
タコの寿命は1年〜良くて2年ほど。
卵から成長し成体になる確率は0.002%。厳しい生存競争です。
タコは獰猛で食欲旺盛。貝や蟹を好んで食べます。
釣ると口から蟹が出てきたり、2枚貝をもったまま上がってきたり。食事中でも他の餌を捕食にいきます。
タウリンが豊富で日本では古くから食されてる重要な食材で、イカと同様に冷凍しても身に変化があまりなく長期冷凍保存が出来き、食べても美味しいナイスな食材。
イラストは可愛いですが実際はグロいw
明石秋タコ 最終便
昨日6名の釣果ドン!
夏より更に成長し1キロ超えも多く釣れました。
浜値キロ2500円とか。1人5万弱ぐらいは釣ったのでは??
大きくなると釣るのが難しい。海底にへばり付かれると、まず引き剥がせない。
引き剥がせずラインブレイクってのが多い。すごい力ですよタコの吸盤は。
「これは大物!めっちゃ重たいでぇぇぇ!!!」
と思っても喜んではいけません。自分より重い石を抱えて上がって来たりすのですw
これで来年の夏タコまでのタコをキープできました。
おでんに最高\(^o^)/
Posted at 2016/11/26 08:37:52 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記