• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくちゃん@Vsportのブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

2019年 初詣へ行ってきました

2019年 初詣へ行ってきました成田空港にほど近い、成田山新勝寺へ行ってまいりました。
こちらはなんとマイカーの交通安全祈祷が出来るのです❗️
本殿からは離れていますが、クルマごと祈祷殿の前まで進み、受付をして祈祷してもらいます。
マイカーが事故に遭わないように、また巻き込まれないように、交通安全を祈ってきました。
その後は祈祷殿の駐車場に停めて、徒歩で新勝寺本殿へ行ってきました。


平日の昼間でしたが、そこそこお客さんは来てましたね。まあ、おじいちゃんとおばあちゃんが多かったですね。



門を通り御守りを返納して、お清めしたのちに本殿へお参り。こう言った場所ではあまり撮らない方が良いのかもしれませんが、やっぱり撮っちゃうんですよね。




やっぱり近くで見ると大きいですね。
こちらが本殿です。中ではお経を唱えていました。
自分の健康第一、仕事運上昇、試験突破を祈願してきました。相変わらずの欲張りな祈願ですが、気にしていません。🙂

お参りした後は、おみくじを引きました。
今年は…吉でした。☺️
学問部分を見たところ、「最後まで諦めるべからず」とのこと。こうなったら諦めるわけにはいかないですね。
健康も見られるのでそちらもみたら、そちらは注意すべしとのこと。やばい…日頃の生活リズムを良い方向にしなきゃいけない?かもですね。
鉄道の仕事柄、不規則勤務ですから崩れがちですので極力気をつけます。

今年は年号が変わったり、天皇陛下交代、消費税増税など、ビッグイベントがたくさんありますね。
みんカラでは、イベントやオフ会に参加できたらしたいですね。同じインプレッサスポーツのオーナーの皆様にお会い出来たら嬉しいです。







Posted at 2019/01/11 21:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月25日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
主にドリンクホルダーやスマホホルダーを設けました。エクステリアは、赤いラインテープでワンポイント。そのくらいです。

■この1年でこんな整備をしました!
ドライブレコーダーの調整(設置箇所見直し、配線をACC接続に変更、画角調整)、新車車検

■愛車のイイね!数(2018年12月22日時点)
378イイね!

■これからいじりたいところは・・・
クスコ製のパワーブレースを倉庫で温め中なので、そろそろ装着してみようかと思います。去年も同じこと言っていた気がします。

■愛車に一言
近距離から超長距離まで、お疲れ様です。いつもありがとう。これからもよろしくです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/22 15:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月22日 イイね!

インプレッサくんと成田空港へ

インプレッサくんと成田空港へ インプレッサくんが無事に修復完了して、久々に遠出がしたくて成田空港周辺の撮影スポット さくらの山公園まで行って来ました。

 ここからは、さくらの山公園で撮影した旅客機たちをご紹介しましょう。
 今回使用したカメラは…
 ①Canon EOS 7D Mark Ⅱ
 ②Canon EOS 5D Mark Ⅳ

 そしてレンズは…
 ①EF 70-200mm F4 L USM
 ②EF 100-400mm F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM

 という動体撮影に特化した機材、描写力に特化した機材。それにバッチリ合うレンズを選択。
 もはやこの辺は、自己満足に値しますが…
 それではお楽しみくださいませ。

  
 こちらは、ユナイテッド航空 スターアライアンス特別塗装機です。スターアライアンスとかワンワールド、スカイチームと言っていますが、これらは簡単に申し上げますと「加盟連合」でございます。日本では全日本空輸 (ANA) が「スターアライアンス」に、日本航空 (JAL)が「ワンワールド」に加盟しています。これらはご参考までに…

 
 こちらが、ユナイテッド航空の通常塗装機です。機材は、ボーイング777-300ERです。
 通常の777-300より、航続飛行距離が長いバージョンです。

 
 シンガポール航空 機材は、ボーイング777-300ER。上の機体と同じ種類です。

 
 こちらは、日本航空 機材は、ボーイング777-300ER。またまた登場!
 なんと、錦織選手が!JET KEI ラッピングが施されています。カッコいい~

 
 なんだかかわいらしいカラーリング、デザインの旅客機がいました。
 ノックスクート 機材は、ボーイング777-200ER。ノックスクート?どこの飛行機だ?
 ヒヨコみたいなデザインとカラー。先端がくちばしみたいで可愛らしかったです。

 
 こちらは、アエロメヒコ航空だそうです。「ユーロ メキシコと読むのかな?」と思ったら違った。
 機材は、ボーイング787-8 ドリームライナーです。

 
 
 この2機は、どちらもエア カナダの機体です。上が旧塗装下が新塗装だそうです。
 新塗装はむちゃくちゃ厳ついです。Σ(゚Д゚)

 
 そして、今回の目玉商品!おっと失礼しました。本日の狙い目機体です。
 世界最大の旅客機、エアバス A380-800。私は勝手に空飛ぶクジラと呼んでます。
 成田空港ではロング滑走路である、A滑走路しか使えないそうです。
 また、A380-800は、成田テスト時に機体後部を擦っています。www
 写真はエミレーツ航空所属機。

 
 
 こちらはタイ航空所属の A380-800
 離陸態勢に立ち会えてよかったです。

 こんな感じで昼過ぎ 13:00 ~ 夕方18:30くらいまでずっと写真を撮ってました。
 A380-800 については、日本においては全日空が2019年に、「成田ーハワイ」で運行予定だそうです。詳しくは全日空様のHPをご覧くださいませ。
 こんなに無心になって真剣に旅客機を撮ったのは、もしかしたら初めてかもしれません。
 ドライブ兼 旅客機撮影 私の好きなものを一気に済ませることが出来るのは、心が洗われてスッキリします。また行こうかな。今度こそ桜の季節に行きたい!
Posted at 2018/06/23 23:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 趣味
2018年02月22日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!2月27日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
①横浜市 神奈川区 神奈川警察署近辺にて トラックの急な割り込みで、フロントバンパーとフロントグリルを破損させました。🚚😒 🚙😱
(警察要請、ドライブレコーダー解析依頼→相手方の確認不足により、全て負担してもらいました。)
②リアにドライブレコーダー付けたのですが、突然起動不能に…📹🔧😱
(後日フロントも壊れました。レーダー機連携で操作しても映らず…)
③初めてKeePerのコーティングをしました。めっちゃキレイです。✨😊
愛車に対し散々な1年になってしまいました。良かったのはコーティングしただけ…😓

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/02/22 18:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月01日 イイね!

北海道 宗谷北線 ラッセル車撮影 ②

後半戦をお送りします。
30日は…悲しいことに機関車が不具合を起こし、運転取り止めになってしまいました。
代わりに特急宗谷🚃💨の撮影だったり…


音威子府で蕎麦をいただき、鉄分をちょっとだけ補給したり…

「鉄分撮りすぎ注意!」のキーホルダーはお気に入りです。🙂
マグネットステッカーが欲しかったのですが、残念ながら売り切れ…😟
30日はこれだけですね。

そして最終日の31日は、動いてくれました!やったー🙋
雄信内駅付近に山があって、そこからの風景は本当にサイコーでした。

写真の白が広い方が天塩川で、その右側を走っていきます。この部分は絶景だったので、動画を撮りました。
ここには載せられないみたいで、申し訳ございません。
そのあとは、初日と同じように色々周り撮影しました。

こちらは歌内~天塩中川の間にある、「歌内カーブ」と呼ばれる最近撮影ポイントになっているそうです。


こちらは天塩中川~佐久の間
天塩中川を出てしばらく直進。その先にあるカーブです。


また来ちゃいました。音威子府スキー場付近。明るくなって白飛びしないか不安でしたが、何とか撮れました。
さすが2日分、横への掻き量も素晴らしい。🤣


同じ場所で少しタイミングずらしてみました。って言っても、「いや、一緒じゃね?」ってなりますよね…


こちらは恩根内駅をでて少し進んだところ。カーブしてきたので、そのタイミングで撮りました。


そして最後はココ!
超有名な撮影場所、東恵橋です。
サイドを狙える&速度が速い!
でも撮れたときの感動は最初の山の上と同じくらい良かったです。🎵🙂

ガイドさんにお礼と神奈川からのお土産をお渡しして、旭川へ移動しました。

旭川に到着。後部が真っ白!😮


簡単に同僚と祝勝会🍻🥓🥗


旭川空港へ。着いたらキレイなイルミネーションがありました✨
JAL558 旭川発 東京羽田行きで帰路に着きました。

こんな感じで北海道 宗谷北線 ラッセル車撮影旅は終了しました。
皆さまいかがでしたでしょうか。お楽しみ頂けましたか?
ラッセル車、一度は撮ってみたかったので、その夢が叶って良かったです。また来年も走るなら、撮りに行きます。

日付が変わり、本日(2/1)はカメラのメンテナンスのために品川にあるキャノンのメンテナンスセンターにカメラを預けます。極寒の地で頑張ってくれたカメラを診てもらわないと。📸🔧

それでは🙇
Posted at 2018/02/01 13:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ベスコングルメからの、せっかくグルメを観る
日曜日のルーティンになりつつあります
せっかくグルメも今回は釧路帯広2時間SP
釧路の釧ちゃん食堂さん、帯広のぶたどんかしわさん
どっちも美味しそうでしたし、いつか食べに行きたいです」
何シテル?   08/10 22:10
たくちゃん@Vsportです。宜しくお願い致します。 レヴォーグ 1.6GT Eyesight V-SPORTに乗っています。 普段は鉄道会社に勤務して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) RC-F 純正クォーターアウトサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:47:51
Bピラー黒化(塗装にて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 11:24:56
天井のデッドニング【施工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 16:22:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★ 車両紹介 ★ グレード:1.6GT EyeSight V-SPORT カラー:WRブ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
★ 車両紹介 ★ 運行開始:2015年12月25日 グレード:2.0i Eyesight ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation