• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー@宇都宮のブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

なんか五月蝿い。

どうもです。

通勤快速&林道エクスプレス(爆)Zさん。平成11年式で今年で丸9年。ショックも経たり経年劣化を否定できない状態。只今73900キロほど走ってます。元気ではあります。

が!

排気漏れこそないものの、排気系の「音」が時々五月蝿く感じることが。エンジンスタートから走り始めが一番?五月蝿い。時間あれば弄くって何かしら対策してみたいものですが。手っ取り早いのはラバーシールや吸音スポンジ、隙間テープ系。

#えぇ、現象対策という場当たりが一番(爆)

二次的効果もちょっと期待してみようかと。(ロードノイズ軽減?)

それよりもバックドアに接するリヤピラーガーニッシュ両方にひび(泣)
RRから突っ込まれた?と一瞬いやーな気持ちになりましたが左右均等に割れてることが不思議で不思議で。

どうも、ここにも経年劣化。























#ボディがきしんでガーニッシュが干渉→割れ(爆)ということ


ちゃんちゃん♪適当にパテ補強しておきます。。。 
Posted at 2008/05/28 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

下手こきました。。。orz

車検から1ヶ月。

内燃機関、外観ともにご機嫌のZさん。

会社からの帰宅途中、なんとなくメーターを見たんですよ。
そしたら、いつもと様子が変。。。

#オドメーターの常時照明、ご臨終(泣)

Zさんのオド&トリップは昼夜問わず常時オレンジ照明が頑張ってて(液晶なんですが。。。)どう考えても10年持たないだろうなぁって思ってたんです。昼は光ってようがなかろうがデジタル表示はしっかり見えてるので昼はいらない照明ではあります。夜も別段光ってなくても良いんですが(ただしオドメーターは真っ暗!)、保証で直るだろう、と何の気構えもなく購入先に電話。で、行きまして・・・

#消耗品ですので、保証外なんですよ・・・orz

一瞬「?!」となりましたよ。で、ちなみに有償でおいくら??と聞くと

#5000円弱(!!)

その中で部品代

#262円(自爆)

もーねぇ、B型人間の私。その時点で交換を自分ですること自体放棄する思考回路が働き「交換お願いします」と。
インパネ外すのなんて屁でもないんですが、メーター外して自分で調べる気力がもう「0」状態に・・・。

さすがにサービスのお兄さんも「あれだけ自分でZにコンポとかつけてるのに、なんでこの人交換依頼したんだろう?」的表情を見せてましたが(苦笑)

何でか?ってか。

教えてしんぜよう。

えぇ。「気分で判断して行動する」からです。この昭和49年式B型人間は(爆)

5000円・・・後付ペダル買えたなぁ・・・(遠い目)、税金の足しにも・・・(荒んだ目)

おかげで夕食はほか弁でしたとさ(泣)
Posted at 2008/05/24 22:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2008年05月18日 イイね!

ルーフレール装着!

ルーフレール装着!どうもです!

昨日取り付けようと企んでたルーフレールですが、洗車してからと思い、夕方洗車&ワックスをかけていたんです。。




















すると





















#北側の空がどよってんなぁ(嫌な予感)





















えー、YAHOO占いのみずがめ座「59点」がもろに当たりました(笑)





















#ワックス拭き上げ後、土砂降り(爆泣)

てなわけで、結局先ほど取り付けました。昨日の夜の雨で汚れてますが、もうどーでもしてくれって感じでそのままマウント(爆)30分ほどで完成!狙ってたパーツの一つでしたのでうれしいです!

午後からはインスパイアさんで徘徊してきます。行くあて。。。ないなぁ。
さっき襲撃宣言したのでそのあたりにでも(爆)

会社のパソコンが家に・・・あぁ、仕事しようと思ってたんだ(笑)

#やる気・・・うせてます(爆死) 




Posted at 2008/05/18 11:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

初ポチッ!(笑)

最近週一の更新ですが、ご容赦を。。。(泣)

さてはて。ようやく初めて某オクで「ポチッ」を経験いたしました(笑)
ブツは今やディーラーOP部品で絶版となっているGF-PA1(Zさん)の「ルーフレール」です!(写真は取り付け後載せます!)











まぁ、オクならではといいますか










絶版!ということもあり













#定価プラス諭吉さん一人余分に掛かりました・・・(爆)












この辺で落ち着くだろうと思ってたのですが、最後の最後に引っ張りやがる輩が。。。


えぇ。。






















#独身貴族の暴走っプリ見せつけました(核爆)








出品者の方もスムーズな対応をしていただけたので、とても良い取引となりました!
明日はZさん洗車して早速取り付けます!
Posted at 2008/05/17 00:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2008年04月28日 イイね!

十年一昔って。

月曜日です。(←まだ曜日感覚あるな、うんうん。。。まだ「あほ」には至っていない)

どうでもいいですね。

さて、今日はピーカンだったものの午前中はなんとなく、そうほんとなんとなく何もする気がなく、昨日買い込んだPS2(古っ)のソフトで遊んでました(ほぼ小学生の感覚で)。。。

とはいえ、昨日磨きこんだものの雨にヤラレ、なんとなく中途半端なZさんの磨きこみ。塗装ミストを何としても取りたい!バイザーも直したい!ってなことで夕方から活動開始し、先ほどほぼ(?)終えました!!(写真は明日にでも撮ります)

まぁ傷消しコンパウンドなるものを駆使しましたがーーー、
約10年ほどの磨き傷には焼け石に水のような状況でして。。。艶々なものの、イマイチ傷は消えてないような。。でも、目立たなくはなってそう。

#傷消しの後にワックス塗った影響だったら馬鹿です、わし・・・orz

塗装ミストは最後の賭けで水垢クリーナーを駆使したものの敢え無く処置できず、おまけに塗装にムラができかけ、慌てて別のクリーナーで磨きなおしたのは・・・。

まぁとりあえずは満足してます。前オーナーさんは都賀のほうらしく、車の状態から察するにこの個体、農家の車庫に入ってたんじゃないかと。やったらめったら土埃がスペアタイヤとかフロントエンド部(普通の車だとエンジンルームですね)に。。。農家だとまぁワックスとかまめに掛けたりもしないでしょうし、農作業行く時とかに使ってたとかなるとねぇ。私の手元に着てからエンジンびんびんに回るようになったみたいだし(笑) 

ルーフはもう艶がぼけてます(泣)磨いたらそれなりに反射してるみたいですが、ちょっとムラができたかなぁ(大泣)・・・まぁそのうち何度か磨けばムラも消えるでしょ。

後は運転席のドアバイザーをとりあえず解体。夜磨いて明日にでも再取付します。
ドアの両面テープも9年こびりついてるものだけに。。。。取れるかな?

まぁがんばります。。。

そういやインスパイアさん、ちょっとくすんでます(ごめんちゃい)
Posted at 2008/04/28 19:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ

プロフィール

「感謝。 http://cvw.jp/b/258589/38661787/
何シテル?   10/08 09:15
初めまして。すー@宇都宮です。 (@以降は居住地で変わります) 宇都宮在住、毎日の生活を如何に楽しむかしか考えてない 40'sなリーマンエンジニアです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これまで愛用していたJF1プラスカスタムターボを実家のキューブの代替えとして譲渡すること ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ようやく納車されました。 記念すべき?10台目の愛車。 初のハイブリッド。 前期のネガ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
人生初?(大げさですね)の同じ名前のクルマからの代替。UC1の車検を控え、車検継続・代替 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2007年、転職に伴い諸事情によりチェイサーより代替え。インスパイアかオデッセイV6アブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation