• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

ハロゲンのワット数考察

ハロゲンのワット数考察  私のFDのヘッドライトは、前オーナーによりハイワッテージのH4ハロゲンとIPFのリレーハーネスが入っています。ライトはSONAR製

 ハロゲンはどうやらレイブリック(スタンレー)のRA47:消費電力85/80W(145/135W相当)・3300Kで廃盤品らしい。
 それなりに明るいのですが、リレーハーネスがリトラと微妙に干渉します。
 ハーネスを撤去するため、消費電力60/55Wのハロゲンへの交換を考えます。

ハロゲンの明るさ
 LEDではルーメン値の記載が主流ですが、ハロゲンだと○○Wクラスとか○○W相当といったワット数換算の曖昧な書き方が多く、ルーメン値の記載のあるメーカーは少ないです。
 ワット数換算表記の場合、人間の目で見たときの明るさ感で評価しているようで、メーカーによって実際の明るさが異なったり、あまり参考にならなかったりします。
 例えばカーメイト製品ではルーメン値では勝っているのに、ワット数換算の値が低い製品があったりします。↓


alt

 3300Kよりも4200Kの方が白色で"明るさ感"があるという判断でしょう。
 
ハロゲンの選定
 いくつか基準を設けました
 1.リレーハーネス撤去のため、消費電力は純正同等(60/55W)
  →大抵のハイワッテージバルブはリレーハーネス不要を謳っていますが、
   熱でライトが劣化して暗くなったら意味がないので除外
 2.ワット数換算よりルーメン値を重視
 3.色温度が高すぎないもの
  →色温度が高いものはガラスが青色に着色されているため、透過率が低く暗くなる。(ただし白色の方が明るさ感は増すのでワット数換算表記では明るい傾向)
 4.評判の良いメーカー・製品から選定
 
 ※LEDは車検に落ちたという話をよく聞くので除外

 レイブリックのサーキットクリア(今ついている製品もこれ)が明るいと評判ですが廃盤です。消費電力も高い。
 スタンレーの現行品ではRB49:消費電力60/55W、明るさ135/125W相当、3200Kという製品があります。ただサーキットクリアと比較して明るいのか不明です。ルーメン値の記載もありません。
 上のカーメイト製品のBD434 クリアパワー 2300/1700lmは魅力的ですが、最近韓国製となって明るさ感が120/110Wにダウン、ルーメン値の記載削除という非常に残念なことに....
 フィリップス製品は評判が高く、ルーメン値の記載もあり。現行品も過去製品と遜色がなさそうなのでフィリップス製品から選択しました。

RacingVision 12342RVS2 

色温度が最大3500K ルーメン値は1650 lm

alt

 
 一部が青色に着色されていますが、ルーメン値を見る限り問題ないように思います。
 150%(1.5倍)明るいとのこと。ワット数換算で90/80W相当くらい?
 (RacingVision GT200 12342RGTS2という200%明るい製品もありますが、日本には正規品がなくて割高、ルーメン値も大差ありません)
2024年11月 追記 今検索すると何故か並行輸入の別の製品?しか出てきませんがべらぼうに高いですね.... これだとGT200の方が安い。次買う時はまた別の候補を探さないとなぁ....
比較
左が12342RVS2 3500K、右がRA47 3300K
alt
リレーハーネスはまだ付けたままです。
光軸は目視で調整しましたが、交換前後で大きな変化はありません。
+200Kなので左のほうが若干白い。明るさに関しては正直よく分からない。

両方交換して夜道を走ってきました。

こちらは旧 RA47 3300Kのドラレコ映像
alt


こちらは新 12342RVS2 3500K
alt
 
 
 明るさだけでなく色温度もよく分からなくなった。
 消費電力のハンデがあってここまで明るければ十分でしょう。(RA47が劣化している可能性もありますが)

自分の経験で比較すると
 最近のLEDヘッドライト > FD(SONARヘッドライト・ハロゲン) ≒ NBロードスター(レンズ磨いてLED換装) > NBロードスター(白色ハロゲン・レンズ劣化)
といった感じ。ハロゲンで十分ですね。

 SONARヘッドライトのカットラインが汚いので、次は新品純正ヘッドライトを試したいなと思います。
alt

 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/09 10:33:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハロゲンへ変える
R2-K12-250さん

発光ダイオード
muchachoさん

250114-3 某オンラインショ ...
Kazu Mark-Vさん

寒いけど美山へ
トリトンキャブさん

【小糸フォグ】114-11092色 ...
ニャンコせんせいさん

ぷち整備!
きむ2さん

この記事へのコメント

2023年1月10日 11:11
私はハロゲン大好き人間です。笑 LEDのなんだか無機質な色合いが好きではなくて。あくまで好みの問題ですが。
コメントへの返答
2023年1月11日 19:28
ハロゲンが一番ですね!

プロフィール

「住んでる市にすごいものが
署名募集中とのこと。

https://x.com/mb36mb/status/1911739692913185083?s=46&t=FgSMdFWNHf7uVaf7g19ZzQ
何シテル?   04/15 11:40
とりあえず登録だけしてみました。 気が向いたらたらいろいろと投稿する予定 名前は知る人ぞ知る某オーナーサイトのハンドルネームと同じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャップパーキングレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 16:16:11
FDの17インチと16インチキャリパーの違い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 09:31:06
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:55:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
NB6Cから乗り換えました。夢見たFD!
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
某オーナーサイトの方々にお世話になりながらいろいろと弄ってます。 流用と数少ないアフタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最近身内から譲り受けました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation