• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんtanのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

函館市における東日本大震災救援物資受付について

本日3月24日の北海道新聞朝刊に函館市で救援物資を受け付けるとの記事が記載されていたので、一人でも多くの皆様に周知していただきたく、ブログをアップさせて頂きます。



受付:平成23年3月25日(金)~ 平成23年4月1日(金)
    午前10時から午後3時まで

受付場所:函館市慰霊堂 (大森町33-33)

受付物資:紙おむつ(大人用・子供用),おしり拭き,歯ブラシ,石鹸,生理用ナプキン,粉ミルク,ティッシュ,トイレットペーパー,米,使い捨てカイロ,使い捨てマスク,レトルト食品,カップ麺,べットボトル飲料

救援物資はすべて新品、未開封とし、使用期限若しくは賞味期限が2ヶ月以上のもの。


被災地への搬送:自衛隊函館駐屯地より、被災地へ搬送。


救援物資に関する問い合わせ先:函館市総務部


詳細:函館市防災情報


ブログ内に電話番号などの記載が出来ないので、問い合わせ先の電話番号は伏せておかせていただきます。


このブログをご覧になった、函館市民の皆様の心に届けば幸いと思い、ブログをアップさせていただきました。


Posted at 2011/03/24 18:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

この連休で、少し弄りましたwww

はい、どうも(・∀・)

別にもったいぶっている訳ではありませんが、画像はありませんw

まだ、大物の取り付けが終わっていないので、

見た目は


ドノーマル

なのでwwwww


とりあえず、この連休を使って、ライト関係を弄ってしまいました。

ヘッドライトのバルブを6000Kに変更して、AFSのバルブを5100Kに変更。

バンパーとヘッドライトを外したついでに、フォグランプをHID化しちゃいました。

ポジションは、オマケでもらったLEDバルブを取り付けして、フロント周りは一通り白色に揃ったぜいw


.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆

ウインカーは高くつくので、クロームコーティングされたバルブで済ませましたけど(・∀・)

面倒なので、整備手帳は載せませんwwwww

見たい人は、前ティーダの整備手帳を見てくだちゃいw



んでもって、次はラゲッジに積みっぱなしの大物を投入して、そのあとはオーディオ関係を組んで。。。


ボチボチLEDテールも完成させなきゃアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


アンプの電源ケーブルやら、バッフルボードも買い直さなきゃならんし、スピーカーケーブルも手持ちのケーブルで長さが足りるんだか。。。

レジェトレックスは買ってあるけど、吸音材関係はまだ買ってないし。。。


4年かけて、コツコツ弄ってきた分を一気に取り返すのは、かなり大変
。・゚・(ノД`)・゚・。


今年1発目のオフには、何とかして間に合わせなければ

Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
Posted at 2011/03/22 09:22:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2台目ティーダ | 日記
2011年03月17日 イイね!

明日納車じゃぁwwwww

やっとこの日がやってきたwww

明日納車ですwwwww



また



前期ティーダですwww


今度はJC11ですwww



ウォームシルバーです(爆)


そんな訳で、これからもヨロシクぅwwwww
Posted at 2011/03/17 21:53:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2台目ティーダ | 日記
2011年03月13日 イイね!

被害状況相互投稿ブログ

東日本大震災により、被害をうけた地域の方々の安否確認がなかなか取れず、憤りを感じていました。

テレビの報道では、甚大な被害をうけた地域を繰り返して報道するだけ…。

例えば、同じ宮城県でも甚大な被害の地域と、軽微な被害の地域があるハズ。

でも、軽微な被害の地域は報道されず。
かと言って、通信網が麻痺しているので安否確認が取れない状態。



そこで、
○○県○○市は大丈夫。

とか

△△県△△地区は軽い被害。


微力ながら、そんな情報のやり取りが出来るようにブログをアップしてみました。


コメントに情報を投稿してください。

コメントは無くても必ず『イイね!』を付けて下さい!

『イイね!』を付ける事で、友達の友達。
さらにその友達と、どんどんブログが広がって、大きな情報になるはずです。


コメント投稿は、どなたでも構いません。

しかし、無駄なコメントはお控え下さい。


皆さんの力で、少しでもこのブログを広めて下さい。
お願いします。
Posted at 2011/03/13 07:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月16日 イイね!

事故のその後

はい、どうも(・∀・)


先日の衝撃的な事故から、4日。

本日、保険会社から連絡が入りました。


「先日の事故の件で、実際にお車を拝見させていただきました。」


「こちらで、ざっと見積もったところ。。。」



























105万円ですw






はっ?



「なので、日産の担当者の方と、打ち合わせされたほうが良いかと思います。」



えぇ。

そりゃぁ、びっくらこきましたよ( ̄△ ̄;)


仕事が手につかなくなったので、定時そこそこに退社して、早速仕事帰りに日産によって詳しく話を聞いてみたところ、莫大な修理費の詳細が判明しました。



両サイドのフェンダー内のフレームが、両方ともポッキリ折れてましたΣ(; ̄□ ̄A




工場長が言うには、

「運転してた人、無傷なのが不思議だよwwwww」


ちょw

まじですかwwwww


極力お金を出したくない保険会社の見積もりで105万円。
車両保険の上限が90万円だったので、見積もりが途中で終了したそうな( ̄Д ̄;;


つーことは、実際修理するとなると、中古部品を探してきても、ざっくり150万円wwwww


しかも、きしみ音や、タイヤの片減りなど、もれなく付いてくるとの事で、

一筆書いて修理を依頼するような状態。




ってなやり取りがありまして、結果としましては、







廃車です




約4年半、ティーダには大変お世話になりましたが、泣く泣く廃車にすることとしました。


ほんと感謝感謝です。

これだけの事故で、全くの無傷どころか、首の痛みも無いなんて、奇跡ですよ。


今回の事故を機に、車弄りを卒業。。。

























するわけねーべさwwwww




とまぁ、結果的にお世話になった「しんtan号」を降りる事となりました。

非常に残念な結果となりましたが、悲しんでもいられません!


次の車を探さなきゃならんのです!






おっと!


これ以上は今日は言えねぇw


また進展があったら報告します。






しんtan号よ

オイラの命を守ってくれてありがとう!!!

今まで本当にありがとう!!!








Posted at 2011/02/16 20:50:47 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日産ティーダ | 日記

プロフィール

「昨日の出来事 http://cvw.jp/b/258749/31216168/
何シテル?   09/25 08:16
みんカラに登録して、4年を過ぎました。 色々個性的な皆さんとの出会いもあり、充実したカーライフをおくっています(*´∀`*) 個性が強すぎて、胸やけする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハコダテ観光ガイド イカール星人襲来中! 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2011/08/02 12:06:46
 
トンネルサポートバー(筋金くん) 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2010/06/02 08:11:34
 
はこだてクリスマスファンタジー 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2008/02/18 08:43:01
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
復活だぁwwwww
日産 リバティ 日産 リバティ
家族が増えるので、急遽キューブからの買い替えですw 嫁さん用に買いましたwww Dの友 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁の「さくtan」の愛車ですw 平成24年1月15日に泣く泣く乗り換えしました。 今 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
残念ながら、去る2011年2月13日の思いがけない事故により、廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation