• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trek1200のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

181026 R205半年点検

佐賀スバルでR205の半年点検を行いました。

まあ、特に問題はないのですが、前回のオイル交換から約3000kmだったので
エンジンオイル(SUBARU LES PLÉIADES
https://www.subaru.jp/accessory/engine_oil/lineup/premium03.html)の交換とオイルフィルターの交換(STIオイルフィルター)を行いました。
エンジンオイルはスバル純正オイルの中で一番ハードなやつです。
やはり10W50だからか粘度が高いんですかね?
朝のアイドリングが静かになりましたね。フケてないだけかもしれないですが

心配なのはブレーキローターとブレーキパッド、タイヤの交換のタイミングですねえ。
全部重なったら1ヶ月にものすごい出費をしなければならなくなるので
それとこないだ8月の夜に6速3000回転くらいで高速を流して、SAで少しトイレ休憩して発進しようとしたら、セルは回るけどエンジンがかからなかったことですかねえ。
その後一時放置しといたらエンジンかかりましたけども。
最近も始動時に一瞬回転が下がってエンストしかかることはありますけども。


その後Kダムに遊びに行って
走行距離2000km未満のぴっかぴかのNSR250に乗ったおじさんと仲良くなってかなり長い時間おしゃべりしていました。
Posted at 2018/10/30 01:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

181013 2018BikeJIN祭り@熊本・HSR九州

2018BikeJIN祭り@熊本・HSR九州に従兄弟と行ってきましたー。





いやー、賑わってましたよ。
着いたのが12時過ぎだったので、デモ走行も終わり、残りは試乗会とお待ちかねじゃんけん大会でした。

残念ながらなにも手にいれることはできませんでしたが、まあ、楽しめました。

阿蘇バイクウィークスの割引券とかもらったから、阿蘇に遊びにいかなきゃなあ。11/30までの期限だったかなー。

帰りにナルシストの丘、通称ナル丘に行って写真を撮ってきました。



いやー、きれいな夕日でした。

昼間は暖かかったけれど、
日がくれると少し寒いくらいあったので、もう冬装備を着る必要がありますわ。
Posted at 2018/10/22 00:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

180923 玉名スバルオフ GR/GV

180923 玉名スバルオフ GR/GV2018.9.23

熊本の玉名(奥の院)にてスバルオフが行われました。
SVXアルシオーネやS203,R205×2,S208など限定車も集まりました。






正直もう少し写真を撮ればよかったなぁと後悔しつつ。
コミュ力ないんで、まぁ、ボチボチ知り合いを増やしていければなぁと思います。
ちなみに自分はしれっと世界一の大梵鐘を叩かせてもらったりしていましたw
1日に6人しか選ばれないらしいのでw











オフ会の運営をやってくださった方々おつかれさまでした。
1か月以上前から準備のために動いてくださったおかげで
自分たちは楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
Posted at 2018/10/02 01:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年08月05日 イイね!

20180805 前のインプのパーツ移植完了

前のインプレッサからのパーツ移植が完了しました。

20180728にラ・アン・スポーツの08'スプリッターリアハッチウィング

20180805に
MFFマッドフラップ
STIエキゾーストフィニッシャー
STI純正BBS18インチ
STIセキュリティホイールナット
STIバルブキャップ
STIスポーツマフラー
STIレーシングブレーキフルードDOT4
STIラジエーターキャップ
STIオイルフィラーキャップ
STIバッテリーホルダー
STIルームミラーシールド

R205なので
元々STIチューンのコンプリートカーですが、
さらにSTIパーツをつぎ込み
STIフルチューンを目指して
お財布と相談しながら
がんばります。


と、ここで問題発生。
R205なんで元々ついていたSTIパーツと
前のインプレッサのパーツが被り
余ってしまいました。

誰かにお安くお譲りしたいですが、
なかなか知り合いにGV、GR系の
乗り手がいないもので・・・。

今度スバルのオフ会でもあるときに
持っていきますかね・・・。
それかヤフオクで売るか


※車の画像は後日アップします。

Posted at 2018/08/05 23:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年07月08日 イイね!

20180708 タイヤ交換 53144

最初についてたタイヤの溝が無い+ひび割れてるのでタイヤ交換

前のインプレッサに着けてたSTI純正BBS金ホイール、やっぱこれだねー♪

ついでに体重計を使って重さを量ってみる。
もちろんタイヤが違うし、減り方が違うので、単純比較にはならないけども
自分の記録までに

53,144km

R205純正のエンケイホイール+BS:POTENZA RE-070
245/40R18(約20.5kg)



から
STI純正のBBSホイール
+DL:DIREZZA Z3
245/40R18(約21.1kg)





さすがR205純正、軽い。

ディレッツァは今年の3/25にタイヤ外して以来でした。
さてさて、金ホイール、金ホイールっと
タイヤカバーを外してって…、

…!?

ちょっと、男子ー!
私が隠してたディレッツァ、誰か勝手に使ったでしょー!
6、7割まで減ってんじゃないのよー!

…。

まじか!こんなに減ってたっけ!
ポテンザと見比べてそんなに変わらないぞ…。
まあ、触った感じディレッツァのほうが生物感があって、ポテンザはひび割れてるし、ショルダーが全く無いから
ディレッツァのほうが全然ましだと思うけど、
ポテンザは3本縦溝なんだね、こっちのほうが排水しそう…。

BBS金ホイールは6potキャリパーとの干渉が心配でしたが、大丈夫そうです。
天気が悪いので試走してませんが、
まあ、問題ないでしょう。

ついでに横浜の冬タイヤにカバーを掛けて、冬までの長期保管体制を整えました。

Posted at 2018/07/08 00:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久留米のライコランドでワコーズ プロステージs 10w-40にエンジンオイル交換した。
エンジンフィルターも交換」
何シテル?   04/26 00:09
trek1200です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 23:26:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRFからの乗り換え 初めてのマニュアル車 なので、初心者マーク🔰付き インプレッサ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
WRXsti風
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI ラリーコンセプト風(AT) 外装 ウィング:ラ・ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation