2016年12月30日
近所に大きな神社があり、
大晦日と元旦、2日は交通規制のため
今日で2016年の走り納めです。
2016年2月にエスくんが相棒になってから
週末の過ごし方が変わりました。
それまでは、家でごろごろして過ごしていましたが
週末ドライバーとなり
気の向くままエスくんとドライブすることになりました。
エスくんに取り付ける物に一番お金をかけていいます。
でも仕事や人間関係で嫌なことがあっても
黙って一緒にいてくれます。
出会ってくれて、ありがとう。
来年も一緒にいろいろな場所へ行こう。
コイン洗車場に行ったら
いつの間にか宅地分譲地になっていてびっくりです。
Posted at 2016/12/30 15:23:58 | | 日記
2016年12月25日
アドレイドプランニングさんのシートレールステーの取り付けに再挑戦します。
モデューロのフューエルリッドの取り付けでネジの硬さに苦労しましたが
今回もネジの硬さに苦労します。
手が痛いです。
四苦八苦して、なんとか取り付けました。
で、シートに座ってみます。
そして、気が付きました。
シート側のレールのキャップを外し忘れていました。
このままだと足元が狭いです。
ため息一つついて、
ネジを緩めてやりなおします。
額から汗が落ち、腕や指先が痛くなり、
そしてやっと完成です。
シートが後ろまで下がります。
20ミリは、驚嘆するほどではなかったです。
取り付けることができたという満足感ありました。
Posted at 2016/12/25 15:10:43 | | 日記
2016年12月23日
ホンダの公式グッズ
「ホンダレーシングのキャップ」
かぶるとなんとなくやる気モードになります。
レーサーのヘルメットみたいなものでしょうか。
でも、フリーサイズなのに、マジックテープの長さではキツイです。
なので黒ゴムを付け足します。
いい感じです。
自己満足。
アドレイドさんの
シートレールステーを運転手側だけ1組購入しました。
でも既存のシートレールのネジが硬すぎて手が痛いです。
途中で嫌になりまた今度にします。
出番があるのでしょうか。
Posted at 2016/12/23 17:08:17 | | 日記
2016年12月17日
風が強いが天気がいいので
エスくんとドライブします。
ホンダの公式グッズで
ホンダレーシングのキャップを購入しました。
かっこいいです。
エスくんのマスコットとして、
使わないときは、助手席のヘッドレストにかけておきます。
これまたかっこいいです。
自己満足。
Posted at 2016/12/17 15:14:18 | | 日記
2016年12月03日
コレミヤさんの
サンバイザーカバー(つやなし黒)
サイドブレーキブーツ(つやなし黒、赤のシングルステッチ)
を取り付けました。
サンバイザーに圧着された注意事項シールを何とかしたいと思い
探していたところこれだと思いポチります。
サイドブレーキブーツも簡単装着で手触りがいいです。
どらもすごくいい感じです。
自己満足。
Posted at 2016/12/03 16:10:26 | | 日記