• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mick.のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】

Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:
ダイハツ ミライース

Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:
もちろん

この記事は みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/25 12:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月18日 イイね!

Jaguar・E-Pace 短評…

Jaguar・E-Pace 短評…ここのところ世界的にスモールサイズ・ミドルサイズと SUV 人気のせいでしょうか?…

欧州メーカー初め国内メーカー次々と New Model を出してきますね…

E-Pace は車格も動力性能もMy Kuga に極めて近く…以前からとても気になる1台でした…

幸い dealer は…自宅から 20分程度の距離… メーカーから先日、先行特別内覧会のお知らせをいただいてましたので…せっかくなので見に行ってきました…



残念なことに試乗は出来ませんでしたが…丸みをおびたデザインながら複雑かつ筋肉質なプレスラインをまとったボディ…

操作性と視認性に優れていそうなコクピット周りの各種スイッチ類が…イヤをなしに刺激的な走りを想像させます…



セミバケットシートも適度な肉厚で自然と身体にフィトしますね…

これなら My Kuga 同様に長距離
運転でも疲れなさそうです…



スタイリングは文句なしでカッコいいですね…

ただ…このスタイリングのせいでしょうか…?後方視界は凄ぶる悪いです…どうしても SUV でクーペスタイルを取り入れようとするとこうなりますね…



自分的に気になる点は他にも…

①ルーフレールの設定無し(オプションの場合、本国取付となり納車まで半年以上)
②リアシートを倒してもフルフラットにならない…
③スペアタイヤがオプション..
④電動ガラスサンルーフの設定無し(ガラスルーフはオプション有り)
⑤フォグランプを取付るのにR-dynamic 仕様を選ぶ必要があり 50諭吉以上のオプション価格が上乗せに…
⑥レーンキープや前車追随機能など最近の車に標準装備されている安全装備は全てオプション…等々…

ちなみにシートヒーターもオプションです…

My Kuga と同様の装備を付けたらオプションだけで100諭吉を超えそうです…

展示車両は下から 2番目の Sグレード…ディーゼルエンジン 180PS 仕様です…
車両価格 519諭吉にオプション含め…乗出し価格 700諭吉弱ってところ…

確かに最新のインターフェースや高級感ある内装には魅力ありますが..
ちょっと高過ぎですね…



これから Volvo からは XC40 が… BMWからは X2 が…更には国内メーカー三菱から エクリプスクロスと…気になる車が続々と発表になります…

いずれは訪れるであろう乗換に備える訳ではありませんが…やはり My Kuga に近い車格の車には興味そそられますね…

これからが…とても楽しみです…(笑)




Posted at 2018/02/19 02:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題… | 日記
2017年12月29日 イイね!

初滑り…

先週、スタッドレスへ履替えたで…

会社の同僚を誘って初滑りへ行ってきました…

今シーズン最初なので…慣らしもかねて近場の川場スキー場です… 

自宅から約 2時間 30分の距離なので朝の 5時に出発… 

心配していた関越道も渋滞もなく、なんと 7時ちょっと過ぎに到着してしまいました…

昨日まで低気圧が来ていたので、道の駅【田園プラザ】を過ぎるころより雪道ドライブです…



やはり…SUV には雪が似合いまね…? インテリジェント AWD ですが Kuga の性能なら難無く走ります…

ここ川場スキー場の良いところは体駐車場なので帰りに雪かきの心配が無いところ…

また、エレベーターでゲレンデまで楽々ちん…数年前までは1.000円の駐車料金が別にかかりましたが今は無料です… 

都心から一番近いスキー場ですが適度な標高と北斜面なので雪質も良いですね…



ただ…難点なのは…
北斜面な故、寒いところでしょうか…本日もゲレンデコンディションは最高ながら…気温はマイナス 9℃ …かつ無情にも天候は雪に加え風が強いです…(泣)



今シーズン初めてなので、無理をせず 5時間券で滑ることにしました…

オープン前に圧雪されていて…かつパウダースノーなので、テールを軽く蹴る事が出来て非常に滑りやすかったです…こんな事なら一日券でも良かったかも…??



お昼過ぎに上がって…田園プラザでお昼ごはんを食べて…早めに帰宅しました…



次回は岩倉かな~?



今年は雪が多いので…楽しめそうです…
Posted at 2017/12/29 19:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga 2.0 Titanium | スポーツ
2017年12月24日 イイね!

冬支度・・・

冬支度・・・やっと時間がとれたので…



My service dealer へ昨年、純正ホ
イールへ履かせた IceAsimmetrico
へ履き替をお願いしました…



紫外線の影響を受けないようスト
ックヤードに収納しておいたので
弾力も申し分なく今シーズンも活
躍してくれそうです…



待っている間…ショールームを見
渡すと…なんと珍しいカラーのエ
クスプローラが…



マグネティックですよ…
激カッコいい~!



内装もお洒落ですね…アイボリ
ーの本皮シートが重厚なイメー
ジを和らげてくれてとても洗練
されてます…



帰宅し、ラゲッジルームへスタ
ックした際にきっと役にたつだ
ろう…? 冬支度セットを収納
し完了です…







あとは雪山へ出掛けるのみ…(笑)

今シーズンの初滑りはどこに行
こうか…? 

昨シーズンと比べ雪も多そうな
ので今から年末年始が楽しみで
す…

あっそう… 気温が下がるこれか
らの季節…バッテリーへの負担
も相当なもの…

また、この間の不注意から…
やらかしてしまったまさかのバ
ッテリー上がりもあり…

実は..この間の Cyber monday
の時ににジャンプブースター
を購入しときました…



備えあれば憂いなしです…
万が一のバッテリー上がりへの
備えは勿論ですが、スマホや
PC への電源供給も出来るので…
定期的に充電して常時車に積ん
でおいても良いですね…



見慣れていた筈の純正ホイール
ですが…何だか新鮮に思えるの
で不思議です…(笑)

更に…インチダウンも相まって…
ハンドルも軽くなりました…(笑)




Posted at 2017/12/25 02:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga 2.0 Titanium | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:
ダイハツ ミライース

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:
H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 12:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「恒例の帰郷です…
今年は新造船なので楽しみです…
いざ…北へ…」
何シテル?   08/06 01:32
Mick.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まめきっちゃんさんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:04:57
オホーツク海と ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:51:55
ホンダ(純正) フットライト(スモール減光機能付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:36:32

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
Ford Kuga から乗換ました。 無国籍感溢れるエクステリアデザインとシビック譲り ...
フォード クーガ Kuga 2.0 Titanium (フォード クーガ)
とうとう…5台目の フォード車です。 そして恐らく最後のフォード車でしょう。 この時期 ...
フォード クーガ フォード クーガ
フォード クーガに乗っています。 これまで閲覧専門でしたがフォードジャパン日本撤退を受 ...
フォード クーガ フォード クーガ
待ちに待った欧州フォード車… マッチョなフォルムとキネティックデザインが醸し出す 存在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation