21:45:47 | コメント(1) | トラックバック(1) | Zねた。 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

最近のZ。


ふと、インスパイアの某秘密基地ステッカーを見てたら・・・4ヶ月の走行距離2000キロ届かず(笑)
週末ヒッキーな生活(非効率な自宅への仕事持ち込みが続いてます・・・まだまだ抜け出せず)が
あって、インスパイアで出かけることはほぼ皆無(時々の通勤と買い物程度)で、普段はほとんど
Zが出動。昨日も所用で富山にとんぼ帰りのお伴はZ。

この乗り味がやめられず、普段乗りの7割がZなんですが、最近はいよいよ13年目に入ろうというとこ。
当然経年劣化は彼方此方に出てまして、エンジンは元気ですが、それ以外はもう・・・。
フロア下からの異音(どっかのブラケット外れてる?)やら、ボディ軋み、今年の点検で治ってたと
思ってたルーフからの水漏れも復活、シートベルトもいよいよ戻らなくなってきたり(FR右、RR右)
これでドラシャブーツからグリスなんて出てこられたら・・・。

仕事落ち着いたら、セカンドカー生活を一度見直さないといけませんね。
(セカンドカー生活そのもの廃止・Z代替え(別のクルマ)・Z箱替え(ターボ?)・Zメンテ
(今悪いとこ全部直す)・・・どれかに決めないとってことです)

昨日で128500キロ走破。新居対応のお金面など考えると、すぐにこれ!って買い替えもなし。

仕事しながら考えてみよー。。そーすりゃ少しは仕事もはかどるでしょう(爆)
Posted at 2011/12/11 16:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2011年09月08日 イイね!

維持り活動その2・・・駄目じゃん(泣)

維持り活動その2・・・駄目じゃん(泣)はい、途中経過写真撮ろうかなぁーって思っただけで、完成形だけ(爆)・・・はい、伊勢原の方がいうように「近くで見てはいけない」クオリティとなってしまいました(涙)
写真で見る限りそこそこ綺麗に仕上がっているように見えますが、もうカウルトップカバーやワイパーアームにはピンホール(気泡)だらけだし、せっかく足付けしたのに、塗装しても線傷そのまま残ってるし・・・。。。Mシャシー(ラジコンね)のRX-7と同じことヤラカシテマス(あちらもメタリック塗装するのにいつものように紙やすりでしこしこ磨いたら、塗装しても線傷そのままのこっちゃってまぁ・・・orz)

水研ぎしてコンパウンドかければ何とかごまかせるもんなんでしょうかね?程度もありますが・・・。

ホントにねぇ




















#昔っから塗装っていう作業、苦手なんです(まじ)


















ようやく先ほどすべて復元し、一応見られるようにはなっております。カウルトップカバー取るときに樹脂クリップをはめ込む部分を2か所ほど破壊し(12年目のクルマなので想定範囲内。。。ただ、復帰させたら、なんとなくフロントウインドウとの隙が目立ってしまうように。。。

フロントのワイパーブレードは6月に買ったモノがあった(6月に交換するつもりだったんですが、めんどくさくてそのままクルマの中に放置してた)のでそれを取り付けましたが、リヤワイパーは買ってなかったので、これから買いに行きます。

ま、とりあえずぱっと見は若返ったようなので(爆)まだまだがんばってもらいます!
Posted at 2011/09/08 17:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ

プロフィール

「感謝。 http://cvw.jp/b/258589/38661787/
何シテル?   10/08 09:15
初めまして。すー@宇都宮です。 (@以降は居住地で変わります) 宇都宮在住、毎日の生活を如何に楽しむかしか考えてない 40'sなリーマンエンジニアです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これまで愛用していたJF1プラスカスタムターボを実家のキューブの代替えとして譲渡すること ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ようやく納車されました。 記念すべき?10台目の愛車。 初のハイブリッド。 前期のネガ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
人生初?(大げさですね)の同じ名前のクルマからの代替。UC1の車検を控え、車検継続・代替 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2007年、転職に伴い諸事情によりチェイサーより代替え。インスパイアかオデッセイV6アブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation