• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん888の"パシリー1号" [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2017年10月2日

LEDヘッドライト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2016.9/28の作業


我が家の、パシリ1号こと

V125S君

夜も、安全に走れる様に

20WのHIDを、去年の9月16日に取り付けたのだが

今年に入って、バルブ切れ!

予備で持っていた35Wの球を、付けてみると

点灯したので、そのまま乗っていましたが

9月中旬に、又もやバルブ切れ!

¥5000も出して購入したのに

約1年しかもたないΣ(゚Д゚)

いや、たまたま予備のバルブを持っていたので

正確には1年ももたない(TT)

コスパが悪すぎるので、純正に戻して

乗っていましたが

やはり、夜は明るい方が良い!

HIDが駄目なら、LEDは、どうだろう?

検索で探してみたのだが、¥15000〜¥16000ぐらい

たっけ〜(;一_一)

H4タイプなら、安くで有るのだが、V125S君は

P11と言う、変な規格のバルブ

諦めかけた時に、ふと思った!

無けりゃ、作れば良くね?

幸いな事に、V125S君のライトは、直流の12Vなので

ニコイチにすれば、なんとかならねえかなと

検索したら、ヒット!

やはり、先人は、おりました!

それを、参考に作ってみました!

加工内容は、端折っていますが、わりかし簡単です!

取り付けて、点灯確認!

ちゃんとHIもLOWも切り替わるし

後は、夜にテストして、照射角度合わせですな!
2
バラして
3
ドッキング
4
純正点灯
6
取り付け
7
LEDヘッドライト点灯
8
横から!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

【整備記録】オイル交換

難易度:

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@zuni なるほど!
ちゃたんですね!」
何シテル?   05/02 13:36
あっちゃん888です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェーブディスク取り付け&ジェットブリーザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 23:34:38
メーター球LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 06:42:07
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 09:21:41

愛車一覧

スズキ アドレスV125S パシリー1号 (スズキ アドレスV125S)
通勤号です!
カワサキ ゼファー750 Zepちゃん (カワサキ ゼファー750)
ひょんな事から、我が家に嫁いできました! GBと、同級生です!
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
リターンライダーです!カスタムコンセプトは、カフェレーサーですが、自分の中で、格好いいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation