• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしろのまんまるのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

FSWコペンパレードランと夏の散策。

FSWコペンパレードランと夏の散策。
年に一度くらいはと、花火を見に。




あとは鎌倉の散策。


レモネード。思ったよりも酸味が控えめで甘くて飲みやすかったです(*´`)


少し散策する休日を過ごしつつ、
今年もパレードラン、行ってきました(^-^)







第2陣は待機中…。




朝きて走る前に
お土産もらいました、甘栗とあられ(º﹃º )





今回は真ん中あたり、1番でて120だったかな(¯―¯٥)

さすがに走行中の写真はありませんが…。


新品をお譲りいただき、今回つかわせていただきました!(^ ^)





お昼はめんたいパークのおにぎり。





堂ヶ島へドライブ。

岩の先端まで行ってきました。笑


西伊豆スカイラインを通って



温泉入って帰宅。ゆったりした350kmでした。
Posted at 2019/11/10 10:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

福島ABCCSミーティング2019

福島ABCCSミーティング2019ようやくここで振り返り。


福島ABCCSミーティング、
今年で3回目だったかな?

今年はリッチに前後泊。

【1日目】
夜中出発、下道で都内を抜けて茨城へ移動。
朝からのんびり道の駅巡り。





福島県へ突入。時間と天気とにらめっこ。


なかばなげやりに突撃!





晴れていました、磐梯吾妻スカイライン。

こちらつばくろ谷。



東北の道の駅スタンプ帳も買ってしまったので、通過するところは寄り道してスタンプ。

宿ではAZ-1オーナーさんとおしゃべりしました。




【2日目】
3回目で恒例と化したトンネル。
でもこれがお目当て。見たい。



去年会って覚えてくれていた人もいてとても嬉しかったです。(;_;)

ちなみにお昼ご飯は珍しくカレー。





一足先に出ようと思ったらじゃんけん大会。

倍率の低くて実用性あるもの…

カラータイラップ。(・・)


を手に入れてお先に失礼させていただき。



湯西川で1泊。




3日目は霧降高原ライン、いろは坂を通過して帰路へつきました。霧がすごかった(*_*)


2日目はほぼイベント参加ってこともあり、距離はあまり伸びず。

900km。お疲れ様でした(_ _)
Posted at 2019/11/10 06:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

初・福島OPEN CAR FES

初・福島OPEN CAR FES6/1、長野でのビーオフに参加後、

6/2、福島OPEN CAR FESへ!

長野からひとっ飛び(ノ゚ο゚)ノ


ルートインに初めて泊まりました、
朝のバイキング、とってもお腹が空いていたのかおいしく食べられました。




朝10時、到着しました。
道の駅羽鳥湖高原向かいの駐車場です。




今年は軽自動車がメインだとかで、入ってすぐは軽自動車レーンのようでした。


手前が空いていて、停めていいよと案内してくださいました。



のぼりがあったので、記念にと撮っていただいたのですが、まあ、なんかおばけみたい。ちょっとこわい↓





S660たくさん。



このブルー…近くで見たけどやっぱり上品で素敵な色でした。



お昼は道の駅羽鳥湖高原でふとカレーが食べたくなって。






そこから栃木県におりていきます。


saibeさんご一家と鹿の湯へご一緒させていただきました。



次もまたきたくなる、絶対もう1回くると確信した、そんないい温泉。


帰りも運転があったので、熱いお湯には長く入りませんでした。





我が家兼自分のお土産は、




もうレモン牛乳に頭占領されてるのかな。

なんか食べたくなるのよね。

ドーナツを発見して買いました。



夕飯はパーキングで豚ニラ玉丼




ご飯何グラムあるんだろ、普通の3倍くらいありそうです。





2日間で長野→福島と参加し、
無事に帰宅できました。

そこそこ走りました。笑







遅い更新をしている今日は7/14。

ふたたび福島へきています。
福島ABCCSミーティングへいってきます。


参加される方々、よろしくお願いします(*´`)
Posted at 2019/07/14 07:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

ビーオフ。チキンカツ。

ビーオフ。チキンカツ。今年のビーオフ。
早朝出発で下道にて現地に向かいました。

下道で行ったのに、卵かけご飯を食べたい衝動にかられて。


八ヶ岳PAの卵かけご飯。
ビーオフの度に食べてる気がするのよ。



まちがいなくおいしい。


会場へのカルガモ入場のお誘いがあったので、
青の皆さんと合流して、
グリーンセロさん、コペニスタさんと一緒に会場へ。





相変わらずカラフルだこと…笑



やっぱりまだ880が多いとの事。
880コペン1台でも長く動いてほしいなぁと思いました。( ´・・)



お昼はチキンカツ。
大きい。おおきすぎる。笑




食べ物って残すの気がひけて…



みんなが片付けおわるくらいまで食べてました。笑


前日仕事が遅かったこともあり、食後はうとうとしかけたりして(_ _)





ビーオフ終了後は…
Team Blue横一列に並べさせていただき。





青セロさんはレアです(゚o゚;





うしろ。




写真撮る人を撮るのは恒例行事ヽ(*´`)ノ


気づいたら3回目でした。
来年も行けるかな?(・・)
Posted at 2019/07/14 02:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月07日 イイね!

伊豆スカイラインオフ。

伊豆スカイラインオフ。遅いブログですが。


青オフにてパフェを食べた次の日は、
静岡県東部・伊豆コペンの会
伊豆スカイラインオフ。


集合場所の伊豆フルーツパークでは曇り空。



十国峠で土砂降り。







亀石峠についたらからっと晴れて、相変わらず天気の変動がすごい場所。笑






お昼は旅の駅ぐらんぱるぽーとにて。


お昼のあとは少しお土産みたりして、
はやめの離脱。




職場の同僚と伊豆をぐるり。

西伊豆スカイラインにて撮影しました。

セロの主役感。笑




オフ会、ツーリング、お話楽しかったです(*´`)
Posted at 2019/07/13 17:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヒキ さん
こんばんは、美ヶ原くだりはじめてすぐのところですれ違いました(*´艸`*)」
何シテル?   05/30 19:58
まっしろのまんまるです。 マイペースです。 車、走ることが好き。 ロードスターオーナーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドレンフィルター清掃♪ 其の二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 17:42:48
フロントバンパーの外し方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 17:42:39
フロントバンパーの外し方*コペンローブ/LA400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:09:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ディープクリスタルブルーマイカに惚れ込んで購入、2021年2月無事納車しました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生最初の車コペン ローブ。 クリアブルークリスタルメタリック 憧れのマニュアル車。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation