• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAZAEYのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

サザエダファミリア 〜ウォシュレット編〜

サザエダファミリア 〜ウォシュレット編〜ええ。今回もTOTO話です。



前回の水栓に引き続き不具合がわかりませんでした。
ウォシュレットはあまり使わないんですが、便座がひゃっこいのでコンセントを入れると、漏電ブレーカーが壊れてました。型も古いので仕方ないかなぁ〜と。


知り合いに「ウォシュレットが壊れてるから、新しいの注文しておいてぇ〜」って言うと、
「ええでぇ〜。自宅用か?いちゃんエエやつ(一番高いの)入れとくわ。」って返答。「付けたるわ。」とは言わないw
俺「簡単に付けれるんか?」
連「簡単やで。ほぼポン付けや!」
そう言えば、配管つないでただ乗ってるだけのような気もする。。。
俺「ほな、送っといてぇ〜」

商品到着。
開封してみると。。。何だこの見たこと無い絵は。。。ハードル高めやんけ。。。


まぁ、取説通り順番にやっていくと難なく取り付けれた。

この難解な絵はリモコンで水を流せる装置でした。コレがないタイプだと、ほぼポン付けですわ。

撤去と取り付けで所要時間は1半時間ほど。モンキーx2とドライバー+とリモコンを付ける為にインパクトが必要です。

ウォシュレット取り付けのスキル獲得\(^o^)/次はもっと要領がイイはず。
Posted at 2016/11/30 07:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2016年11月28日 イイね!

サザエダファミリア 〜水回り編〜

サザエダファミリア 〜水回り編〜しっかしtotoは当たらんなぁ〜。

引っ越しして3日目ぐらいかな?台所の蛇口が水を出すと漏れるのがわかりました。
しかも結構な勢いで漏れます。

中古物件の保証に入っていたので、保険で直してくれるものだと思っていたら保証外との事。
工事代金は保険会社から支払われるみたいで、保険会社の査定が下りない。
理由は「配管は保証になるけど、蛇口などの給水設備は保証外」だってさ。
なんやその屁理屈は??
担当の人もいろいろと掛け合ってくれましたが、本社と保険会社との板挟みで無理でした。
本来なら保険会社にブチ切れる所でしたが、ベトナムとタコ釣りに行ってった時に連絡が有って忙しかったし、値引き分(80万)を考えると「中古だしまぁええか。」と大人の対応で穏便に済ませましたわ。

水道屋に頼むと高いし、欲しい水栓はなかなか来なかったりするので、楽天で注文して自分で交換する事にしました。
水栓を選べるなら、スネーク型で手元スイッチ付きがいい。
手元スイッチはセンサー式もあるけど、誤作動もありそうなので手動式で。
選んだのがこれ↓

http://www.toto.co.jp/products/faucet/kitchen/touch.htm

定価は高いけど、38,000円ぐらいだったかな?当日発送の業者に注文しました。(ちょい高め)
翌日の日曜日に家で待っていてもなかなか配達に来ない。
んー・・・追跡を見ると「留守の為、持ち帰り」の表示が!!
家に居ったちゅーねん!!!
ゆうパックはアカンわ!郵便局に電話するとあと15分で締めるとか吐かしやがる。
本来ならブチ切れる所でしたが、急いでいたので大人の対応で帰ってきた。早くしないと夕飯に間に合わん!


水を止め、古い水栓を撤去します。

前に1回交換した事が有ったので出来るはず。

前回はこのシンクの下のネジが取れなく苦労したので、今回は専用の器具を買っていた。

やはり専用器具ではすぐに取れる。
古い水栓を出して、新しい水栓を挿入し接続。

今の接続はチョー簡単やんけ。ほぼワンタッチ式になってる!!
交換時間30分ほど。ドライバー1本とモンキー2つと専用器具1つで交換できました。


意外と簡単。晩御飯に間に合いましたょ\(^o^)/
Posted at 2016/11/28 10:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2016年11月26日 イイね!

ジェノサイドと言われて。。。

ジェノサイドと言われて。。。タコの寿命は1年〜良くて2年ほど。
卵から成長し成体になる確率は0.002%。厳しい生存競争です。
タコは獰猛で食欲旺盛。貝や蟹を好んで食べます。
釣ると口から蟹が出てきたり、2枚貝をもったまま上がってきたり。食事中でも他の餌を捕食にいきます。
タウリンが豊富で日本では古くから食されてる重要な食材で、イカと同様に冷凍しても身に変化があまりなく長期冷凍保存が出来き、食べても美味しいナイスな食材。
イラストは可愛いですが実際はグロいw



明石秋タコ 最終便

昨日6名の釣果ドン!
 

夏より更に成長し1キロ超えも多く釣れました。
浜値キロ2500円とか。1人5万弱ぐらいは釣ったのでは??
大きくなると釣るのが難しい。海底にへばり付かれると、まず引き剥がせない。
引き剥がせずラインブレイクってのが多い。すごい力ですよタコの吸盤は。
「これは大物!めっちゃ重たいでぇぇぇ!!!」
と思っても喜んではいけません。自分より重い石を抱えて上がって来たりすのですw

これで来年の夏タコまでのタコをキープできました。
おでんに最高\(^o^)/
Posted at 2016/11/26 08:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年11月25日 イイね!

クーラシェーカー

ちょっぴりインドテイスト漂うクーラシェーカー

ライブ良かった\(^o^)/






Posted at 2016/11/25 04:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

ベトナム ③

昨日の朝に帰国しました。

面接も無事に終わり、次の日に家族と面談して無事に仕事は終えました。
ホテルで屋根工事してるのですが、危険すぎwww

さすがベトナム。やっぱりベトナム。見てる方が怖い。

出発まで時間があるので、一番人気のデートスポット「イオン」へ

トイレの標識もアオザイ


100均のダイソーも入ってました。
しかし!こちらではダイソーは高級ブランドと知らされる。今回の一番ショックでした。
売ってるもは変わりません。値段は送料や関税とかで日本の倍の200円ぐらい。
こちらの価値は日本のだいたい1/10なので、ベトナム人の感覚だと2000円ぐらい。
ナイわ〜!!
ダイソーが2000円って!!ここだけ警備員が配置されてたし。

他のスーパー(BIgC)でお土産を買う。

全部で日本円で2500円ぐらい。やっす。調味料が安くて美味しくいいですね。
これはレモン胡椒で40円ぐらい。インスタントフォーなら12円ぐらい。
ベトナムコーヒーは日本の実習生のリクエストです。

そして発見しました!
我がアウトバックBS9Limited タングステン!!
やはりルーフレールが北米仕様。こちらの方がSUVっぽくて僕は好きです。

ベトナムは車は右車線ですがハンドルは左なので北米仕様なんでしょう。

ベトナムは観光ではたぶん行かないですね。
でも、スタイル良くアオザイが似合うカワイイ子も多いですし、街は東南アジア特有の活気が有って、色々とめちゃくちゃな所もあり面白いです。
たくさん出てる屋台は食べない方がいいと言われますので、店やホテルのご飯はマズイと思った事は無いです。

ハノイ(北部)ばっかりなのでホーチミン(南部)へ行ってみたいですわ。
Posted at 2016/11/24 08:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「スバルから5万円もろた」
何シテル?   05/18 12:20
BS9 B型 Limited タングステン に乗ってます。 2016年2月初旬に納車。 BMW Rninet Scrambler 2017年3月中旬に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 4 5
6 789 101112
13 141516171819
20 212223 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

BMW 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 06:48:53
海外旅行 初日(移動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 06:12:32
欲しいバイクが見つかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 23:20:22

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバック BS系に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation