• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むげんふぃっとの"むげんふぃっと" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2019年7月25日

無限エアロボンネットのエンジン水侵入の考察。No2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
では、実際に仮想の降雨状態の再現で、
何処に排水されているかを考察致します。

洗車前の状態なのでエンジン内部の水滴は乾燥して無い状態です。

スチームでは強烈なのでバケツの水を
ダクトに流します。
※一応、ダクトの両側から入れてます。
2
流し終えたら即、ボンネットを開けてみます。

やはり、水はけのメインはボンネット先端の穴ですね。

ボンネットの傾斜によって低い処に流れ、ラバーによってFグリルの前側に落ちる仕組みでした。
3
ボンネット開閉のバーの穴からも出ておりますが・・・
4
運転席側のヘッドライトの上に落ちて、
エンジン側にはあまり入らない様です。
5
酷い処はココと。
6
ココです。
7
センター部にも落ちてますが少ないですね。
8
尚、当初の予想していた、ボンネットストライカーの穴からは出た形跡がありません。

上部の2個の穴から少し出でいるだけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドライト

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

FRPボンネット交換!

難易度:

ロアアームエンドブーツ交換

難易度:

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

リベンジ!「乗車1G」で締め直し コレが本当の1Gなのか⁈の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

むげんふぃっとです。 人生初のホンダ車で、無限のエアロキットをOPでつけてしまった為に、 カタログ上の無限CARに近づけ様とコツコツとパーツを揃えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 21:51:59
またレッドラインテープ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 09:25:50
[日産 ノート eパワー]Aliexpress BMW エンブレムリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 17:02:42

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) むげんふぃっと (ホンダ フィット(RS))
無限のパーツをメインとして、なるべくはその無限カタログベースを崩さない様にいじってきまし ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ジジのスペカス! (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
令和6年に爺が免許返納にて、 当方の姉に譲る事が決まっており、 あと1年の当方の管理する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation