少し溜まっていたお出掛け情報を整理します。
先ずは久し振りの高速道路走行で近場に出掛けました。
行きの休憩場所は高速北陸道上りの”栄SA”。
この時始めて知った事がありました。

これ、いつから始まったんだろう?

そのカードを貰って来ました。
スナックコーナーでは500円単位で飲食を考えるとイイんですね。
よし、次回からポイントを溜めよう!。 小さな楽しみー。
そして暫しの休憩中に、こんなものも見つけました。
糖質を控えていた(完全カット! じゃぁないですからね)のですが、誘惑には・・・。
おいしそうでしょう?
モナカの中には越後姫イチゴのツブツブがアイスクリームに混ざっていて美味しい~。18% というのも良いかな、もっと欲しいなぁ。
栄SAを出発して向かったのは長岡市にある「トライアンフ新潟」。
オートバイの「アルファα」なのに新潟店には置いて貰えず~ と言っていました。
此方のお店には何度かトライアンフ ボンネビル(現代の新車)を見に来ました。
本当!、見るだけ。
若い頃にトラボンネにも短い期間ですが乗っていた事がありました。
ブレーキとチェンジが右左逆の世代です。今も懐かしいです。
見るとつい欲しくなりますネェ。 トラボンネT100(シングルカム)の試乗車がキャブトンマフラーをオプションで換装してあっってそれなりの音を出していました。
(そりゃぁ、往年のキャブトンマフラーの音を知っている人にしたら似ても似つかないのですが。ワタシも歳を食ってジジィ、昔の世代だからなぁ)
「トライアンフ新潟」です。なぜか新潟市にはありません。長岡市です。
長岡SAを降りて近くです。
トライアンフ ボンネビルT100 の新車試乗車の写真を撮り忘れました。
お店の方と話に花が咲いて、うっかり時間を過ごしてしまいました。
此方はトヨタの1-LD 新車発表会です。
もうトヨタ車は降りているのですが、何かの手違いか招待状が届きました。
やはり手違いだったのでしょうか?
→ 受付のお姉さん、コーヒーも出してくれないので帰ってきました。
(そうだよ、トヨタ車に乗っていないんだから!)
営業さんも皆さん代替わりされていて若くなっていました。
お土産に便利ボックスが頂けるというので、簡単に釣られて行って来ました。
何と安上がりに出来ているのでしょう、ワタシ。
暫くはDisco Sportの車内に置いて使ってみようかと思います。
ちょっとした買い物をした時にポンッと入れておくには安定もするし良いかと思います。
トヨタの新車の方ですが。後部シートをあれこれと弄ってみますとこれがなかなか便利に出来ているのです。
倒れたり、滑って下にもぐったり、平らになったり。ほぉ~って!?
ホンダ N-BOXを思わせる以上の室内の高さがあります。
(普通車なので、当たり前?)
試乗は来週なんですね。来週も行って、試乗させて貰おうかな。
車内はとても広いです! そして、後部座席から前席までフラットです。
この色もイイですね。
Posted at 2016/11/21 11:48:21 | |
トラックバック(0) |
近場にお出掛け | 日記