• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんtanのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

本日退院しますw

本日退院しますwはい、どうも(・∀・)

今月26日に誕生した我が子と、さくtanが本日退院となりますw


8月中は、平日は実家で過ごさせるので、家族3人揃うのは週末だけなんですけどね。

とりあえずは、母子共に順調だと言う事を皆様にご報告いたしますwww


昨日は、ベッドを準備したり哺乳瓶を消毒したりと、「新入りちゃん」の受け入れ準備をやりましたよw





んで、




昨日、さくtanと話た結果、みんカラ上での我が子の呼び名を決定しました(・∀・)


父→しんtan

母→さくtan

娘→みっtan





と、言う訳で今後ともよろしくお願いいたしますwwwww
Posted at 2009/07/31 08:26:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 親バカ日記 | 日記
2009年07月30日 イイね!

LEDテールの不点箇所・・・。

LEDテールの不点箇所・・・。はい、どうも(・∀・)

ずーと気になっていた、LEDテールの一部点灯不良。。。


4個連続して点灯しないので、1回路分の不良なのか?

開けて調査したいけど、周りをぐるっとシリコンコーキングで防水しちゃったから、なかなか殻割りが難しいのさ。。。

やっぱ、裏からくり抜くしか方法は無いのかなぁ?
(━_━;)ゝ



んで、どうせなら逆光で見難い状態を改善したいんですよwww


となるとLEDの打ち換え(・∀・)


現状は、FLAT FLUXなのかな?

こいつを変更するとなると、何を使うのがベストだと思います?


通常のFLUXに変更するか、リフレクターも変えて5mm砲弾にするか。。。。。



電圧は大きく変わらないから、単純な打ち換え作業でいけるかなぁ?w



つーか、そんな時間の余裕があるのか?(爆)



とりあえず、自作した表札に早いとこ名前を追加して入れなきゃwwwww
Posted at 2009/07/30 17:48:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日産ティーダ | 日記
2009年07月29日 イイね!

さてさて(・∀・)

はい、どうも(・∀・)

子供も産まれた事だし、久しぶりに「しんtan工房」でも開いちゃおうかなぁwwwww




完成目標は、、、。




9月のオフ会まで(爆)
Posted at 2009/07/29 16:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | しんtan工房 | 日記
2009年07月28日 イイね!

フロントグリル修繕 その2

フロントグリル修繕 その2はい、どうも(・∀・)


発泡ウレタンに散々イジメられたフロントグリル修復、その2ですw

先にブログ整備手帳で修復の工程を紹介したのですが、約1週間乾燥させたので、磨きをかけましたwww


まずは、塗装面の細かな凹凸を取り除くべく、ハンネリのコンパウンド。

次に、ペーストタイプの細粒。

最後に、リキッドタイプの極細粒。


3段階で磨いて行ったんですが、
さすがに細かいところまでは手が付けられず(゚Д゚;


結局、目立つ部分は3回。

目立たない部分は2回に手抜き(爆)


しかし問題発生!!!!!



一部塗膜が薄かった部分があったようで、
下地のプラサフがコンニチハwwwww




il||li_| ̄|○il||li




タッチアップで誤魔化します。。。
Posted at 2009/07/28 08:30:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | しんtan工房 | 日記
2009年07月27日 イイね!

昨日の報告(詳細編)

昨日の報告(詳細編)はい、どうも(・∀・)


昨日、散々周りを巻き込んで誕生した娘ですが、簡単な出生報告だけだったので、ここで改めて詳細を報告と行きますかw



7月25日、自宅で朝から出血が確認された「さくtan」は病院へ連絡。
すぐに来てくれとの事で、病院へ急行。

もう生まれるかも知れないと、即入院。


入院したものの、なかなか陣痛が来る訳でもなく、時間だけが過ぎ去って。。。


同日午後10時、破水を確認。
痛みが伴わないため、胎児の感染症予防の為、抗生剤の点滴を受ける。

眠れないさくtanをよそに、オイラは家で爆睡(汗)

病院からは、破水した時点でオイラに電話をするか、さくtanに話したが、長丁場になる事を予測したさくtanは陣痛が来た時点で電話をすると決意。


7月26日、午前7時8分。さくtan本人から入電。
前日の詳細を聞き、午前9時から陣痛誘発剤の投与をすると聞かされ、半分寝ぼけながら外出準備&各所への連絡。


8時31分病院に到着。

一息ついたところで、陣痛誘発剤投与のため陣痛室へ。


9時00分、誘発剤投与開始。

間も無く、痛みがさくtanを襲い始め、およそ1時間で約3分間隔の陣痛に。

激しい陣痛を目の前にして、腰をさすったり汗を拭いたりと、何か落ち着かないオイラ
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


10時30分を過ぎたあたりから、痛みはピークになり、医師の診察。

「早くてお昼過ぎ。遅くても夕方には産まれるよ(・∀・)」との結果。


しかし、事は思いのほか早く進み。。。


10時50分、再度医師の診察。

「もう産まれそうだねぇ(・∀・) 安産だよぉwww」


11時00分陣痛室から、分娩室へ移動。

準備が整ったところで、満を持してオイラも中へ(爆)


11時10分「排臨」赤ちゃんの頭が見え始め。

11時13分「出産」

前のブログで紹介したとおり、体重3560グラム・身長49センチの女の子が無事誕生しました。


人生初の出産立会いをしたオイラですが、言葉には言い表せない程の感動を覚えましたwww

思っていたより涙が出なかったのですが、感動のあまり、体が震えていたのを覚えています。


こりゃ、立会い出産は絶対にお勧めですよw



そんな訳で、陣痛誘発から2時間13分後に出産し、ビックリするほどの安産で、第1子の出産劇が幕を閉じた訳ですw



オチはありません(爆)




Posted at 2009/07/27 09:13:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 親バカ日記 | 日記

プロフィール

「昨日の出来事 http://cvw.jp/b/258749/31216168/
何シテル?   09/25 08:16
みんカラに登録して、4年を過ぎました。 色々個性的な皆さんとの出会いもあり、充実したカーライフをおくっています(*´∀`*) 個性が強すぎて、胸やけする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 6 7 8 91011
12 13 14 1516 1718
19 20 2122 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ハコダテ観光ガイド イカール星人襲来中! 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2011/08/02 12:06:46
 
トンネルサポートバー(筋金くん) 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2010/06/02 08:11:34
 
はこだてクリスマスファンタジー 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2008/02/18 08:43:01
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
復活だぁwwwww
日産 リバティ 日産 リバティ
家族が増えるので、急遽キューブからの買い替えですw 嫁さん用に買いましたwww Dの友 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁の「さくtan」の愛車ですw 平成24年1月15日に泣く泣く乗り換えしました。 今 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
残念ながら、去る2011年2月13日の思いがけない事故により、廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation