2009年08月18日
はい、どうも(・∀・)
知らなかったんです。。。
本当に。。。
補修した塗装面の境目を目立たなくする
「ボカシ剤」
こんなものがあったなんて(´・ω・`)
Posted at 2009/08/18 17:38:48 | |
トラックバック(0) |
しんtan工房 | 日記
2009年08月10日
はい、どうも(・∀・)
節約の為、ジュースは100均で買っているオイラですwww
今日も暑いので例によってジュースを100均で購入しましたよ(・∀・)
ついでにDIYコーナーを物色(c ̄- ̄)
そこで目に飛び込んで来たものは。。。
ラッカー塗料用リムーバーw
裏に書いてある主成分を見ると、
アセトンwwwww
その辺で除光液買うより安いっすよw
シンナーほど強くなく、しっかり脱脂出来るんで、こいつは買いです
〃⌒ー⌒〃
まぁ、主成分ってだけで、何%含有しているか書いてないのが気になりますが(爆)
試してみたら、それなりに脱脂してくれるし、アセトンを含有しているなら硬化前の発泡ウレタンも除去できるしw
例によって画像が無いので、家に帰ったら写してアップしますねw
Posted at 2009/08/10 17:20:39 | |
トラックバック(0) |
しんtan工房 | 日記
2009年08月07日
はい、どうも(・∀・)
(*≧m≦*)ムフフ
さてさて、どう料理しようかのぉwwwww
Posted at 2009/08/07 09:15:18 | |
トラックバック(0) |
しんtan工房 | 日記
2009年07月29日
はい、どうも(・∀・)
子供も産まれた事だし、久しぶりに「しんtan工房」でも開いちゃおうかなぁwwwww
完成目標は、、、。
9月のオフ会まで(爆)
Posted at 2009/07/29 16:49:29 | |
トラックバック(0) |
しんtan工房 | 日記
2009年07月28日
はい、どうも(・∀・)
発泡ウレタンに散々イジメられたフロントグリル修復、その2ですw
先にブログと整備手帳で修復の工程を紹介したのですが、約1週間乾燥させたので、磨きをかけましたwww
まずは、塗装面の細かな凹凸を取り除くべく、ハンネリのコンパウンド。
次に、ペーストタイプの細粒。
最後に、リキッドタイプの極細粒。
3段階で磨いて行ったんですが、
さすがに細かいところまでは手が付けられず(゚Д゚;
結局、目立つ部分は3回。
目立たない部分は2回に手抜き(爆)
しかし問題発生!!!!!
一部塗膜が薄かった部分があったようで、
下地のプラサフがコンニチハwwwww
il||li_| ̄|○il||li
タッチアップで誤魔化します。。。
Posted at 2009/07/28 08:30:12 | |
トラックバック(0) |
しんtan工房 | 日記