• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo.kawaiのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

TC2000ベストタイム更新?!

TC2000ベストタイム更新?!ご無沙汰しています。
先週末日本へ出張で帰りましたが、走って来たわけではありません。

自宅で書類を探していたら、引き出しから昔の走行会タイム表が出てきて、懐かしく見てたら、実はベストタイムが思っていたより少し速いということが判明。

ここ1年のタイムはこれより1秒以上遅いけど、やっぱりアシストなしブレーキに完全に慣れていないかな、まだ。

今晩からモスクワ出張です。日曜日の祭、行きたかったなぁ~。
Posted at 2011/12/07 04:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年07月04日 イイね!

香港転勤になりました

香港転勤になりましたいきなりSEE YOU AGAINです。お伝えしている方もいますが、

実は今月から香港へ転勤することになりました。前々から海外

勤務を希望していましたが、いざ本当に決まると、意外と複雑な

気分です。独身のころから希望していましたが、家族を持つと

わけが違います。今年転職したばかりの妻に仕事を辞めてもらい、

マンションを売り(まだ売れていないけど)、妻のクルマも売り、

娘の大好きな保育園もやめなければなりません。そしていきなりことばの通じない、初めての街に飛び込みます。

自分のわがままのためにいいのかな、とちょっと思ってしまいました。しかし、自分も子供のころ海外に暮らして

いたのが今プラスになっていると思っているので、きっと家族にとっていい経験になるはずです。


たぶんここ以外では理解されないのが、クルマに乗れなくなってしまうことへの不安です。香港はクルマの

維持費もクルマ自体もかなり高く、公共交通機関が行き届いているから、あまり普通の人が持つものではない

みたい。普段の生活で運転することはほとんどなさそうです。


ハチロクはとりあえずしまっておきますが、赴任期間によっては手放すことになってしまうかもしれません。

20年近く乗って、少しずついじって自分仕様に仕上げてきましたが、最近本当に自分のフィーリングにあった

セッティングになってきたと思っていたところです。もともとこんなに長くハチロクに乗るつもりはまったく

ありませんでしたが、ここまで来たらなかなか簡単に替えられません。アメリカみたいに維持費の安い国

だったら船に載せて持って行きますが、香港はそれがなかなか難しそうです。乗るところもあまりなさそうだし。


レンタカーはもちろんできるので、運転しようと思えば運転できますが、自分に合わせて作られたクルマを

運転するのとは違います。


香港にいる間は少しだけ視点を変え、一時的に走ることをお休みしますが、「卒業」とか「降りる」とかは

あり得ません。

最近、筑波とか昔走っていた山とかを久しぶりに走り、絶対走るの止められない気持ちを再確認しました。

いつかまた必ず走ります!


みんカラはもちろんやめません。みんなのブログを読むことが、今まで以上に自分の癒しとなると思います。

香港へ行くことで、自分も書くネタができるかもしれません。今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2011/07/04 04:54:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

TC2000走行会行って来ました

TC2000走行会行って来ましたマーキュリーのTC2000走行会に参加して来ました。


久しぶりにヒート制の走行会に参加しましたが、入れ替えに工夫がされていて、けっこう走れました。量は走れたけど、コースインに並ぶのが遅くてなかなかクリアが取れず、またもやタイムがいまひとつ。でもいろいろ試せたからよかったかな。





走行会が終わってから今年のAE86祭のポスターに僭越ながら参加しました。そうそうたるクルマたちの間に自分のクルマも並べ、うれしいやら恥ずかしいやら…。cby86さんの隣で車高が極端に高く見えてしまいます。


和やかな撮影が終わり、少し時間がありましたのでいつもの水海道マックではなく、モナークで豪華ランチを食べに行くことにしました。トンテキ、ロースポークなどなどと悩んだ結果、Bランチにした。ちょうど料理が来たとき、ケーエムエスさんcby86さんTsutomu☆Suzyさん、そしてスピリッツ太郎さんもお店に入ってきて、なんと同じテーブルに。ハチロクサミットのようなランチとなりました。cby86さんと自分以外のみなさま、けっこう食べ物の好き嫌いが多いなぁ~。


つくづくサーキットっていいな、ハチロクっていいな、と感じた一日でした。




(関連リンクはフォトギャラリーです。)
Posted at 2011/06/01 00:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年05月24日 イイね!

アストンヴァンテージザガート、音がやばいです!

4AGに匹敵する快音です。


Aston Martin V12 Zagato


娘4歳のコメント:

「これ後ろ?怒っているみたい」

「なんだかエンジンがいっぱいだね」
   ↑
V12はエンジンがたくさんに聞こえるって、意外と的を射ているかも!(親バカ?)
ふだんは4気筒や6気筒、せいぜい8気筒しか聞かないからね。

Posted at 2011/05/24 08:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

FT-86って・・・

FT-86って・・・このFT86のPRについて、な~んか気になります。

毎度同じ話で恐縮ですが、元のAE86の部品をどんどん打ち切ってサポートをしてくれないのに、PRでこんな使い方をするのがどうも納得できません。

パッケージのリフレッシュプログラムとか、値段が高くても(多少)いいから部品供給を続けて欲しいですね。


Posted at 2011/04/29 19:09:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「邑楽86、参加します!
インサタのブロックも解除になりました!」
何シテル?   09/14 18:11
日々普通のサラリーマン生活ですが、頭の中は常時4AGの音が響き渡っています。 最近ぜんぜんクルマに乗っていなくて、なかなかブログに書くネタがありません。思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GrA+号… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 22:35:44
tomo.kawai 号 TOMITAエキマニ&デフ下オーバルタイコマフラー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 16:14:06
Koshimizu Motor Sports 
カテゴリ:SHOPS
2011/06/01 01:54:52
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフヴァリアント良かったんで、ファミリーカーはまたVW、今度はパサートにしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1986年 スプリンタートレノGT 93年の夏に購入しました。親友と二人で前期トレノG ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
GTRの非快適さの反動で買いました。 V8に乗りたくて540を探していましたが、 たまた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
1991年 クレスタスーパールーセント もともと親のだったけど、親が海外へ転勤になった ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation