今日は休みなので、先日Tポイントで入手したTANABEのストラットタワーバーの取り付けにチャレンジしてみました!
その前に…

先日の降雪後道志みち夜ドライブのせいで車がえらいきちゃない…w
まずは洗車!

よし、綺麗になった!
早速、

ボンネット開けて作業開始!
詳細は整備のほうを参照ということで…

完成!
作業時間は1時間ぐらいかな?
工具は、仕事柄大体もってましたが、必要な工具をいちいち作業車に探しにいったりしたのが何度かあったので、実際の作業時間な40分ぐらいだと思う…
ホント要領悪くてやんなっちゃいますなあw
作業的には、ボルトやナットを外したり締めたりするだけなので、難しいことはありません。でもやっぱり、初めて車にパーツつける作業だったんで緊張はしました。
で、早速試乗!
今日は軽く宮ヶ瀬まで。

雪降ってきたしw
せっかく洗車したのにまた汚れる(´・ω・`)
走った感じですが、段差のがたつき少ない!カーブ安定する!が第一印象でした。
がたつき減って乗り心地マイルドになったのは、最近車乗ると左肩が痛くなる事が多かったので嬉しいですね。
カーブの安定も、土地柄カーブの多い所なので、更に運転が楽しくなりそうです。
総じて、取り付けて大正解!でした。
たかが1万そこそこのパーツでもここまで効果あるもんなんですねえ。
正に目から鱗。
ただ、がたつき減ったと言ってもまだそれなりにあるので、更なる安定化を求め、他の補強パーツも取り付けてみようか…、そんな気にはなりました。
第2弾は・・・ありそうですw
Posted at 2018/02/08 20:54:15 | |
トラックバック(0) |
アクセラスポーツ | 日記