• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー@宇都宮のブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

放浪記 ~とつぎーからうつくしま~

放浪記 ~とつぎーからうつくしま~本日の放浪をばまとめてみまよい。

行き先は北方面。写真の看板がぶら下がってる方面へ。
紅葉がいい感じになりつつあるようです。

本日の相棒はトレッキングシューズな存在のZさん。
インスパイアさんはお休みです。ここんとこ長距離でまくりなので。

朝9時に宇都宮の家を出て、ガソリン&コーヒー補給。

3連休中日ということを忘れてました。考えることは皆同じ。

R4はもう氏家くらいから渋滞…orz

知ったかこいて田んぼ道爆走するも、中々4号の迂回にはならないので
しゃーなしで矢板から県道30号(矢板那須線)で向かうは那須町。

しっかし、やっぱり人は同じことを考えるわけで。




















この県道も大渋滞。。。orz



















家をでて3時間でようやく那須高原道路の入り口にたどり着きました。

ここでちょっと失敗したのは、高原道路に入ったこと。その先の那須甲子道路は
無料化になっているんですが、その手前の高原道路はまだ有料だったんですな。
地図を今見てみると、脇の県道からいけるんですなぁ。ちと失敗デス。

で。那須甲子道路を調子こいてかっとんで行き(途中バイクと勝負!負けますよそりゃ(苦笑))、ダウンヒルを楽しんでR289へ。その後は9月に開通した甲子トンネルを通過し、南会津方面へ。紅葉は上のほうはなんとなく色づいてましたが、下のほうはまだかなぁ。ま、一人だしいっか(爆謎)

気がつけば14時を回り、そういやまだ昼を食べてないや、ってことで無難に「道の駅田島」へ。昔某秘密基地のお姉さまから「クルマ乗ってばっかじゃなくて美味しいもの食べればいいのに~♪」と言われてたので、その教えを忠実に守らせていただきました、今回(爆)

かき揚そば(←場所柄きのこそばにすべきだったと頼んで30秒で後悔)と会津地鶏の焼き鳥を1本。山葡萄ソフトってのもあるんですが、とあることが気になり食べず。













気になってたことはその一時間後に。




















その一時間後、栃木に入って「道の駅湯西川」でtake-dc1さんが岩魚?の塩焼きと迷った(笑)「栗ソフト」を(爆) 食べてました。ちゃーんと栗の味してました♪

#次は山葡萄ソフトだっ!

しかし。連休中日。渋滞半端でなかったです。世界同時不景気もくそも関係ないのか。連休っつーのは。まぁ喜ばしいこと?としておきます。いいやね、楽しいんだから(笑)結局Zさんの駐車場についたのが18時を回ってました…orz

明日は仕事です。(猛烈に有休にしなかったことを未だに激しく後悔してます)
行きたくない、けどいかなきゃ遅れがどんどんどんどん…。土曜のフットサル、今日の放浪で大分リフレッシュしてるので、頑張りすぎずに頑張るか(苦笑)

Posted at 2008/10/12 23:39:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2008年10月05日 イイね!

てなわけで。

「何シテル」にもありますとおり、Zさんの怪しい集中ドアロック不具合を直してもらうべく、小山のディーラーへ出撃です!
























#毎週小山近辺言ってる俺って一体???(自爆)




















宇都宮のほうが店も物も多いのですが、なんといいますか、




















やっぱ放浪癖がすべての原因ですなぁ(自爆)
Posted at 2008/10/05 14:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

一年前の昨日だったんだねぇ。

一年前の昨日だったんだねぇ。昨年の昨日(土曜日)に写真の方を衝動買い致しました(爆)

もう1年経ったんだなぁ。最初は「足車&通勤快速」として(今も変わらないです)のクルマゆえ、ナビはおろかさほど金をかけずに乗っていこうと思っていたのですが、まぁクルマ好き&少しは快適にしておきたい

ということから気がついたら…

・ヘッドランプ、スモールランプ、ルームランプバルブ交換
・2DINヘッドユニット(CD/MD、アルパイン製)移植→ナビへ
・簡易ナビ導入(と言う名のコンパス(爆))
・FRスピーカー交換&RRスピーカー増設
・ETC取付
・スタッドレスタイヤ購入
・ルーフレール導入(初ヤ○オ×)
・ペダル交換
・ウオッシャーノズル交換(霧タイプ)
・エンジンフラッシング(一気に調子が良くなりました!)
・ATF交換
・「水どう」ステッカー貼付(爆)
・マフラーカッター取付
・SDDナビ&ワンセグ導入

弄りとしてはたいしたこと無いですが、足車にここまでやるとは正直思ってませんでした(笑)

まぁ、今日も致命的トラブルもなく元気に走ってます。だんだんこのクルマの個体自体減ってきてますので大事に乗っていきますぞ~!
Posted at 2008/09/28 08:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

久々のワックス。

土曜日の所業をば。

朝からZさんの洗車に。2ヶ月ほどワックス掛けていなかったので、今回は水垢落とし&ワックスを。改めてルーフの程度の悪さを感じながら(艶が消えてて一部クリアが錆が…orz)とりあえず見た目ピカピカに。左右のドアにエクボを見つけてしまいましたが(泣)今の状態だと9年落ちには見えません。

その後、昼飯を食べたら3時間ほど「爆睡」…気がつけば15時回ってるし…orz

天気も良かったので(既に曇り始めてましたけど)、ふらりZさんで放浪…そしていつもの小山のSAB(笑)に。半期末のセールらしく入り口で自分で貼りつける「割引ステッカー」頂きました。最大10%/1品。そういやZさんのワイパーブレード錆びてるんですなぁ(ゴム自体は昨年納車時に交換済なのでふき取りは問題ないんですが)。
せっかくなので、ということでフロントワイパー部全交換しました。見た目だけで(笑)PIAAのスポルザ(スポイラー付)にしました。ブレードが新しくなったら、ワイパーアームが物凄くみすぼらしい(泣)…しょうがないですね。

店内ふらついてたら、先月末に99,800円で買ったナビがさらに(限定3台ですが)1万下がって売ってるし(爆泣)…ま、買いたい時が買い時だと思い、諦めてます。…けどねぇ…。

その後、近くのホビーショップへミニカー漁りに行ったものの、特別買いたい!という衝動に駆られなかったのでそのまま自宅へ。その後は自宅でまったりのっぺり。

で、今朝になりました(爆)

今日は曇り。仕事の資料先送りしてるので(馬鹿)それを仕上げて、午後から放浪の旅かな。
Posted at 2008/09/28 08:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

このクルマの代わりって。

Zさん。お気に入りの一台。エンジンフラッシング@うさクマ♪さんプレゼンツ によりさらに元気になり、ナビ投入で長距離も出られるようになりました。
さすがにジムニー級に無茶はできませんが、そこそこの砂利道、林道なんかは余裕で駆け抜けてくれます。

ただ、ホンダはこの方を「一発屋」で終わらせてくれたために次へつなげるクルマがないんですな。てことは、元気な個体に代替していくか、今もってる個体のコンディションを高めていくしかないかと。現実問題「後者」で現在いろいろアイテムをぶち込んでます。とはいえ、車体(骨格、塗装)になると・・・おいそれと手を加えることも出来ず。事実私の手元のZさんはルーフに錆やらクリア層剥離、バックドア開けるとヒンジ周りにクラックが(泣)・・・知り合いの修理工場の方曰く「そっから錆が奥底に広がるからね」と言われ…(゚Д゚;)…

今年9年目、4度目の車検を受けましたが、次回はどうなるやら。エンジンは心配ないですが、ボディ側がどこまで耐えてくれるか。生活環境にまるで変化なければ全塗装&錆落としなんてのを考えます。・・・レストアの第一歩ですね、これじゃ(笑)

代わりってなると基本が共通のバモス系?とも思いますが、Zほどのクロカンぶりではないですし、ちょっと違うかと。。。(嫌いではないんですが(笑))

軽ライトクロカンとラグジュアリーツアラーサルーン。
MRリアルタイム4駆とFF大排気量。
660ccと3000cc。
乗り味、質感、ほとんどが正反対のクルマですが、どちらの感覚も大好きです!

あとはもう一台ライトウエイトのマニュアル車があれば(爆)

・・・借家住まいがクルマ何台も持っててもねぇ(自爆)




















もっと大切なことがあるような(謎)
Posted at 2008/09/14 23:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | Zねた。 | クルマ

プロフィール

「感謝。 http://cvw.jp/b/258589/38661787/
何シテル?   10/08 09:15
初めまして。すー@宇都宮です。 (@以降は居住地で変わります) 宇都宮在住、毎日の生活を如何に楽しむかしか考えてない 40'sなリーマンエンジニアです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これまで愛用していたJF1プラスカスタムターボを実家のキューブの代替えとして譲渡すること ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ようやく納車されました。 記念すべき?10台目の愛車。 初のハイブリッド。 前期のネガ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
人生初?(大げさですね)の同じ名前のクルマからの代替。UC1の車検を控え、車検継続・代替 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2007年、転職に伴い諸事情によりチェイサーより代替え。インスパイアかオデッセイV6アブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation