• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんtanのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

とりあえずレビューw

はい、どうも(・∀・)

先日ブログアップした

「エーモン ロードノイズ低減プレート」


昨日、取り付けてみましたwww


と言っても、全部取り付ける時間が無かったので、フロントサスペンションのスタッドボルト部分は、見えているボルトのみ(爆)

運転席のシートレールは前の2ヶ所だけwww


フロントサスは、後日時間がある時に、カウルトップを取り外して残りの左右1本づつを交換するとして、問題はシートレールっすよ。

前の2ヶ所は何とか緩ませて外したものの、後ろの2ヶ所がどーしても緩まない

(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!



屁が出るくらい力を入れて回そうとしても緩まない
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ



だからあきらめたwwwww

つー訳で、10ヶ所中6ヶ所ちゅー、中途半端な状態で走っているわけですが、これが驚くほどにイイ感じw



☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


レビューとしては、路面からタイヤを介して伝わってくる振動が減って、静かになった感じかな?

現在のしんtan号の状況としては、205/55R16(60%磨耗)のタイヤに、車高調で車高短状態。

このプレートを取り付けて走ってみると、純正サイズのタイヤでも履いているかのような感覚です。


この手の弄りって、取り付けした本人の気のせいによる、いわゆるフラシーボ効果ってのがあるんだけど、取り付けした事を全く聞かされていない、うちの嫁(さくtan)が、助手席に乗って走り出してスグに、静かになった事に気付いたんだから、気のせいじゃないねw


はっきり言って、シートレールに取付は「オマケ」でしょう。

だって助手席に取付してないのに、効果が実感出来てるんだからwww


試してみたい方は、まずはサスペンションのスタッドボルトへの取付をお勧めします。

余裕があれば、シートレールにも。。。

って感じでいいんじゃない?


もともと、純正サイズのタイヤの方には効果が実感し辛いかもしれませんが、インチアップしている車には、効果てき面だと思うよ?


ただ、勘違いして欲しくないのが、

ロードノイズが、現状よりも
「減る」と言う事であって、「聞こえなくなる」訳じゃ無いって事。


費用対効果を考えるを、とても優秀なパーツじゃないかと、個人的には思います。


ところで、シートレールの後ろのボルトはどーやったら緩むんだぁ?????
Posted at 2011/04/30 11:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2台目ティーダ | 日記
2011年04月28日 イイね!

ネタはあっても、暇が無いwww

ネタはあっても、暇が無いwwwはい、どうも(・∀・)

お久しぶりのしんtanですwww




ちょw 雨ばっか降ってんじゃねーよ
(#゚Д゚)y-~~イライラ



せっかく手に入れたのに、取付け出来ないじゃんか
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


mirai。くんから、オフ会のときにもらったブツも塗装したいのに。。。


うちの会社は、ゴールデンウィークはカレンダー通りだから最長で3連休で、あとは完全に単発だしさ。


この不景気、どこの会社も大型連休にして経費節減すんだから、休みにしろよなぁ。




おっと。

グチだらけになってきたぞヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



とりあえず、今回入手した、

「エーモン ロードノイズ低減プレート」


フロントサス3ヶ×2本と、運転席シート4ヶ用の計10ヶ入りを入手www

なかなか安売りしない商品だったんだけど、函館のSABから全商品10%OFF券が送られてきたので、買っちゃいましたwww

ポイントもそれなりに増えてきたので、助手席用に4ヶ入りも買っちゃおうかなぁ?


それよりなにより、取り付けて効果が実感出来なきゃ話にならんバイw






Posted at 2011/04/28 09:06:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2台目ティーダ | 日記
2011年04月21日 イイね!

PCパワーアップ

はい、どうも(・∀・)

今日は車とは別のお話w


数年前に、ひょんな事からタダで手に入れた我が家のノートパソコン。

古いながらも、CPUが元気いっぱいの機種だったんで重宝していましたが、いかんせんメモリが少なく、動作の遅さが気になっていました。


と言う訳で、
メモリを限界までアップしちゃいましたw

新しいPCを購入する元気もないので(爆)


う~ん。


サクサク動くわぁwwwww



PC自体の処理速度が上がったので、インターネットもスイスイですよw


最近は、パソコンがどんどん安くなって来ているから、いつまでこのPCを使うかは分からないけど、これでしばらくは快適に使えそうですわwwwww
Posted at 2011/04/21 10:42:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

ぼちぼち準備すっかw

はい、どうも(・∀・)

半端な状態で放置してあるラゲッジのオーディオに手をつけるかw

準備しなきゃならんブツは



大量MDF
オシャレ用貼付けレザー
透け透けアクリル板
色仕掛けLED



あと、各所の吸音の為に

ニードルフェルト
  (ホームセンター産)
シンサレート
  (予算があればw)



今回はサブウーファーは搭載しないので、ラゲッジ周りの防振は後回しwww

前車では、多少やりすぎた感のある防音対策(爆)

今回は、過去の経験を活かして、効果の高かった箇所から順に施工していこうかとw




さて、未だに決まってないラゲッジのデザインを妄想しながら仕事するかwwwww
Posted at 2011/04/20 08:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | しんtan工房 | 日記
2011年04月18日 イイね!

ほっっっんと寒かった

はい、どうも(・∀・)

えぇ、寒くて全く写真を撮ってませんでしたwww

今回は1枚も撮ってないので、オフレポも無し(爆)


想像力を
フルに
活用してどうぞwww

我等がXI TIIDA owners club HOKKAIDOの本年1発目となる。。。

って今回はプチオフだったねw


初心に戻ろう!って事で、札幌モエレ沼公園駐車場に集合した総勢8台プラス1台。

あまりの寒さに東苗穂のイオンに逃げ込み、スタバでコーヒー飲みながら談笑するも、

「やっぱ車の前で話さないと意味が無いw」

って事で、一同寒空の下へw

って寒さに震えながら話していると、準レギュラーの腹痛&頭痛男が1台増えて8台プラス2台w


さらにしばらく談笑し、解散(爆)


う~ん。
わかりやすいw



オイラ的には、2台目のティーダで、またオフ会に参加する事が出来た記念すべき一日となりました。

それと、この場をお借りして、
サイドプロテクターを調達してくれた

mirai。くん
搬送してくれた
shimoっちくん

みっtanに大きなぬいぐるみをgetしてくれた
みとちゃん

本当にありがとうwww


あとは、ちゃんと写真を撮った方にお任せします(爆)


個人的に、今年はオーディオの完成と、同色化が今年の目標かなぁ?

オーディオは、もう少し設定が煮詰まったら、またuchiさんに試聴してもらって、コメントもらわなきゃw

ヨロシク~www



Posted at 2011/04/18 08:54:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ&プチオフ | 日記

プロフィール

「昨日の出来事 http://cvw.jp/b/258749/31216168/
何シテル?   09/25 08:16
みんカラに登録して、4年を過ぎました。 色々個性的な皆さんとの出会いもあり、充実したカーライフをおくっています(*´∀`*) 個性が強すぎて、胸やけする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 456789
10 11 12 131415 16
17 1819 20 212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

ハコダテ観光ガイド イカール星人襲来中! 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2011/08/02 12:06:46
 
トンネルサポートバー(筋金くん) 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2010/06/02 08:11:34
 
はこだてクリスマスファンタジー 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2008/02/18 08:43:01
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
復活だぁwwwww
日産 リバティ 日産 リバティ
家族が増えるので、急遽キューブからの買い替えですw 嫁さん用に買いましたwww Dの友 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁の「さくtan」の愛車ですw 平成24年1月15日に泣く泣く乗り換えしました。 今 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
残念ながら、去る2011年2月13日の思いがけない事故により、廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation