• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

181028 MT-09 4年点検

YSP福大東店にMT-09の4年点検に行ってきました。
エンジンオイル(ワコーズプロステージ)の交換をして、特に大きな問題もないけど、バッテリーが弱ってますねってことで、帰りにナップスに寄り道してバッテリー購入。
秋のセールってことで10%引きだったんで、
キースクラッチ防止のシリコンカバー500円とワコーズのパワー1を買いました。
どうしても負けられない戦いがあるときにインプレッサに使いますわ。




エンジンオイル交換の度にワコーズフューエル1を入れたほうがいいよと言われてたので
それから家に帰ってからMT-09にちょこっとだけ余ってたフューエル1を入れました。
これでタンクの防錆び、カーボン除去ってわけよ。

それとYSPでヤマハNIKENの試乗をさせてもらいました!
福岡でも試乗車はまだ2台しかないとのこと!
これは乗らねば!と
股がるとシート幅が大きくて、自分でもつま先立ちの状態でした。
外人さんにはこれでいいんだろうねえ。
まあ、走り出してしまえばいっか!
と出発。
しかし、けっこう重いのでなるだけバックはしたくない。
大廻りして油山へ
すこーし攻めてみたけど、普通にリーンウィズすると違和感がある。
そこで少しオーバーにリーンインして運転してみるとめちゃめちゃ普通のバイクみたいな曲がり方をするので驚きましたね。
意外や、意外。
少し大げさにボディアクションするとすんなり曲がる。
でもフロントが破綻しないような、スリップダウンしにくいような安心感がある。
これはなかなか面白い。
油山のかまぼこもけっこう普通にフロントフォークがいなしてましたね。
もっとガツガツくるかと構えてましたけども。
乗り方がわかったらエンジンはMT-09と同じなんで、特性はわかるので運転は楽でした。少し低速側に降ってるかなーと言う感じ

これで嘉瀬川なんか行っても楽しそう!

すれ違う人の視線を一身に感じながら愉悦に浸ってました。
これは向こう5年間は駐車場でちやほやされますよ。







それとYSPにゆるきゃんのポスターが貼ってありましたよ。
しまりんカラーのvinoもありました。
おっさんばかりで絶対場違いだけど、
日本一vinoを売った女ですからね。
いや、それにしてもvinoかわええ。



ブログ一覧
Posted at 2018/10/29 01:29:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久留米のライコランドでワコーズ プロステージs 10w-40にエンジンオイル交換した。
エンジンフィルターも交換」
何シテル?   04/26 00:09
trek1200です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 23:26:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRFからの乗り換え 初めてのマニュアル車 なので、初心者マーク🔰付き インプレッサ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
WRXsti風
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI ラリーコンセプト風(AT) 外装 ウィング:ラ・ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation