• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすけ.のブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

1MC 即納(ヨーロッパ在庫)が2台あります。




ご無沙汰しておりまぁ~すv(^o^)

1MCの新車黒(LH)が一台とオレンジ(RH)が一台売り物があります。
本気で欲しい方(笑)ご紹介します。

メッセくださいv(^o^)
Posted at 2012/11/06 02:54:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ
2012年08月24日 イイね!

【夜景】猛暑の夏は夜中に限る



日中は暑すぎて・・・写欲がぜんぜん出ません(^^;
そうは言っても写したい気持ちは抑えきれずに
夜中の2時から首都高に乗ってこんなところで撮影開始です。




自分の車にウットリしながら・・・ニヤニヤして深夜に撮影している姿は
他人が見たらたぶん「怪しい人」と思いますが、さすがにこの時間はだれもいません。

決して涼しくはないのですが、写欲は満たされました。

フォトギャラリーに少しUPしておきました
Posted at 2012/08/24 03:09:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ
2012年08月01日 イイね!

ブレーキの焼き入れ

ブレーキの焼き入れブレンボを装着したので、今回はきちんと当たり付けと焼き入れをすることにしました。
ローターもパッドももちろん新品なので、最初にきちんと当たりをつけてあげれば良い状態が作れるはずである。
そして、やっかいなのが熱入れ、ローターとパッド(場合によってはキャリパーも)同時に温度を上げての当たりも作らなければならない。
この、当たりと焼入れを丁寧に優しく時間をかけてすることでヒートスポットを作らずにジャダーも発生しないファインチューンができるのであ~る <(`^´)>エッヘン

ということで、ショップの店長さんや工場長にいろいろ教わりながら昨夜、オリンピックも見ずに200kmほど作業をしてきました。まあ、急ぐことはないのですが焼入れの入っていないブレーキに急激な熱変化を与えるような事象が起こらないようにという配慮です。

①普通に優しい運転
最初は急ブレーキを避けるような安全&余裕運転で数十キロ走ってローター&PADを馴染ませます。

まだこの段階ではこんな感じで、当たっている所と当たっていないところがあり、全体的に銀色の反射を見せています。

②高速道路で熱入れ 1
夜中の1時、(ん~~学生時代に戻ったような気分)愛車を車庫から出します。エキゾーストノートが住宅街に響き、夜中の出撃はご近所にバレバレ(笑)
ここでの目的はゆっくり優しい熱入れ。高速道路に入り、制限速度(ここ重要)で走行、優しいタッチでローター表面を触れる気持ちで100mほど連続ブレーキング、また制限速度まで加速して100mブレーキ・・・・これを何度も繰り返し徐々に熱をあげて行く、さらに制動距離を長くして200mほどまでブレーキ減速区間を延ばしていきます。
ここをこまめに気長にやります。調布~談合坂まで走り、SAでブレーキチェック!「チン、チン、チン、」という音をたてながら高温の熱気が伝わってきます。
概ねこれでローターとパッドともに均一ななじみと初期の熱入れが完成したと思われます。

(夜中の談合坂・・・オリンピックということもあるのでしょうが・・・トラックしかいません)



③高速道路での焼き入れ2
道路があまりにも空いていたので帰りは強めのブレーキングでもう少し熱を入れてみました。制限速度(ここ重要)から強めのブレーキング100m程度、すると車速が半分ぐらいに落ちるので再度加速~減速を繰り返し行いました。もちろん、前後に走行している車がいる間はできないので周囲の環境を優先しながらタイミングを見計らって連続して行います。
中央道の上りは、下り坂の連続で車速調整はし易いのですが、カーブもきついのでコーナリング中のブレーキは要注意です。

こんな感じに均一に馴染み、なんとなく青黒い色に変っている感じです。


④実は・・・・
この青黒い色はパッドに含まれているカーボン質が表面に焼き付いたものです。このカーボン皮膜がしっかりしていれば焼入れのされていない状態よりも遥かにしっかりした制動力が発揮されます。しかし、ストリートで乗る機会が多いと低温での使用で皮膜がなくなってしまいます。
その場合は②からやり直しです。サーキットに出かける道中に皮膜を仕上げて到着できるようにしなければなりません。

まあ、なにはともあれ、初期のエージングは完了したので、ブレンボのストッピングパワーを・・・・って、そんな激しい走行はサーキットでしかできませんよね(笑)
Posted at 2012/08/01 15:19:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ
2012年07月29日 イイね!

装着しましたぁ~♪

邪魔者のネオバを装着しました。
ついでにバナナも(笑)



ショップの皆さんが良い良いと言われるのでこんなもんまで(^^;
Posted at 2012/07/29 00:35:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ
2012年07月27日 イイね!

だから、自宅に送るなって言ったでしょ┐('~`;)┌

だから、自宅に送るなって言ったでしょ┐(&#39;~`;)┌車に慣れてきたのでタイヤを交換することにしました。






で、昔からの知り合いにタイヤをお願いしたわけですが、
安いのは嬉しいけど・・・「絶対に自宅に送らないでね」って念を押したのに

こんなのが送られてきました(^^;

家族には邪魔扱いされるはご近所からも「でっかいタイヤですねぇ~」「レース用ですか?」など不要な会話や評判が・・・(;^_^A

目撃者が増えないうちに明日にでも交換しに行きます。
Posted at 2012/07/27 14:09:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ

プロフィール

「現在所有の車 http://cvw.jp/b/258692/42923254/
何シテル?   06/04 16:33
写真家だった(笑) 今は写真をあまり写しません。 なにしてるか?って聞かれると『仕事』ですと答えてます。 健康です。なんとか生活もできています。 遊ぶ時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B Plus 
カテゴリ:BMW関係のショップ
2011/02/09 22:25:15
 
BMW MINI専門店 H.S.T 
カテゴリ:MINI関係
2011/02/09 22:21:52
 
bitte 
カテゴリ:BMW関係のショップ
2010/02/07 21:49:43
 

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
カムリを高額で買いたい方がいらっしゃって、凄く良い車ですが新車を1年で手放しました。 そ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
実は・・・初トヨタ。 大きなセダンです。 カローラを広げて潰した感じ。 レギュラーガソリ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
足です。 良く走ります。 狭い道でもブイブイいけます。 長距離はお尻が痛くて乗れません。
BMW 3シリーズ ツーリング 車 (BMW 3シリーズ ツーリング)
自宅からカントリークラブまでの直行便です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation