• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスカリエのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

写真は無いけれど)フロント&リアのワイパーブレードで



取り急ぎです。


Discovery Sport の12ヶ月点検時にフロントとリアのワイパーブレード交換を提案されました。


見積を見た私の財布は ”ブルブルッ” と震えました(本当には震えませんよ)。


震えたのは私の心臓。  ⇒ バクバク。


駄目ですよ! そんなに高い品物を私みたいなジジイに押し付けても。 買えまっせん!!



さて、みんカラでどなたかが良い情報を上げていてくれないかなあ と期待して。


車種は違いましたがランドローバの旧型車の ”ワイパーブレードのゴムだけを交換したよ~” 
と言う有り難い情報が見つかりました。



それを手掛かりにしてイエローハットですね、行きましたよ。


あれこれと教えていただいて、最初にフロントワイパーの一本のゴム交換を指導していただきました。


ほとんど作って貰った感 ですね。


2本目もお手伝いいただいて無事に仕上がりました。


アームというのかな? あれへの取り付けだけは自分で出来ました。


そしてリアのとても短いブレードゴムも交換できました。


しかし、本当に皆さん親切なんですねぇ。  


私がヨボヨボのジジイだからなのか、手を取ってあれこれと面倒をみて下さいます。



お手伝いいただいた皆さん、今日は本当にありがとうございました。



何と、3000円未満で交換完了いたしました。


久し振りに自分で何か出来て私も嬉しかったです。


※ 写真もナシで、済みません。



Posted at 2018/04/08 23:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Disco S | 日記
2017年05月11日 イイね!

スパシャンしたら、濃すぎたのか


スパシャンしたら、濃すぎたのか~?


いやぁ、Discovery Sport をガラスコーティングして綺麗ピッカピカになったことに気を良くしていたワタシ。

欲を出して、その上からスパシャンで洗車しました
その結果がトンでもない事になりました。

スパシャン素人のワタシの失敗! と言う事でメモUp。





その1 : クリアプレックスをしているフロントガラスに被害が。
      ルーフをスパシャンで洗ってよ~く洗い流した。
      ルーフに掛かっているスパシャンが流れ出してきて、クリアプレックスがダンダラの斑模様に!
      ワイパーブレードで常時拭き取りされている場所以外に被害が。
      どんなに磨いても掃除しても、しても落ちない。
      スパシャンの他製品、水垢落としとか使ってもダメ、落とせない。
      つまりは、スパシャンはフィルム系への施工影響を極めていない!

その2 : ぶつぶつ雨シミみたいな状態に!
      自分でスパシャンを使って洗車した際に、濃すぎましたねって。
      ちゃんと製品の注意書きを読まなかった私がいけないのかぁ~。
      ボディ全体にブツブツ雨シミ状態が発生。光に晒すとブツブツ斑状態。



で、今後。

⇒ 自分では Discovery Sport(いや、それ以外も)にはスパシャンをしない。


このスパシャンのブツブツ跡を消すために業者さんに磨きを依頼する事で¥も掛かる。


いやぁ、スパシャンは自分でやる時は濃くならないように特に注意が必要。


あとスパシャンはPPF への影響も極めていないかも知れないので、私のDisco はPPF施工してあるので注意!


久し振りのブログなのに、自分の失敗談をUpすることになってしまった。

  


2016年11月29日 イイね!

ガラスコーティングしてから久し振りの水洗い


キレイになりました。

ガラスコーティングした後ろ周りですが、本当に汚れの付着がありません。
前部分とドア全てはppf施工なので、フィルムへの泥着きがあります。

ガラスコーティング「Modesta」 の2回塗りコーティングで仕上げて貰いました。

新車時から期間が経過していないので塗装表面は殆どキレイそのもの。
それでも、きっちりと磨きを入れてから後に「Modesta」2回塗りコーティングです。

仕上がりは凄くキレイです。
ツヤ感が他とは違っていて、”トロットロ”です。

白系ボディでこんなにキレイに見えるので、黒系赤系の農色ボディなら相当にツヤッツヤの仕上がりになると思います。

水洗い直後のボディです。水だらけ状態です。





因みに冬用タイヤに履き換えました。ホイールを1インチサイズダウンして18インチにしました。冬用はそのほうが良さそうです。

→ タイヤは安心の「ブリジストン ブリザック SUV仕様」今年のです。

此方の冬は雪だけではなく道路凍結も多いので、タイヤ性能から言ってBSは選択の第1番になります。

このホイールも新品状態で表裏をガラスコーティングして貰いました。

冬支度は一応出来たつもりです。

前席・後席のシートヒーターもあります、後席はリクライニングト&スライドします、ハンドルヒーターもあります。
全てテストしました。(ハンドルは”熱い”くらい)

それと、室内フィルムを貼り足しました。
LRのプライバシーガラスの濃度は薄めで上品、車中泊などで子供を後ろで寝かせるにはちょっと貼り足すのも良いと思います。

紫外線を殆ど100%カット&断熱の優れものです。
現代のフィルム技術は進化しています。
良いお店を探して良いフィルムと高い技術で施工して貰うと良いですね。

ランクの低い古いタイプのフィルムで見積もって、高い工賃を請求するお店にも出会いました。そこは、回避できて良かった~。

さぁ、これで雪の中でも山の温泉探しに出掛けられます。
(チェーンは持っていません)


2016年11月29日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:メガネの上から掛けられるモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/29 10:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年11月21日 イイね!

夏タイヤを洗ってコーティングして~


AW裏表コーティングして片付けました(ジジィ、体力不足の為今日は2本だけ)。

自分なりにエライ! (誰も褒めてくれない。皆さんは当たり前の事)



キレイに仕上がりました。

例の”スパシャン”なるもので裏表コーティングも出来ました。

来年の3月頃にお世話になるタイヤです。

タイヤ館さんで窒素を減圧して貰いました。
そして、2本だけですが片付けが終わりました。
チョットだけ気持ちが楽になりました.

作業はもう2本残っています。タイヤ館さんに2本をもう少しだけ預かって貰います。




プロフィール

「トヨタ 新型スープラを見て来ました http://cvw.jp/b/2587737/43379840/
何シテル?   10/20 00:00
エスカリエです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルームランプをLEDに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 12:36:30

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ランドローバー DISCOVERY SPORT 2016年型。 ボディカラー:ユーロンホ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation