2009年05月30日
はい、どうも(・∀・)
先日ブログアップした、
「フロント エンブレムカバーw」
こいつのパテ盛を、今日の夜にでもやろうかな?(・∀・)
今日は、さくtanが友人の結婚式出席の為、
留守になるから暇なのさw
留守の間にDIYしていれば、放置プレーしなくて済むでしょwww
まぁ、さくtanが帰って来てからも作業は続けるだろうけどねw
( ̄m ̄〃)
前回型取りしたFRPシートが完全に硬化したから、
「サクサクッ」っとカット&形成して、パテを盛り盛りw
今回は
フロントで、
センターの一番目立つ場所で、
しかも平面だから
かなり気合を入れてパテ処理をしないと
カッコ悪いwww
ペーパーブロックをフル活用して、頑張ろうw
ついでに、リアのエンブレムも撤去しちゃうかw
Posted at 2009/05/30 10:11:49 | |
トラックバック(0) |
しんtan工房 | 日記
2009年05月29日
はい、どうも(・∀・)
ティーダの内張りの形状に悩まされているオイラですw
XIが某無料ゲームサイトに腹黒エキスを振り撒いているのは、内緒のお話です(*´艸`)
さてさて。
やった事のないアウターバッフルの製作が、思うように進まない現実を無視して、妄想ばかりの平日を送っている訳ですがw
アウターの形成に使うパテって、何がいいですかね?
候補としては、ファイバーパテとアルミパテのどちらかを考えてはいますが
(´▽`*;)
FRPは面倒なので使いませんwww
今週末は天気が悪いから、作業は進まないだろうなぁ(゚Д゚)

Posted at 2009/05/29 09:58:49 | |
トラックバック(0) |
しんtan工房 | モブログ
2009年05月27日
はい、どうも(・∀・)
底上げ用のバッフルの強度を指摘され、
「改めて気合の入った」オイラですw
昨日から、アウターバッフルの形状をどうしようか、
本気で悩んでいます。。。
時間をかけてじっくりと木材を3D加工しようか、
それともパテ盛で形成しようか。
つーか、形状決めてないしΣ(´Д`;)
どうせ作るなら、インパクトのあるアウターを作りたいんだよなぁ。。。
8月の道南オフまでに完成すればいいから、じっくる考えるかぁw
o(゜ー゜*o)(ノ*゜ー゜)ノ
Posted at 2009/05/27 08:26:42 | |
トラックバック(0) |
しんtan工房 | 日記
2009年05月26日

はい、どうも(・∀・)
お客さんとこに向かう途中、火事に遭遇しました。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
場所は函館どつく付近で、現在懸命な消火活動が行われています。
追記
火災発生場所は、函館どつく構内みたいです。

Posted at 2009/05/26 10:13:37 | |
トラックバック(0) |
リアルタイム | モブログ
2009年05月26日
はい、どうも(・∀・)
今日はフロントのエンブレムカバーの製作についてw
急に思い立って、とりあえず始めてみたものの、
これが簡単そうに見えて問題発生Σ(´Д`;)
埋込のエンブレムを外し、ベースを平面に仕上るとカバーが完成するまでの間は、
カッコ悪いw
かと言って、平面仕上げをしないと、FRPがキレイに仕上がらない。。。
ボディ側を平面仕上げして、仮にカッティングシートで誤魔化すか?
キレイに仕上がらないFRPをパテ盛で気合で完成させるか?
う~ん。
FRPも残り少ないからなぁ。
迷える子羊 しんtanでした(・∀・)
迷えるラムじゃね~よ!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2009/05/26 08:41:29 | |
トラックバック(0) |
しんtan工房 | 日記